
昨日、友人と買い物をしていたのですが、その時にお店の商品を落としてしまい、衝撃で商品が壊れてしまった(というか一部パーツを無くしてしまった)ようです。
その時は持ち合わせもなく、友人も平気だろう、と言ってくれた為逃げてしまったのですが正直今後悔しています。
防犯カメラもあったし、警察に連絡されてしまっているかも、と思うと自業自得ですが怖いです。
明日にでも買取りたいと思っているのですがその場合はやはり壊してしまったことを告げるべきでしょうか?また、親や学校に連絡されてしまうのでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
開店直後の方が、黙ってることにいたたまれず謝罪にきたと理解してもらえると思います。
「開店直後の忙しいところ申し訳けないのですが・・・」っていえばOKだよ。
手厳しい回答もあるけど
そんなにビビる必要もないし、謝ったらきっとスッキリするよ
頑張って!
ピアスやイアリングの注意書きを無視して試着し、万が一壊してしまった場合は弁償と書かれた張り紙があったので弁償を覚悟していたのですがお店の方も親切で買い取る必要はないそうです。
次はないと思いたいのですが、商品を落としてしまった時はすぐに店員さんに伝えます。
夜も眠れないほど怖くて仕方がなかったのですが、謝れて良かったです。昼からの用事もスッキリした気分で過ごせそうです。優しい言葉まで掛けてくださり本当にありがとうございました
No.3
- 回答日時:
その時に逃げないでお店の人に話した方が良かったですね
お店の物を落としたからといって全てが弁償というわけではありませんよ
ただ逃げなのは失敗ですね
今からでも遅くないですよ
お店に行って謝罪することですね
その際保護者と一緒に行った方がいいでしょう
あなたも買い取る気持ちがあるなら尚更早く行った方がいいですよ
これからの人生で今回のことはいい勉強になったと思います
2度と自分で悪いと思ったら人に惑わされてはダメですよ
No.2
- 回答日時:
その友人は最低ですね。
わざとではないにしても、実際に商品が落ちて壊れたことは事実でしょ。
すぐに店員に謝って、店側の考えを聞いておけばこのようなことにはならないのですよ。
店としてはこういうことは想定内なので、保険をかけているのです。
でも、あなたは逃げてしまった。
「事故」ではなくて「事件」になりました。
器物損壊罪です。
このまま無視していて、ある日突然警察がくれば間違いなくアウトです。
親にも学校にも知られます。
このまま何も起こらずに済んでしまうこともありますが、あなたの心がそのプレッシャーに耐えられますかね。
店側がどのように判断するのかは分かりませんが、すぐに謝罪してすべてを明らかにすることです。
「平気だろう」と言って、逃亡をそそのかした友人は逃亡幇助です。
一緒に謝るべきですね。
子供の判断する「平気だろう」が通用するほど世の中甘くないですよ。
たった今謝罪してきたところです。
弁償する意思があることを何度かお伝えしたのですが、壊れたというわけでもないし、支払わなくて大丈夫だと仰ってくださいました。
お店の商品は極力触らないようにし、荷物もぶつかったりしないよう注意して買い物していきたいです。回答ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
正直に申し出たらいいですよ。
自分から申し出て親とか学校には連絡はしないと思います。
以前ホームセンターで商品に体が当たったのかよくわからないのですが
蛍光管が割れてしまい、弁償しますと言ったら、お店内の事故ですから弁償不要と言われました。
もし、親に相談できるなら相談してからお店に言っては?
勇気出してくださいね。
たった今謝ってきたところです。
お店の方も嫌な顔せず丁寧に対応してくださり、パーツがなくなっていたとしても壊れたという程でもないみたいなので弁償はしなくて大丈夫だと言ってくださいました。
学校の名前も住所も聞かれず、どこにも連絡されないみたいだったので一安心しました。勇気出して良かったです、回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 万引きを疑われました。旅先で友人とコンビニで買い物をしている時に、私が先に食品を購入して、商品を選ん 4 2023/03/25 23:37
- スーパー・コンビニ スーパーでの迷惑行為について 2 2022/08/21 17:02
- メルカリ ジャンク品を高値で出品する人は何故? メルカリやヤフオクで ジャンク品なのに相場くらいの強気な価格 4 2022/10/01 00:31
- その他(家事・生活情報) もしかすると、万引き扱いになってしまうのではないか...不安なので、どうすればいいのかを聞かせてくだ 10 2023/08/10 20:32
- 事件・犯罪 甥っ子が万引きしました。私の家で現在甥を預かっています。その甥が数日前にスーパーに買い物に行くと言っ 6 2023/02/25 16:28
- 事件・犯罪 キャンペーン商品が品切れのスシロー。「人気商品が品切れ」を待機客に告知させるのは営業妨害か? 5 2022/07/22 13:30
- 防犯・セキュリティ 万引き犯と疑われているのでしょうか? ここ最近、気になっている事があります。 ある特定地域のみでの 4 2023/04/08 08:19
- 会社・職場 バイト中のミスを隠してしまった 7 2022/05/04 23:32
- その他(ホビー) 中古グッズの買取について質問です。 時間がある方お願いします。 先日、友人から缶バッジやキーホルダー 3 2022/07/29 17:28
- モバオク! オークションの返金 4 2023/03/08 15:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
商品を破損させられたら弁償してもらうのが普通なんですか?
