dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の家ではニューファンドランド(7ヶ月)を飼っています。おすわりもマテも1日もせず覚えてくれるほどお利口ですが、引き取ったのが4ヶ月過ぎで、それまでペットショップにいたので引き取ったときは甘噛みが凄く噛んできたら低い声でダメと言ったり逆に喉の奥に手を突っ込んで怒りました。
それからは甘噛みがなくなったのですが、ここ2ヶ月ほど私にだけわんちゃんと同じ部屋にいて触っていないと噛んだら吠えたりうなってきました。今は無視をして吠えなくなるまで待ちますがなかなか静かになってもらえず(吠えるときは5分ほど吠えています)、わんちゃんから見えるけどこられないようにしている隣の部屋に逃げるとすぐに黙ります。
普段は全く吠えず唸りもしないのに私だけには触らないとすぐに吠えるようになりました。物を噛んだりしてるときにダメと叱るとすぐにやめるのですが要求吠え?をしてくるようになりました。

お留守番の時間は6時間程度でそれ以外は犬の視界に入る場所にはいるのですが、構ってくれなくて吠えるのかと思い撫でると歯を当ててきて噛むようにもなってきました。噛んできたら触るのをやめるようにしましたが吠えてくる、というループになってしまい、最近では5秒ぐらい(同じ部屋にいて)ほっとくと吠えてきます。
運動不足かと思い、1日の1時間ぐらいの散歩二回とドッグランで運動をさせてもボールで遊んでもすぐ飽きるのか5回ぐらいで飽き(私が下手なのかもしれません)、私が走ると追いかけてくるので、それであそぼうとしてもだんだん私の脚を噛んできて唸ってしまうようになります。
また、父は犬が甘噛みするとすぐに叩いていましたが私はそれが出来ず逆に喉に突っ込んだり、低い声を出してやめさせるようにしました。

家族の中では私の後をすぐ付いてきたりずっと私を見ていたり、私が立って動くと触ってくれると思ってるのかすぐにお腹を見せてきます(この時は可愛くて撫でてしまいます、、、)。家族の中で1番好かれていると言われますが私にはなめられている(兄弟と思われてる?)ようにしか思えなく、叩いて叱るのも嫌でどうしたらいいのか困っています。

私が頼れる存在であり、安心して欲しいのですがどうしたらいいのか分からずに逆にストレスを溜めさせてしまっています。
これまでに雑種を三匹ほど飼っていましたが、性格の違いに戸惑っています。(父は昔ハスキーを飼っていたそうです)

なにか解決法がありましたら教えてください。

A 回答 (2件)

ごめんなさい。

説明不足で、

しつけくんは、食べ物ではなく、電機製品でネットで調べれば、あります。吠え防止の首輪で微電流が流れるのです。
    • good
    • 0

なめられているんでしょうね。



歯が痒いのかもしれないので、歯磨きガムみたいな長持ちするのを与えては。

しつけくん と言う製品がありますが、検討されては。

叱って止めたら、おやつを与えオーバーに褒めて撫でるなどもしてみては。おやつは食べ過ぎはよくないので、ピーナッツ位の小粒の方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
やっぱりそうなんですかね、、、(;_;)散歩の時は引っ張りはしないし、寝てるときに触ったり、夜に触るとあまり噛まないのですがなめられているのですね、、、

歯磨きガムはミルク味の骨型の硬めのを上げてますが私が食べやすいように持っていないとあまり噛んでくれませんでした。

オヤツはあまり与えてこなかったのでしつけくん試して見ます!ありがとうございます

お礼日時:2017/09/01 00:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!