dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いで何人かこういう人がいるので、質問です。
1年に1度会うか会わないか、たまにLINEでやりとりする間柄の人たちです。

LINEで人の近況をうざ!と思うほどネホリハホリ質問するのに、私が一通り詳細を答えてから「●●ちゃんは?」って近況を聞き返すと、「普通」とか「特に変化なし」、返信無しの時も。

3、4か月してまたLINEが来て「元気?どうしてるの??私は変わりないけど、」から始まり、
以下ずっと私の私生活の質問とかなんです。


これって一体どういう心理なんでしょうか。
もしできれば、知り合いと同じタイプの人に答えてほしいです。
(私は、人のことを聞く時は自分のことも話すのが普通かなーという考えなんで、
超不思議だし、苦痛で。)

A 回答 (3件)

コミュ障デスネ➰。

居ますよ、そーいう人。恐らく他で話すネタが欲しいんだと思われます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。心理自体についての答えがあまりなく、真相は謎のままですが、コミュ障というワードにピンときましたので、ベストアンサーに選びます。

お礼日時:2017/09/18 15:47

そういう常識のない人とは関わらない方が良いと思いますよ。


お互いに近況を言い合える仲なら仲良くしたいと思いますが、そういう人がいたらそっと距離を置きます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。癒されました。

そういう人の心理について聞きたいので、またお考えがあれば教えて下さい。

お礼日時:2017/09/15 14:06

います います!!そういう人!!



人の事は聞き出して情報を得たがるくせに 自分の事は明かさない!

 情報を集め 自分に有利になるように取捨選択したり 周囲を出し抜いたり 自分だけ知ってほくそ笑む…ずるいですよね

自分の周りに同じような人がいて 腹が立ったので
『いつも人のことばっか聞いて自分の事は言わないよね?だからアタシも言わない』そう言ったら距離を置かれるようになりました(笑)

人のことが気になって仕方ない、いつも自分は有利でいたい そういうずる賢さからの行動だと思っています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^) わかってもらえて超うれしいです。

ずるい考え・・・なるほど!優位にいたいなら、もっとちゃんと人間関係作れるようなコミュ能力がいりますよね。人のことを一方的に聞いて自分は黙るって、人の気持ちわからない人だなと思いました。わりと単調な生活の人なんで、言いたくないのかなとも思いました。

咲久さんがはっきり言ったら、お友達は距離を置いたですね。普通常識のある人なら、反省すると思うけど。
わたしは、実は今朝LINEブロックしました(笑)

お礼日時:2017/09/14 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています