プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

漠然とした質問で恐れ入ります。

具体的には、windowsをメインにするか、それとも、Macにするか、迷っています。
ただ、将来性がある方にしたいと考えています。

分野別に住み分けることになるかも知れませんが、
もしかすると、どちらか(もしくは両方)、かなり下火になってしまう可能性もあると思います。

どなたか、詳しい方、ご意見ある方、おられましたら、
上記2つのOS以外でも、最も将来性があるものは何だと思いますか?

ご回答いただけると幸いです。

A 回答 (9件)

こんばんは



ユーザーも多く、特に大半の企業がWindowsなので将来性で言えば比べるまでもなくWindowsになるかと思います。
Macは既に下火なのでUnixの方が将来性高いまであるかもしれません。iPhoneのiOSがあるので生き残りはすると思いますが・・・

スマホで言えばAndroidが将来性ありますね。
日本ではiPhoneのiOSも売れていますが、世界的に見るとAndroidが80%、iOSが10%位です。
ちなみにWindows10Mobileのスマホなんていうのもありますが、シェアは2%くらいです。

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、ひとまずは、パソコンはWindowsでスマホはAndroidがよさそうだと主ました。

お礼日時:2017/08/14 13:13

私見です。


OSの将来を一般人が検討してもおそらく意味がありません。

パソコンは単なる道具で、OSはアプリケーションソフトを動かすためのプラットホームでしかありません。

世の中がOS依存から脱却しようとしているさなかに考えることではないと思います。
一昔前ではありえなかったパソコンの必要性が問われる局面がある時代です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます。そもそも、パソコンが必要か、、という点もありますね。

お礼日時:2017/08/14 13:13

Macだとこの秋に出るOSだと32bitプログラムは全て動かなくなります。


遊びも入るのだと取敢えずWindowsで良いのでは?
「どのOSが最も将来性があると思いますか?」の回答画像7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!Macは先進性を重視するというか、思い切りますね・・^^これは、Windowsそうですね。

お礼日時:2017/08/14 13:14

「将来性」ねぇ・・・



かつてBeOSなんてものがあって将来有望だったのに、売り込みを失敗したというだけで消えていった例もあります。
DOSだってすでにあったものをビル・ゲイツがうまいタイミングで売り込んだから世界を支配できたようなもの。
しかるに、性能や機能といった純粋なOSの能力で将来性は語れないかな、なんて思ってしまうわけです。

所詮我々は世の中にあるものから選ぶしかできないですから。
逆に言えばどんなに気に入っていてもディスコンになれば離れざるを得ないということですし。
ま、特段ポリシーがないのであれば、長いものに巻かれたほうが(一番使われているものを選んでおいたほうが)無難とはいえるかもしれません。
そういう意味ではWindowsかな。
キライだけどしょうがない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ん~、なるほど、たしかに、どれかから選ぶことになるので、、、理想的OSじゃなくても、windowsがよさそうですね。

お礼日時:2017/08/14 13:15

一般企業はしばらくはWindows を使いつつ付けるでしょうね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ジャンルによるとは思いますが、WindowsでもほぼMacができることができるので、これは、Windowsが無難そうですね。

お礼日時:2017/08/14 13:16

パソコンの将来を予測するのは、今ではそれほど難しくありません。



これから10年ぐらいのスパンで予測するなら、一番将来性があるのはAndroid、次がアップルのOS、最後がwindowsになります。

パソコンが一般的になったのは1995年にwindows95が出てからです。このOSがなぜ世界中で大ヒットしたかと言うと「誰でも使いやすい」ものだったからです。それ以前のDosシステムなどはアイコンどころではなく、文字でコマンドを入れないと動かないようなもので、誰でも使えるとはいえないものでした。

実際にはアップルのほうが先にアイコンなどを取り入ていたのですが、アップルは自社パソコンしかなく(一時期OEMもありました)値段が高かったのに対し、win95以降のパソコンは安価なものもたくさんで回り、仕事用のキラーソフトとして一太郎とエクセルが使えるようになったことが大ヒットにつながっていったのです。

そして、ネットが普及していくと初期のブラウザであるネットスケープに対抗してマイクロソフトはインターネットエクスプローラー(IE)を開発し、パソコンにあらかじめ入れて出荷するようになります。
 ほとんどの人がを使ったのは「最初からはついていて、面倒なインストールが無い」からです。初期のIEは性能的に劣りましたが、ほとんどの人にとってそれは関係ないことだったのです。

