dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。スマホが使い慣れないおばさんです。
長文になり、申し訳なく思います。
よろしくお願いします。

 さて、本当にまさかとは思うのですが、嫉妬されているような気がしてなりません。
ご相談させてください。

時々毒が混ざりますが…鬱屈してても誰にも吐き出せない私の感情だと思って許して頂けると幸いです。

彼女はアラサー女子、大変な才女で、某有名大学卒で数々の優秀な資格を持つ、お嬢様育ち。

方や私は田舎のおばさん。

今の会社で開業時からパートで働いています。 

どうゆう訳かわかりませんが、数年前から
彼女の当たりが強くて困っています。

事務所に本格的なキッチンがあるので、たまに賄いを作ったりするのですが…キッチンが汚い!
など言われてしまいます。主婦の方なら解って頂けると思いますが、急いで調理をすると床が汚れたり、鍋をあおると油が跳ねたりしますよね?そこを解って貰えないんです。
『うちのキッチンはこんな風に汚くないです。!』って、専業主婦のお母様と比べないで欲しいんです。

でも、彼女は自分の調理実験等の片付けができません。洗い物はするのですが、使用材料、調味材等をずっと床におきっばなしです。冷蔵庫には、自分の使いかけの腐った材料が入っていてもお構い無し。
出しっぱなしを見かねて片付けると
『あれ、どこにやったんですか?!』と。怒ります。
たまに自分で片付けたもので私は知らない物も『どこ片付けました?』と聞いてきて唖然とします。
でも、私には『腐ってるのぉ~入れて置かないで~捨ててくださいィ~片付けてくださいィ~』と。
自分の事を棚に上げて、私へは『きたな~い、きたな~い』って言われると…心が折れます。泣

会社旅行の温泉の話題の時には『みんなで温泉はいりましよーよ』って私の一言に
『それは、○さんが(私)スタイル良いから言えるんです‼️』とキレられました。

(確かに悪くは有りませんが…アラフィフの私と比べて、どうするの?親子ほど年が離れてて、若いあなたの方が完全勝利でしよ?と思います)

確かに彼女はポチャ系で、男性アピール❓に
薄いブラウスでキャミが透けて見えたりするものを良く着て来ます。が、サイズ感が合わなく背中側が脇の下から、ブラとキャミの締め付けで、お肉が段々になってます。
また、足のお行儀が良くなくて、スカートをはいていても『かパッ』と開いていて、男性が見ないように気を使っています。

仕事では、開業当時から居ることで、私が自然と任されている事でも『それは○さんが決めていい事じゃありません』
上司からの書類作成の指示も『その書類は○さんが作って良いものでは有りません』
と止めてきます。
イタバサミになり、いたしかたなく上司に
『この書類は私は作れません、○さん(アラサー彼女)にお願いして下さい』と申し出るしか在りませんでした。

色々と私に『仕事をさせないように、任されないように』仕向けている気がしてなりません。

ある日彼女の発注ミスで、明日使う資材が無く、私が業者手配し、無理を押して翌日納品を取り付けてた時、別な上司から『まだ居たのか❗』と叱られましたが、彼女が『私の発注ミスで云々』と申し開きをしてくれる訳でもなく、しれっと仕事に戻ってました。
人のミスをフォローして叱られて、いくらパートでも、あんまりです。泣
(長く居ることで、業者の社長様が、仕方無いな、○さんのお願いだからな。と聞いて下さいました)
それを会社の方は『日頃の○さんの対応が良いからだよ』と言ってくださいますが…
彼女は、そんな私の存在そのものがウザイのかも知れません。

今のように当たられるのが強くなったのは、
そんな彼女が(多分)好きな男性社員さんと、私が仲良くなってからの事だと思います。

その方とは話も合いますし、パートの困りごと等も親身になり聞いてくれます。
時には、私がその方の愚痴を聞くこともあります。その方は、アラサー彼女の事を『めんどくさい女』と嫌っていますが…彼女はその方を好きな様子です。
『私を見て、私を認めて』アピールがすごいです。
仕事でも、仕事以外でも。
彼女は前に、その男性社員さんにずいぶんと
体ごとアピールしてきたそうです。

でも、男性社員は目の前に居る『アラフイフおばさん』と仲良くしてるから、悔しい?
そんな感情があるのかと考えてます。

本当に、まさかとは思いますが

アラサー女子がアラフィフおばさんに嫉妬 するんでしょうか?

嫉妬か、私の存在がウザイのか。

もし、そうでなくても
仕事に差し支えてしまっていますし、
彼女は社員 私はパートで、イタバサミです。
気持ちの整理と言うか、どんな風に気持ちを持つていたら
楽に仕事ができるでしょうか。?


