dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6人制バレボール
後衛の選手はアタックラインを超えて攻撃してはいけないのですか?

A 回答 (7件)

No.1です。


お礼読みました。ありがとうございます。

>では後衛の選手がレシーブやトスで前衛に入るのは良いのですか?
⇒それは可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

なんとなくルールが分かってきたので、テレビ観戦も楽しめそうです。

お礼日時:2017/09/13 03:42

トスやレシーブで前に行くのは全然おっけいです!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

分かりました。

お礼日時:2017/09/13 07:40

そのようですね。

後衛の選手がアタックする時は、後ろから助走つけて、ラインを超えない位置でジャンプして打ってますね。バックアタックですね。

時々、笛が鳴ってライン超えて敵の得点になるのを試合中に見ます。

でも、バックアタックって決まるとカッコいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

バックアタックはエースアタッカーが後衛にいるとき使ってきますね。

お礼日時:2017/09/13 03:44

そうです。

後衛選手のアタックラインを超えてのスパイクは禁止です。
そのルールの隙をついて、確か、1975年頃に、ポーランドチームに有力エースが少なかったので、
後衛に下がったボイトビッチ選手が、アタックラインの後ろからスパイクするバックアタックの戦術を生み出したと記憶しています。
当時はトリッキーな攻撃だった記憶がありますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そんな古いんですかバックアタックは!
もう新しい攻撃方法は出て来ないんでしょうか。

お礼日時:2017/09/13 03:40

その通りです。



だから、バックアタックはアタックラインの手前でジャンプするのです。
空中ならアタックラインを越えてもOKですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

後衛の選手がトスやレシーブで前衛に入るのは良いのでしょうか?

お礼日時:2017/09/12 21:03

反則です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

トスやレシーブで前衛に入るのは良いのでしょうか?

お礼日時:2017/09/12 21:02

いけません。


反則です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

分かりました。では後衛の選手がレシーブやトスで前衛に入るのは良いのですか?

お礼日時:2017/09/12 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!