プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在は大体、給与の8割程度という印象ですが、
昭和40年代、50年代初頭あたりは、もう少し高かったのでしょうか。
年金保険料なども現在と比べてだいぶ安かったようですし・・・。

当時はどのくらいと捉えられていたのでしょうか。
ざっくりとした感じでよいのですが、9割程度でしょうか?
(想定は、20代~30代の独身サラリーマンです。)

A 回答 (5件)

85,3%の内訳です。

40年前です。
所得税7730 住民税1870 健康保険6,460 
厚生年金7335 雇用保険762 年金加入記録170000
総支給額は伏せておきます。逆算してください、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的に教えていただき、ありがとうございます。

85%位と考えてみようかと思います。

お礼日時:2017/08/31 23:07

No.2です、  再度に、



率から言えばそんな物、実質96%くらいでしょうか?、
嘘の様に聞こえるかもしれませんが天引き金額はほぼ数百円単位(年金・健保・諸税)、
おまけに本人は医療費ゼロ、

首になる心配は皆無、歌の歌詞では無いですが5時にタイムレコーダー押せば毎月給料は遅滞無く払われるんですから、

今から考えると夢の様な待遇でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。当時との物価の違いを差し引いてもかなり安いですね。
金利も今より高かったようですし、頑張りがいのある時代だったのでしょうね。

お礼日時:2017/08/31 23:03

自分の給与明細で適当に家計簿をピックアップして。


残業0の時79.7%残業が多い時85,3%となりました。
ざっくりということなので、細かいことは聞かないでね。
なんせ40年前の明細ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

統計のようなものがなかなか見つからなかったので、実際に経験された方からの回答は大変参考になります。ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/31 22:45

昭和40年代当初くらいで、中小企業の初任給3万5千円程度でしたでしょうか?、


此れで手取り3万3千と小銭が袋に入ってた(歳がバレバレ)印象ですかね?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。すると、9割以上だったのですね。

お礼日時:2017/08/31 21:28

年金保険料に限って言いますと、今支払っている金額の五分の一です。


給与の額も現在の半分程度ですので、実質85%程度と考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/31 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!