
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
資格の要不要の判断は、最終的には質問者さん自身が責任を持たなければならない。
例えば「**の取扱い実務経験が5年以上あれば++の資格を取らなくても--は扱える」と誰かから聞いたとしても「ほんとかな?」と確認することは出来たはずだし、するべきだった。それを扱うことでメリットを得るのは質問者さん本人だし、ウソだった時に責任を取らされるのも質問者さんだから。その程度の手間を惜しんだ結果が現状を引き寄せた。
「ごく最近法律が改正されて取扱い資格の区分や取扱い可能品が変わった」なんてことはザラにあるし、第三者の言うことを鵜呑みにするのも迂闊。自分の行動の結果を誰かに保証してもらおう、失敗したらだれかに責任を取ってもらおう、なんて道理が通るわけがない。
裁判を起こしても勝ち目はないと思う。
No.2
- 回答日時:
>こちらからその警察官を訴えることは出来ますか?
所定の手続きを取れば
<民事、刑事>共に告訴は、可能ですが
アナタは、どちらで、訴えたいのでしょうか?
但し、訴えたからと言って
必ず、裁判には、なりませんし、
ましてや、裁判に勝てるかどうかは、
訴える際の証拠等が、必須ですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 ルフィ「ゲーム感覚で仲間を警察に通報」 果たして警察は特殊詐欺グループの通報で動くのか? 1 2023/02/21 20:06
- 消費者問題・詐欺 財務省にFX 取引の登録があるか、送金先の銀行口座が、犯罪に使われて凍結されている実態を調べもしない 3 2022/07/21 05:14
- 警察・消防 万引きの過去データについて 3 2023/01/21 16:03
- 事件・犯罪 先週飲酒運転の助手席に乗っていて、信号待ちで寝てたところ通報されて警察署まで行き、事情聴取を受けて指 2 2022/12/16 21:12
- 事件・犯罪 妊娠中 出産後の事情聴取 検察庁呼び出しについて 4 2023/02/11 11:38
- 事件・犯罪 売春防止法違反で警察はどこまで踏み込んでくるのですか? 4 2022/07/11 16:49
- 警察官・消防士 教えてください。 来年、高校を卒業する息子が警察官を 目指したいと言っております。 今後の進路はどう 6 2022/04/20 22:26
- 消費者問題・詐欺 先日、ネット取り引きの揉め事で、警察に相談しました 内容は、購入者が取り引き成立したのに、当方がキャ 4 2022/12/17 06:52
- 事件・犯罪 逮捕されて関係ない銀行口座まで私に連絡なしに勝手に令状で銀行が履歴開示しました 後日その銀行に警察の 5 2023/05/19 10:55
- 事件・犯罪 警察の身元引受人の必要性 3 2023/02/26 01:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未成年喫煙で証拠が無い場合
-
起訴するかどうかについて。
-
「勝訴により和解」とはどうい...
-
弁護士は裁判に勝っても負けて...
-
町内会 会議でのパワハラ?
-
(米国)法廷内で聖書を片手に宣...
-
治療費の請求
-
被告人、未決囚、既決囚の違い...
-
裁判員制度の裁判員候補者名簿...
-
内容証明郵便の受取拒否、また...
-
裁判の傍聴のために事件番号を...
-
肖像権・著作権、伏字にするだ...
-
裁判の予定表(開廷表)が確認...
-
裁判所の判決に(おかしいなぁ?...
-
民事訴訟の再審請求ができる期...
-
刑事事件についての質問です。 ...
-
簡易裁判所から
-
裁判が時間通りに始まらないこ...
-
裁判の傍聴に行って、そこでお...
-
民事訴訟の処分権主義と弁論主...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
裁判の予定表(開廷表)が確認...
-
ぬきすとで架空請求詐欺にひっ...
-
裁判で、宣誓を拒否すると、ど...
-
すぐに裁判と言い出す知人に困...
-
町内会 会議でのパワハラ?
-
懲役5年の実刑判決で仮釈放は最...
-
未成年のスピード違反での赤切...
-
自治会長の解任
-
民事では控訴しても一審の判決...
-
重要書類の日付書き忘れ
-
未成年喫煙で証拠が無い場合
-
交通違反で、青切符切られてい...
-
隣の家が傾いて、倒れそうなの...
-
裁判所から届いた、決定文や判...
-
自分自身を訴えることは可能で...
-
控訴について
-
判決、決定、命令
-
裁判の判例、原告被告の氏名は...
-
県民共済が支払い拒否し、脱会...
-
くだらないことでキレたらすぐ ...
おすすめ情報