気にしすぎて、食欲ありすぎたり、おなかを壊したりして
健康面も辛いです。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

自分の好きな人が他の女性と仲良くしてたらそれが40代だろうが50代だろうが60代だろうが嫉妬するタイプなのでは?自分が20代前半なら若さでなんとかなるかもしれませんが、アラサーって若さを武器にするには微妙な歳頃ですし。

何よりその好きな人にウザがられるっぽいので余計になんで自分より歳上のあなたが相手にされて私じゃダメなの?!ってのがあるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

貴重なご意見ありがとうございます。

『気持ち』で一番ストレートな部分を言われたような納得感を得ました。

彼女にとって『私が一番!』て自己満足を
この私が削いでいる形になって居るのでしょうか。
彼女が(多分)好きな男性社員さんから私への指示の仕事に対して 『仕事させないように、自分(アラサー彼女)に持っていこう』とします。
その他の仕事も同様で例の男性社員さんから『○さん、この件はアラサー彼女から教えてもらって』
という指示を無視、絶対に私には教えてくれず、『私がしておきます』と取り上げられてしまいます。

ところで、そうなんですか…
『アラサーって、若さを武器にするには微妙な年頃・・・』まだまだ若いと思いましたが、世間では、そういう事なんですねー。
自分でもわかって居るのでしょうかね、だから意地悪な方向性に出るのかしら?
ある意味『焦り』?彼女のジレンマ?

そういえば、別部署の若い(アラ20)女性に、『男性への口のききかたが馴れ馴れしい!』とずいぶんと怒っていましたし、仕事が出来て大変良い子と評判の別部署の若い女の子がイベントで遊びに来たときは、挨拶すらせずに、イベントなのにアラサー彼女は仕事してました。

そこらを考えると…
もしかしたら この私でなくても
『アラサー才女彼女の立場を脅かす対象の女性』は 当たられる ってことになりますよね。
プラス、好きな男性社員さんを取られる可能性があれば余計に…。

なんだか 目の前の自分が言われてイヤなことに捕らわれて
広く考える事かできなかったみたいです。

アラサー才女な彼女は、私でなくても
きっと意地悪な事をいいますね。

今度新規で、女性を募集することになっています。若くて元気のある女性が入って来たら…アラサー才女の彼女は、どうするんでしょうか。少し意地悪ですが楽しみです。
私は今の当たられる事が減るかも知れませんね。

お礼日時:2017/08/13 11:25

長文の質問文を拝見して、どっちもどっち・・・と感じました。


完璧な人間はいません。
相手の良いところは認めて協力しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

貴重なご意見ありがとうございます。
私のほうも大人げなく気にしすぎて居るのかも知れません。

ただ、協力(手伝う)しようとしても『自分でします、できます』と言われてしまいますので…。

こちらが大人で居るしかないですね。

お礼日時:2017/08/13 08:39

なめられているのでは。


彼女は正社員で若い、だから自分の方が上なはず、あなたを下に見たくてしょうがない。
なのに空回りばかりで、ことごとくあなたに負けている。
なんでやねん!キーッ!と、なっているのでは。

自分の事を棚に上げて、汚いだのあれどこにやった?だの
余計な仕事増やして無能なパートだな、と思いたいのに現実はそうならない。
男性の事も、自分の方が女として人として上なのに、現実はそうならない。
自己イメージと現実の乖離にフラストレーションがたまっているのでしょう。

言いにくいでしょうが、破滅を覚悟してでも
「パワハラはやめて下さい」と本人に言ってみるのはどうですか?
正社員をかさに着て仕事に支障を来たすのは、年下でも何でも立派なパワハラです。
上司が男性なら、女の戦い(笑)で終わられて言っても無駄なので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

貴重なご意見ありがとうございます。

『自分が上』と言う『自己満足』を得たいとのご意見に納得しました、何につけても
私は知っている あなたは知らないですよね?と言う態度が見られます。

土地柄、会社に農産物等の訪問販売が良く来るのですが対応処か挨拶もしない、誰か欲しい人が居るか聞くからちょっとお待ち下さい、等なしです。取引のある業者さんでも、したっぱ(言い方が悪く申し訳ない)の方が来ると対応しないのです。最初は 人見知りなのかと思って居ましたが…彼女の中に仕事の
『貴賤』があるのでしょうね。