現在、パソコンのシェアはどんどん落ちていて、その代りにスマホの普及率が上がっています。

今やパソコンで出来ることのほとんどがスマホでもできますし、利便性・簡便性ではまちがいなくスマホのほうが上です。スマホはほぼ完ぺきにクローズドな環境ですが、windowsやマックOSは第三者のソフトを入れたり、追加の機材を付けることもできるからです。

また、仕事に関しても昔のスタンドアローンとは違って、パソコンでもクラウドが主流になりつつあります。これならスマホでもほとんど同じことができるわけです。

パソコンとスマホの違いは「ソフトや拡張性の自由度」にあります。逆を言えば「自由度を制限することで、使いやすいOSにした」のがスマホのOSであるといえます。

ソフトや拡張性の自由度は、ソフトの開発者やハードの開発者、または研究者などの一部の人のニーズしかありません。ほ9割の人々は拡張性があっても自由度が高くても、ほとんど使うことが無いからです。

したがって、今後のコンピューターの流れは「使いやすいもの」になっていきます。あと5年もすれば、企業で使うOSシステム(見積や会計)などはクラウドにつながったタブレットに移行するでしょうし、建築用のCADなどもタブレットで作りそのまま持ち運ぶようになるでしょう。

その際にもっとも利用しやすく安価なのはAndroidOSだと思います。

もし今の時点でパソコンをもっていないなら、個人的にはマックをお勧めします。マックはパソコンとiPhoneなどのOSの親和性が高く、同時に利用できるからです。

windowsは今のところ将来性がはっきりしません。win10でスマホ並みの使いやすさを模索していますが、企業などのシステムがクラウド化した時にwindowsがどこまで使われるかは未知数です。そしてクラウドのほうがシステムは間違いなく安価になります(特にソフトのバージョンアップなど、クラウド側でやってしまうので明らかにコストが下がりますし、管理も楽になります)

今後10年でスマホやタブレットとパソコンは融合していくでしょう。もしかしたら新しいOSができるかもしれませんし、windowsが画期的なOSを開発するかもしれませんが、方向性としてはスマホのOSが一番有望で、パソコンとスマホの利便性をとりたいならアップルのパソコンとiphoneでそろえるのがいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど!ありがとうございます、その考えも正しい気がします。
クラウド化していけば、ほぼOSは関係なさそうですし、、
ん~、これは、、ん~、どうしよう・・。
ありがとうございます、お財布と考えます。^^

お礼日時:2017/08/14 13:19

将来性を今考えても意味は有りません。


アーキテクチャはがらりと変わります。

昔はメインメモリ1MB=1千万円しました。
外付けディスク200MBが1m³の大きさで1本1千万円しました。
僅か40年前です。

これから100年後を今から想像出来ないでしょう。
想像を遥かに超えてるでしょうから、今のアーキテクチャは残らないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、とりあえず、今は、主にWindows環境なので、そのまま特別には勉強しようとせずに、不確定性に対応できるように、少し抽象度の高い部分を磨いておこかと思いました。

お礼日時:2017/08/14 13:21

>分野別に住み分けることになるかも知れませんが、


>もしかすると、どちらか(もしくは両方)、かなり下火になってしまう可能性もあると思います。
いや、住み分けですよ
Windws、OSX、Linux
とりあえずこの三つがとりあえずトップ3で
住み分けられてるんじゃないですかね

もし仮にWindowsが下火になったとしても
住み分けは解除されませんそれは絶対です
OSXが下火になったら住み分けは無くなるかもしれませんね
でもそのときはiPhoneも一緒に消えたときだけかと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、余力や、必要性があれば、両方もって、使い分けていくのがいいのかも知れないですね。ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/14 13:22

クロームOS、真剣にとらえるべき理由


http://blogos.com/article/178641/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、発売された当初chromeOSのコミュニティを勢いで作ったんですがw、クロームOSに伸びて欲しいのが、若干ですが、私の希望でもあります。現在は、まだ使いたいソフトが揃ってないので、なんともですが、今後と応援という意味でも、ChromeOSのノートタブレットを持っておくのもいいなぁと思いました。^^

お礼日時:2017/08/14 13:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!