dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネット販売について。
私は、食品衛生責任者の資格と保健所から
営業許可をもらいました。
お客様が、受けとりは直接、作業場にとりに
来られるのは大丈夫なのでしょうか?
販売営業との違いはなんですか?

A 回答 (2件)

こんにちは。


ネット販売ではなく店舗での受け渡しに関しては、保健所から営業許可をもらっているときにどう申請しているかによります。
何を販売されているのでしょうか?

たとえばお菓子を製造して販売する場合。
原材料や賞味期限、製造場所などお客さんにしっかり明記することで、ネット販売など重要ですが、作業所の場合はネット半場との手間賃など商品の価格に差をつけるかどうかなど、細かく考える必要がありますよね。

保健所で認可がおりた営業住所で販売するのは問題ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
色々検討していきます。
安心して、販売できます。

お礼日時:2017/09/06 18:00

販売という結果からであれば、ネットであろうが手渡しであろうが、関係ないのではありませんか。

ネットはお客様の手元に着くまで時間がかかるから保健所の許可も厳しい。それで営業許可が下りているのですから、販売までの時間が短くなるぶんには特に問題だとは思えませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

忙しい中、早々にご返答頂き
ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/06 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!