dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下記の文章のわかりにくいところはどこでしょうか。

老人ホームなどの施設に親族を預ける家族は、そのことによって苦悩や葛藤等を抱え、その感情を表現する機会が少なく、あったとしても不十分であるということが指摘されています。さらに、面会などを通してそれらの感情が全て解消されるわけではなく、継続される場合もあります。

質問者からの補足コメント

  • 「わかりにくいところ」とは、言葉足らずなところ(具体的な説明があったほうがわかりやすいところ)という意味です。

      補足日時:2017/08/26 10:59
  • つらい・・・

    > こんな文章を修正して何か意味があるのでしょうか。

    この文章の作者は、老人ホームの施設長をしていて著書やブログを通して積極的に情報を発信しています。そのことは、高く評価されるべきです。しかし、ブログに関しては情報の量と質が比例していません。

    社会的に有益な文章は、わかりやすいものである必要があります。それを著書として出版する場合、出版社の編集者によって文章は修正されます。しかし、ブログの場合、その修正の工程が存在しません。間違った表記がそのまま発信されます。

    私は、貴重な情報を一人でも多くの人に伝えたい(社会のために貢献したい)のならわかりやすい文章である必要があると思います。そのことを訴える手段として問題提起しています。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/08/26 22:21
  • この文章の出典は、ブログ「福祉☆介護のよもやまブログ ~百考不如一行~」です。
    https://blogs.yahoo.co.jp/takao_mizuno1961/55874 …

      補足日時:2017/08/26 23:05

A 回答 (15件中1~10件)

なんか文章おかしいね。

わかりにくい。

家族は、預けたくないってこと?
預けることを申し訳なく思っているってこと?そのへんの表現が無いね。
どんなことが言いたいのかわかりにくいね。言葉をもう少し補おう。


家族は、自分の親族を老人ホーム等へ預ける際、
自宅で介護してあげられない後悔や不安の気持ちから
本当に預けるべきか否かについて、苦悩や葛藤を抱えてしまう。
またそのことについて家族で話す機会も持つことができない傾向がある。

その場合、たとえ定期的な面会をおこなったとしても、
その後悔、不安等は解消されず残り続けることがあります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

本当にわかりにくいですよね。

私がわからないのは、老人ホームなどの施設に親族を預ける家族がそのことで抱える苦悩や葛藤がどんなものであるのか、それは、施設に預けずに自分で親族の世話をすることで抱える苦悩や葛藤とどう違うのかということです。

この文章の作者は、老人ホームなどの施設に親族を預ける家族の感情を表現する機会が少ない(あったとしても不十分である)ということを問題視しています。私は、どうしてそのことが問題であるのかということもわかりません。

お礼日時:2017/08/26 11:29

この部分だけを読むと、「なんか困ってるんだなぁ~」としかわかりませんでした。



まず苦悩や葛藤の原因は何なのか。 老人ホームなどに親族を預けている時点で大変なのは分かり切ったことなわけですから、もっと具体的に入った人やその家族しかわからない現状を入れるべきだと思います。
そして苦悩や葛藤はどうすれば改善されるものなのか、そのために周囲に何を求めているのか、その辺りの情報が文章の中にないと、漠然と困っていることは分かっても呼んだ人間がどうすれば良いのか分からないと思いました。

質問の答えになっていなかったらすいません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

この文章では、老人ホームなどの施設に親族を預ける家族の苦悩や葛藤がどんなものであるのかということはまったく触れていません。私がわからなかったことは、まさにそのことでした。

> 面会などを通してそれらの感情が全て解消されるわけではなく、継続される場合もあります。

苦悩や葛藤についての具体的な説明がないために説得力に欠けます。

お礼日時:2017/09/02 14:09

老人ホームなどの施設に親族を預ける家族は、身内を他所に預けるという自らの行為に葛藤や罪悪感を抱えがちなものですが、そうした感情を吐露できる機会が少なく、あったとしても不十分であるということが指摘されています。

また、それらの感情は面会などによって完全に払拭できるとは限らないのが一般的な実情です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/05 20:30

親を大切に思う気持ちと自分を大切に思う気持ちの葛藤やねー。

でもベクトルは明後日向いてるねー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ありません。
ベクトルが明後日を向いているというのがどういうことかわかりません。

お礼日時:2017/08/28 09:43

ありませんでした。

室温は一年中同じ。栄養管理士がいてカロリー計算もしてくれます。
入浴も見張り番が、いて安心。面会は、10日は空けないよう心掛けました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

???

