
Wi-Fiルーターについて質問をさせて下さい。
◆ 質問
下のようなネットワークにした場合、一般的に、スマホはデスクトップPCと通信できるものですか?
また、色々な条件によって通信の可否が決まる場合は、
どのような条件なら通信できるかお教えいただけないでしょうか?
◆ ネットワーク
[デスクトップPC]--(LANケーブル)--[Wi-Fiルーター]--(Wi-Fi)--[スマホ]
LANケーブルはWi-FiルーターのWANポートに接続します。
Wi-Fiルーターは、プラネックスのMZK-UE450ACのような有線のポートがWANポートしか無いような小さなものを購入することを検討中です。
◆ 補足
このネットワーク構成だとインターネットには接続できませんが、それでかまいません。
デスクトップPCとスマホで無線で通信できればそれで十分です。
(スマホからデスクトップPCの共有フォルダにアクセスする予定です。共有フォルダの設定は自力で出来ます)
当方の知識レベルは、ネットワーク機器について詳しくなく、製品マニュアルを読んだりインターネットを色々と検索したりすればなんとか各種設定ができる……という程度です。
長くなり申し訳ありませんが、もしお分かりになるならご教示いただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1です。
質問者さんがやりたいのは、PCの共有フォルダーにスマホからアクセスしたいのですよね?
スマホがandroidであれば、ケーブル差し替えなどしなくとも、以下のページを参考にしたら実現できそうです。
iOSの場合はわかりません・・・。
https://navi.dropbox.jp/android-file-sharing
ご回答ありがとうございます。
共有フォルダに保存するのは重要な仕事のデータで、ネットワークをインターネットに繋げたくないのです。
デスクトップPCもスマホも、このネットワーク専用の機器にする予定です。
なのでケーブル差し替え等、ネットワークを切り替える手間を考慮する必要はありません。
私の用途ではなく一般的な用途であれば、ご回答の通りの方法で実現できそうですので、
検索等でこのページにたどり着いた方はご紹介されているURLを参照することをおすすめします。
No.1
- 回答日時:
>>下のようなネットワークにした場合、一般的に、スマホはデスクトップPCと通信できるものですか?
できません。
>>どのような条件なら通信できるかお教えいただけないでしょうか?
少なくとも、デスクトップPC側でサーバ機能を持ったソフトが動作していないとダメでしょうね。
また、そういったソフトをたとえ動作させても、通信できるかどうか、私にはわかりません。
ご回答ありがとうございます。
知人からエレコムの「WRH-300BK3」を借り受けて試したところ、通信できました。
ただしこのWi-Fiルーターをルーターとして使うのではなく、「アクセスポイントモード」で使う必要がありました。
「アクセスポイントモード」にすればDHCPでデスクトップPCにもIPアドレスが振り出され、
スマホと通信することが出来ました。
反対に「ルーターモード」だと通信できませんでした。
ネットワークは詳しくないので「アクセスポイントモード」と「ルーターモード」で
なぜこのように挙動が変化するのかはこれから調べてみようと思いますが、ご報告です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワーク共有フォルダーにWi-Fiで接続したい 4 2022/06/17 00:01
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの回線についてお聞きしたいです。 簡単に言うとデスクトップPCをWi-Fiに繋ぐと、Nin 5 2022/03/24 02:43
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- Wi-Fi・無線LAN モバイル通信とWi-Fi 1 2022/05/22 12:10
- ルーター・ネットワーク機器 新規購入ノートパソコンをWi-Fiが使えるようにしたい 6 2023/02/11 19:49
- ルーター・ネットワーク機器 「マルチSIMルーター」について教えて下さい 3 2022/06/24 08:59
- Wi-Fi・無線LAN メッシュWi-Fiの接続について 3 2022/11/17 19:44
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YAMAHAのルータの仕様にある”NA...
-
SIPサーバのレジスタ登録について
-
出先から自宅のNASにアクセスし...
-
nasの設定qnapがqfinderから表...
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
セグメントを越えたPCへのping
-
サーバーとルーターの違い
-
違うネットワークに属するPC...
-
社内の個々のPCにそれぞれ違うI...
-
ヤマハルーター RTX830の接続・...
-
ファイアウォールの前にあるル...
-
PR-400NEでNASを共有する為の設...
-
BUFFALOのルーターで インター...
-
「AKASO EK7000 4K WIFI スポー...
-
ipv6 ipv4
-
YAMAHAルータでwan側の1日のト...
-
無線LANルーターのプライバシー...
-
レオネットで有線で接続して、P...
-
モデム(PR-500MI) の、PPPって...
-
フェムトセルをつけたらWiFiが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YAMAHAのルータの仕様にある”NA...
-
パソコンのルーター化は、本物...
-
nasの設定qnapがqfinderから表...
-
メッセンジャーでファイル受信...
-
家庭内のネットワークにおいて...
-
YAMAHAルータ設定について
-
MSNのファイル転送について
-
ネットワークカメラ外部アクセ...
-
Skypeによる通信の接続について...
-
tomcatの外部公開についての質...
-
ポートフォワードしたDMZサーバ...
-
無線LANのポート開放で
-
eo光ネットですがルータ側のポ...
-
外部からルータにログインしたい
-
ルータのLan側ポートを複数のセ...
-
Blast.exeの攻撃ポー...
-
IPポート番号を変えて外部公開...
-
突然ポート開放ができなくなり...
-
ホームネットワーク構築 ファ...
-
出先から自宅のNASにアクセスし...
おすすめ情報