スーパー・コンビニ
-
お店の陳列品を壊してしまったら・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
お客様が商品を落とした場合。 やっぱり、謝罪と交換ですよね? スーパーレジしてます。 あっと思って、
スーパー・コンビニ
-
-
4
先日、会社で物を壊してしまい知らないふりをしてしまいました。 上司から壊してないかと聞かれましたが「
会社・職場
-
5
レジのとき、床に落とした商品の取り扱い方
スーパー・コンビニ
-
6
破損した商品の弁償について
片思い・告白
-
7
物を壊してしまいました。
その他(社会・学校・職場)
-
8
お店で購入してない商品を間違えて傷つけてしまった場合は犯罪になりますか?
事件・犯罪
-
9
品物を買う前に壊した&汚した場合
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
仕事でミスをしたら犯人捜しが始まりました
学校
-
11
家電を傷つけてしまいました(涙)
専門店・ホームセンター
-
12
お店で物を壊してしまったら・・・
赤ちゃん
-
13
バイト中のミスを隠してしまった
会社・職場
-
14
スーパーで商品を破損したら買い取るべきじゃないのか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
15
故意でなく、酔って居酒屋で器物破損した場合の賠償責任は?
その他(法律)
-
16
スーパーのデザート落とす
消費者問題・詐欺
-
17
お店の商品を汚してしまった件に付いて。
事件・犯罪
-
18
店員さんに商品を床に落とされた事がありますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
デパートの商品を壊した場合の弁償
その他(法律)
-
20
子供が商品を汚した場合
その他(家事・生活情報)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトで-9000円のミス どう...
-
チームユニホームの上を一枚な...
-
駐停車している車に歩行者がぶ...
-
他人の洋服を汚してしまった時
-
クラブ活動中の備品破損に対す...
-
昨日、友人と買い物をしていた...
-
商品を破損させられたら弁償し...
-
製造業です。材料代弁償が来て...
-
無断駐車車両に車止めをするこ...
-
新卒新人ですが職場のイスを生...
-
有料駐車場の料金踏み倒しって...
-
小学生の息子が友達とふざけて...
-
偽札について疑問があります
-
かなり前にバイトをばっくれた...
-
会社のノートパソコンを破損し...
-
故意では無く、会社の携帯電話...
-
電車でゲロをかけられたら警察...
-
バイト先での器物破損は弁償す...
-
お客様が靴を履き間違えてしま...
-
職場で物を壊した場合‥
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトで-9000円のミス どう...
-
駐停車している車に歩行者がぶ...
-
商品を破損させられたら弁償し...
-
辞めたバイト先から制服の返却...
-
昨日、友人と買い物をしていた...
-
他人の洋服を汚してしまった時
-
質問します。 私は書店で立ち読...
-
お客様が靴を履き間違えてしま...
-
クラブ活動中の備品破損に対す...
-
製造業です。材料代弁償が来て...
-
新卒新人ですが職場のイスを生...
-
ドアを開ける、開けようとする...
-
レジの違算-¥10000を自腹で弁...
-
自転車倒す‥弁償すべき?
-
お直し店での裾上げ失敗に関し...
-
無断駐車車両に車止めをするこ...
-
チームユニホームの上を一枚な...
-
電車でゲロをかけられたら警察...
-
かなり前にバイトをばっくれた...
-
飲み会で店員にお酒をこぼされ...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
開店直後(10時頃)に謝罪に向かいたいと思っているのですが店側としてはご迷惑でしょうか…?
明日は昼から夕方頃までどうしても外せない用があり、それが終わってから、というのは私が耐えられそうにありません。
親は仕事がありますし申し訳なさすぎて言えないので一人で謝ろうと思います(通報されてしまったら全て伝わってしまいますが)