
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
キルヒホッフの「電流則」と「電圧則」を使って「ab 間に電圧 E をかけたときの電流 I」が求まれば、R = E/I で抵抗が求まります。
適当に「電流」を仮定して、「キルヒホッフの電流則」で「分岐・合流」の合計がゼロになるようにします。
「キルヒホッフの電圧則」より、その電流で、同じ地点の異なった経路での電圧降下が等しくなるようにします。
この連立方程式から、最初に仮定した電流が求まります。
(2) を例にすれば、ab 間に電圧 E をかけたとき
左上20Ω を左→右に流れる電流を i1
右上30Ω を左→右に流れる電流を i2
左下10Ω を左→右に流れる電流を i3
右下30Ω を左→右に流れる電流を i4
中央30Ω を上→下に流れる電流を i5
と仮定して
「キルヒホッフの電流則」
i1 = i2 + i5 ①
i3 + i5 = i4 ②
「キルヒホッフの電圧則」←電圧降下の関係をもれなく挙げること
20i1 + 30i2 = 10i3 + 30i4 = E ③
20i1 + 30i5 = 10i3 ④
30i5 + 30i4 = 30i2 ⑤
これを解けば、回路全体を流れる電流
I = i1 + i3 = i2 + i4 = E/22
が求まります。(もちろん i5 も求まります)
従って
R = E/(E/22) = 22 Ω
遠回りですが確実です。
No.1
- 回答日時:
回路図だけでどのような問題なのかさっぱりわからんのだが, まあたいていは ab間の抵抗値を考えればいいだけだからやりようはいくらも
ある. なにがなんでも「yやΔに変換」しなければならないということもないんだし.お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メガネ・コンタクト・視力矯正 視力の左右差の問題 新中一の12歳です。回答、よろしくお願いします 私は視力に左右の差があります。右 1 2022/04/01 01:56
- 電気工事士 電気工事士試験の問題で理解できない箇所があります 4 2023/05/21 14:48
- 数学 【算数】速度の計算がわかりません。 7 2022/05/24 20:32
- 工学 電気回路の問題の質問 6 2022/05/22 07:20
- 中学校 中2の理科『電流と回路』について質問です。並列回路全体の抵抗は 1/R=1/R1+1/R2 で求めら 5 2023/02/14 20:52
- 数学 数学 数と式 5 2023/04/08 15:47
- 大学・短大 通信制大学の試験の不正行為について 私は通信制大学に通っており、先日オンラインテストを受けました。あ 2 2023/06/25 16:21
- 数学 数学1の問題がわかりません。 次の関数において、頂点の座標と、[]内のxの値に対するyの値を求めよ。 3 2023/02/13 00:36
- 物理学 平衡でないブリッジ回路について質問です。 3 2023/06/04 18:26
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 J検【令和3年度後期 情報システム試験 システムデザインスキル】問題1(2)の解き方を教えてください 1 2022/03/22 18:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スイッチングパワーサプライの...
-
「ヒューズ」の選定のしかたを...
-
電圧形と電流形インバータについて
-
定電流回路はどんなところで使...
-
実験のレポートの課題で困って...
-
電験三種の理論、電力の問題で...
-
コタツ専用コード 125Vと250V
-
モーターの電流値が上がるのは...
-
ヒューズは何故劣化するのですか?
-
白熱電球のフィラメントを加熱...
-
どうして交流のほうが危険なの...
-
電流電圧変換器ではどのくらい...
-
シーリングライトの回路に付い...
-
小説の結末を選んでください。p...
-
DC24Vにて容量計算がわかりませ...
-
15kWポンプのじか入れ
-
抵抗の問題
-
LEMについて
-
中学三年生の受験生です。
-
DCモータの負荷を加えた時のロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
力率80%の根拠
-
「電流を印加する」という表現...
-
モーターの電流値が上がるのは...
-
コタツ専用コード 125Vと250V
-
ブレーカー容量の余裕について
-
単相3線100/200V分電盤の主幹選定
-
単相モーターと三相モーターの...
-
幹線の保護開閉器の計算式
-
ソレノイドバルブについて
-
「ヒューズ」の選定のしかたを...
-
動力分電盤の主幹開閉器の選定...
-
電圧を下げる方法
-
電磁誘導に法則 V=ーdφ/dt...
-
直流電源2次側でマイナスを接地...
-
DC24Vにて容量計算がわかりませ...
-
中学三年の理解について。今日...
-
60Hz使用のモータを50Hzで使用...
-
ヒューズは何故劣化するのですか?
-
電流の単位で、ArmsとArms/mm2...
-
オレンジジュースに電流が流れ...
おすすめ情報
すいません、追加しときますm(_ _)m