
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も油を使ったものはダメです。
脂ののった魚も気持ち悪くなります。
脂肪分解酵素の膵液の分泌が悪いのかなぁと思っていますが。
必ずだんこんおろしのようなさっぱりしたものと一緒に食べます。
炒め物も、油を使っても、味付けに黒酢や米酢などの酸味を加えています。
天ぷらも大根おろしとともに、
から揚げはレモン汁か甘酢につけて玉ねぎのうすぎりなどと一緒に。
No.7
- 回答日時:
普段から、胃に良いといわれるものを、積極的にとってみては、どうでしょう。
乳製品とか、ブロッコリーとか、きゃべつや大根など、お好きなものが、1つぐらいは
あるかしら、まず胃を今より丈夫にすることで、夢の夢では、なくなるかもです。
No.4
- 回答日時:
油を使った物が食べれないんですね?無理して食べる事はないと思いますが、少しづつ慣れていくには私が良くやるのは、お酢をかけて食べるよ
うにすると口当たりがさっぱりして食べやすくなりますよ!例えば、野菜炒めにお酢をかけたり唐揚げにお酢をかけたり、天ぷらにお酢をかけると口当たりのさっぱりして暑い夏で食欲のない時にも食べやすくなりますよ!お酢が苦手じゃなかったら是非、試してみてください!ご自分で作る時はサラダ油だと油っぽさが半端ないのでオリーブ油を使うと体にもいいですし、出来上がりもさっぱりしていいですよ!無理のない程度から少しづつ試してみてくださいね!!
No.2
- 回答日時:
植物性油脂と動物性油脂があるが どちらも食べれないの?
例えば肉料理なら 必ず動物性油脂を食べてる・・
植物性油脂も ゴマ等 の食品には多く含まれてます・・
見た目が油で無いものも 結構あるのだが?
No.1
- 回答日時:
今は油であげなくても揚げ物ができるやつありますよ!
ちなみに油を抜くトースター
みたいなのもあります!
油で揚げないからベタベタしないのとプラス油抜きしたらかなり大丈夫だと思いますよ!抜きすぎてパサパサになるかもですが!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- 食生活・栄養管理 人体に油脂は必要? 最近、肉や揚げ物を一切食べなくなったので、油脂不足になってもいかんと思い、1日1 5 2022/07/16 18:31
- 食生活・栄養管理 高2女子です。 身長160、体重は50±1.5をキープしてます。 結論から申し上げますと 他人にご飯 3 2022/09/26 23:15
- その他(病気・怪我・症状) 呑気症について 1年半以上前から、常にガスが胃腸に溜まっている感じがあります。 食後は更に酷くなりま 4 2022/05/05 17:03
- 食べ物・食材 こんな料理の別名(中国名?)をご存じでしょうか? 5 2023/06/28 14:23
- 食器・キッチン用品 銅鍋について 6 2022/11/25 08:29
- その他(悩み相談・人生相談) 過敏性腸症候群どんどん痩せる 1 2023/07/14 13:35
- ダイエット・食事制限 下半身を引き締めたいです。 昔から下半身が太いです。 2年ほど前に胃の調子が悪く食欲不振で痩せました 5 2023/03/01 09:15
- その他(暮らし・生活・行事) 夏の季節ですね、暑くなりました。 そこで食べたくなる料理は?? また皆さんが暑い時期に食べてるメニュ 12 2022/06/28 10:03
- 食べ物・食材 好きな食べ物は何ですか? 私はたくさんあります! 唐揚げ、オムライス、たらこパスタ、ペペロンチーノ、 6 2023/08/05 06:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
油のにおいが嫌なので
-
たこ焼きを焼く時の油の種類に...
-
メンチカツを揚げる時の油の汚れ
-
一週間前に使用した油なんです...
-
ごま油の正しい使い方 火を止め...
-
油の「一番しぼり」の定義とは?
-
サラダ油の味・匂いがおかしい
-
1300ml は何g???
-
固まった印鑑の朱肉をとかすには?
-
キッチンバサミが堅い
-
キャベツをずっと置いていたら...
-
大根を買い、大根おろしにした...
-
たけのこのえぐみが残ってしま...
-
たけのこのあく抜き後うっかり...
-
ニンニクの辛味を抜く方法教え...
-
冷凍筍が茶色く変色、、、食べ...
-
たけのこのアク取りについて質...
-
夜ご飯の時お米ぬくのはダイエ...
-
めんたいこって焼くとたらこに...
-
柿の実に食い入る白い害虫について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報