dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の言動を、その人に何かを教えるためにしていると受け取られます。また逆に、その人の悪い点嫌いな点を指摘する意図で言っていると、解釈されることもあります。言ったことのほぼすべてをその
ように受け取られます。一応話は伝わります。

私は遠回しに何かを教えるほど優しくもないし、聞こえよがしに悪口言うほど冷たくもありません。そもそもその人とそんなに親しくありません。

一度その考え方に合わせて、何か言ったことがあるのですが、悪口ではなかったのに、言いようのない気持ち悪さを感じました。昔、仕事始めたての頃相手の本音が気になって少しおかしくなったことがあるので余計に嫌なのかもしれません。その方は、若い方ではなく、また、年齢も私より上の方なのですが、どうしてそんなことになられているのかわかりません。

どうしたらいいでしょうか。

A 回答 (2件)

こんにちは。



人の耳って不思議なもので、みるとで聞く人、心で聞く人、人の話にかぶって話す人など、大抵が真面にとられていません。

私は会社で教育面もやっているのですが、伝える事を話して後に確認をすると大体しっかり伝わっていません。

おかしな事に文章にしても、勝手な解釈する人はいます。

勿論今後の査定内容にひびきますが。

ヒヤリング力がある人自体が力ある人間だと思った方がいいでしょう。

そこで、起きている事柄が仕事場ならば、どっかでタイミング見計らって伝えるべきです。

例えば、私の伝え方がぶっきら棒で常々言いたかったんだぁ、伝える内容が分からなかったら何度でも聞いてね!なと。

私も管理者とはいえ、伝える内容が伝わらなかったら他に迷惑がかかるため、イライラを押し殺し、成る可く相手に分かる?とリピートさせるよう努めてます。

仕事ですからね。

その人は根本のところに何か引っかかってそうですね。

心で聞いちゃう人ですね。

それは意外と多いので、人の話を聞いてしっかり解釈する人、且つ相手と何があろうと良識ある耳でヒヤリングする方がいないので、慣れて下さい。

根本にある棘をぬいてあげてみて下さい。

それて職場は少し明るくなりますよ。

頑張って!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
特に「それは意外と多いので、人の話を聞いてしっかり解釈する人、且つ相手と何があろうと良識ある耳でヒヤリングする方がいないので、」という言葉は自分もそうなっていないだろうかと反省しました。

ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/01 16:07

わたしも『平成産まれ』の社員に あれこれ 指摘されますが



上から目線なのか気になります。

まずは 出来ていることを 褒めて 認めて ねぎらってから

出来てないところを 丁寧に 思いやり深く 言っていただければ

嫌は思いもしないで済むのですが。

初めから 決めつけたような 口ぶりは 相手の自尊心を傷つけます。

相手が年上だという 認識があれば 『敬語』や『丁寧語』を使うべきです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!