プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

名古屋大学の経済学部が第一志望ですがセンターで経済学部のB判定ラインを下回った場合は情報学部/人間・社会情報学科か教育学部を受けようと考えています。強いて言えばどちらの方が就職に有利でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 第一志望は経済学部です。
    しかしセンターで経済学部のB判定ラインを下回った場合は情報学部か教育学部を受けるつもりです。決して安易に考えている訳ではないですが名古屋大学に受かることが第一目標なので学部にそこまで強い拘りはありません。旧帝大の教育学部は教員養成系ではないので民間企業に就職する人も少なくないと聞いたのですがやはり教育学部というのは民間就職には不利なのでしょうか?それと経済的には私立大学も可能です。上智大学経済学部経済学科、上智大学法学部国際関係法学科、中央大学法学部法律学科、中央大学法学部政治学科、中央大学法学部国際企業関係法学科を併願で受ける予定です。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/08/10 13:04
  • 名大法学部は二次に小論があるので受けるつもりありません
    それと教員養成系の教育学部と旧帝大の教育学部は別物です
    旧帝大教育学部から教職になる人は大変少ないようです

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/08/10 20:43
  • >旧帝大教育学部から教職になる人は大変少ないとありますが、少なくても志望者や採用者はちゃんといるのでしょう?

    あるけど少数派です
    経済学部や法学部、文学部などから教師になるのと同じくらい
    理学部数学科の方が教員になる人多いんじゃないかな
    旧帝の教育学部と教員養成系の教育学部は全く別
    これだけは理解しておいてください

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/08/15 17:16

A 回答 (3件)

旧帝大教育学部から教職になる人は大変少ないとありますが、少なくても志望者や採用者はちゃんといるのでしょう?


なぜ旧帝大と教員養成系をかたくなに分ける必要があるのですか? まだ合格もしていないのに。
一種の選民思想のようで、気持ち悪いです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

併願の系列で考えたら、名古屋大の法学部にもチャレンジされたらと思います。


判定いかんで再検討されていいと思います。

教育学部については確かに、教職以外の職種も認められつつありますが、会社の人事担当者によればまだまだ「どうして教育学部なのに、うちでなく学習塾や予備校を受けないの?」「うちの社員教育はすべて外注のセミナーだけど・・・」と、教職に絡める人がいるのも確かです。

ただ、教育学部出身者は全く出る幕がないわけではありません。
人前で話す訓練を受けているので、プレゼン能力や交渉力で能力を発揮しやすいのです。
また、心理学を学んでいるために、他人の気持ちをくみ取るのが上手い。

教員にならないで実務のプロ(特に人事担当者、教育担当)になる目標なら、社会に出る前に実習で生身の人間に接する機会が多いので、学んだことの一部が生かせると考えます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

少子化に伴い、今後は教職を削減していく方針なので、情報学部の方が有利かと思います。



あと気になったのは、経済学部、情報学部、教育学部と、志望が見事にバラバラな事です。
とりあえず名大に受かればいいという意識をお持ちなら、それは安易に考えているのではないかと心配します。
経済的な事情で国公立大学しか行けないというケースもあるので、一概にダメとは言い難いのですが。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!