パワハラについては、後々考えることになるのかも知れませんね。
年下でも相手が社員で立場が上の場合あり得る話なんですね、勉強になりました。

お礼日時:2017/08/13 08:53

キャリアでは、どうあがいても貴女に勝てないので、ジタバタしているのでしょう彼女は。


そして、自分は社員でアナタはパートなのに、なぜアナタにばかり大事な仕事を頼むのか、と体面上だけでも社員とパートのけじめをつけたいのかもしれません。
得てして、仕事の出来ない人ほど、線を引きたがるものです。
ここは、アナタが親の様な広い心で受け止め、受け流す方が上手く行くのではないでしょうか。
「あ~、また社員チャンは、ぴーちくばーちく吠えている」
とでも思って、アナタはアナタの姿勢を崩さずに、ハイハイと受け止めて流してはどうでしょう。
アナタの実力とキャリアは、周りがみんな分かっていると思いますので、アナタはジタバタしない方が、大人の対応と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

貴重なご意見ありがとうございます。

私のキャリア等 とんでもないことです。
お仕事も、そんなたいそうな事を任されている訳ではないですし(笑)
パートと社員と言うか『彼女なりに』ケジメをつけたいのかも知れませんね。

また、私は年が年ですし、色んな仕事を経験した事が今の部署で役に立っているだけです。
実体験から得た知識で、社員さんに意見を言う時もあります。(○食材は自己発酵するから即加工しないと…等)実際 意見を真に受けない社員さんが放置して、危うく食材をダメにする処でした。
ただ、彼女にはそういう『自分の知らない事を知っている』私がウザイのだと思います。
どう頑張っても『経験』は年と共に積み重ねていくしかないと いつか彼女が理解してくれるのを期待して、私が大人な対応をするしか無いと思いました。





私の中にも『学歴の劣等感』みたいなものがあるから、気にしすぎて居るのかも知れませんね(笑)

お礼日時:2017/08/13 09:25

大変ですね色々と


私は、辛い時、全部紙に書いて、お風呂で思い出して、泣きます。
そして、落ち着いて、好きなことして、好きな物食べて、好きなテレビ見て、明日から、頑張ろって気持ちきりかえて、その人の事を、
あー、この人は、そういうひとなんだ〜❗️
こんなことしかできないんだ❗️
って考えたら、私は、楽になります。
それでも、楽にならないんだったら、彼女から、距離を置いてみるっていうのは、どうでしょうか❓
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

貴重なご意見ありがとうございます。

泣くほどに大変な経験をしてこられたんですね。お察し致します。
私も泣きたい時もありますが、今は堪えて頑張っています(苦笑)
なぜ、この人はこうなんだろう?と思うから苦なのかも。
この人はこういう人。可哀想な人。と思いきると、楽なのかもしれませんね。
自分なりの気持ちの切り替えかたを探そうかと思いました。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/13 09:35

いくら才女で勉強できても、仕事ではあなたの方がキャリアが上。


体つきも男からみたら女性ほ太めよりスリムの方が好きな人が多い。
好き好きビームが出ていても好きじゃない人からのアピールはかえってウザイ。
年齢でなく、あなたの方が人として勝っているのです。だから三十路が五十路に嫉妬するのは自然なこと。
気にすることはありません。あなたは何も悪いことをしているわけではないのですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

貴重なご意見ありがとうございます。

確かに才女で勉強ができる彼女です。
勉強が全部頭に入っているのかと思う怖さがあります。
それにお嬢様育ちが自慢ですから、プライドも高く
相手がおばさんでも(おばさんだからこそ?)負けたくない気持ちになるのかも知れません。

お仕事はこの場合さておき
彼女が(多分)好きな男性社員さんと私は、
不倫の噂が上がるほど仲が良く(ただの仲良し 苦笑)良く仕事の事で言い合いをしたり、ケンカ(?)になったりもしますが、どちらもさっぱりとした性格で、次の日はあっけらかんと仲良しに戻ります。また『○さん、なんかご飯作ってー』と言われて作ったりもします。それも…嫉妬の原因ですかね?
(勿論その男性社員さんだけでなく全員に作ります) 
でも才女さんの場合は、真逆です、何日も冷たい態度で男性社員さんに突っかかります。
私から見ると才女さんが『私を意識して欲しい、気にかけて欲しい』の現れにしか見えません。そんな こじらせ才女さんの事を
『めんどくさい女』と言う男性社員さんの気持ちも解るのですが、私は『ほら、好き❤️光線来てる』と笑って言います。

私など、人として勝ってる とは思わないですが、なにも悪いことはしてないです。
これは胸を張って言えます。

なんだか勇気を戴けた気持ちです。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/13 10:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!