お礼日時:2017/08/28 02:02

出典が一番上手で意味がよく分かるから修正する必要がないと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

出典(原文)では「施設に入所されるご家族は、」とあります。これは、

× 施設に入所されるご家族は、
〇 施設に入所されるご利用者のご家族は、

ではないでしょうか。

お礼日時:2017/08/27 01:18

「さらに」に対応する助詞は「も」より「さえ」がふさわしいと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

daaa-さん。回答ありがとうございます。

気付きませんでした。
確かにそうですね。

お礼日時:2017/08/27 00:30

>下記の文章のわかりにくいところはどこでしょうか。


全部です。日本語が並べてあるが、文章としては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

banzaiAさん。回答ありがとうございます。

どうしてわかりやすく書けないのかと思いますね。

お礼日時:2017/08/27 00:29

英文を訳すとこんなふうになりやすいんです。

意を汲んでもっと日本語らしくしないとね。
老人ホームに家族を預けると罪悪感や良し悪しに悩まされ、なかなかそれを口に出すことが出来ず、出来たとしても全部吐き出せるものではないとされています。本人に面会に行ってもその気持ちが完全に解消されるわけでもなく、ずっと続くことがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

isoworldさん。回答ありがとうございます。

なるほどと思います。

お礼日時:2017/08/27 00:27

「ある文章をわかりやすいように書き直したもの」なんですよね。

それがわかりにくいのですから、書き直し方が不十分なでしょう。そうなると、原文を見ないと何も書けません、そういう不十分な書き直しをする人が原文を捻じ曲げている可能性があります。
1)わかりにくいところがある
2)言葉足らずなところ
3)具体的な説明がない
 同じ場合と違う場合があるのでは。
 この場合は1)2)3)の全部のような気がします。
 ヘンなところが多い文章なので、修正するのは大変な作業になります。
 とりあえず、1文目を2文に分け少し言葉を補えば、かなりマシになるかと。
 下記のNo.6が参考になるかと。手間暇かけてコメントを書いて返信がないとガッカリします。
 同じ書き手ですかね。でしたら引用元を明記しては。こんな文章を修正して何か意味があるのでしょうか。
【主語と述語のねじれがある次の文章を書き直すとしたらどう書き直したらいいでしょうか。】
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9886779.html


「苦悩や葛藤」は、「自分たちが面倒を見るべきなのに、預けちゃってごめんね」だと思いますが、具体的な説明は書いた本人にしかわからないでしょう。他者には補えません。
この回答への補足あり
    • good
    • 3
この回答へのお礼

1311tobiさん。回答ありがとうございます。

> それがわかりにくいのですから、書き直し方が不十分なでしょう。

それを指摘されると反論できません。
原文は下記のとおりです。

 話が逸れてしまいましたが、施設に入所されるご家族は、自分の親族を施設に預けたことによって苦悩や葛藤等を抱え、その感情を表現する機会が少なく、あったとしても不十分であるということが指摘されることもすくなくありません。さらに、面会などを通してそれらの感情が全て解消されるわけではなく、継続される場合もあるでしょう。

 こうしたご家族の苦悩や葛藤などの感情が継続されることが少しでも少なくなるよう、社会福祉法人一誠会として、その感情自体をご家族が表出し捉える機会を少しでも多く持ち、それらの感情を緩和する取り組みを意識的に、また積極的に行っていくことが、ご利用者のご家族との信頼関係構築はもちろん、より質の高い介護サービスを提供する上において、大切なことだ実感しています。

(出典 → https://blogs.yahoo.co.jp/takao_mizuno1961/55874 …

お礼日時:2017/08/26 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!