プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

学校の先生が言っていて気になった事です。

「動くな!手をあげろ!」はパラドックスですか?

また、「ずっと前から好きでした」は過去形ですか?

A 回答 (8件)

「動くな!手をあげろ!」は、「足を止めて水平方向の移動はするな。

手を上げて攻撃の意思を放棄しろ。」という意味だと思いますので、同時共存はできると思います。

また、「ずっと前から好きでした」は、「今でも好きですよ。」も含むと思いますので、「現在進行形」とも言えると思います。
    • good
    • 0

間が切れているので「一旦体の動きを止める」→「次に手を挙げる」と解釈できます。

(パラドックスではない)
「動かずに手を挙げる」だと、矛盾が生じます。
    • good
    • 0

落語の」主人公、与太郎にとってはパラドックスでしょうね。


例 お前なんでそれを早く言わないんだ!、だって誰も聞かなかったもん。
    • good
    • 0

「動くな」は体全体の動作を禁止するもので、その一部である腕の動作を禁止するものではなく、息をすることを禁止するものでもありません。



「ずっと前から好きでした」は過去形です。この場合、観念的な話者は好きになった「ずっと前」移動し、その始点を「から」と表現した後、現在に戻り、それが過去のことであったことを「た」と表現しています。■
    • good
    • 0

1.「動くな!手をあげろ!」


「その位置から移動するな!手をあげろ!」という意味に捉えることが可能ですし、また、それが妥当ですから『パラドックス』というのは難しいでしょう。

2.「ずっと前から好きでした」
この場合の「た」は下記辞書の、
4 動作・作用の結果が存続している意を表す。
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/132183/meaning/m …
という用法。
「ずっと前(という過去の時点)で好きになり、その結果が現在まで存続している状態です」
という意味。
    • good
    • 0

動くな→移動の「動」・・・・は禁止


手を挙げろ→挙動の挙・・・・は命令(強制)
    • good
    • 0

こんばんは。



>「動くな!手をあげろ!」はパラドックスですか?
日本では、テレビや映画の世界の話だと思います。
でも、良く考えてほしいけれども、これって、元は英語ですよね。英語を翻訳したものではありませんか?実際、なんというのでしょうか?
Don'(t) move! Put your hands up!
というところでしょうか?
もう少し荒っぽくなると、Freeze! Get down on the ground(伏せろ)
というのでしょうか。

ハロウィーンの時に、拳銃で殺された日本人の留学生は、この辺りの英語は聞き取れていたのだろうか、ということで、そんな本が出たのを覚えています。

この事件には言及しませんが、"Freeze" を、"Please" と聞き間違えるという話もありますから、それだけは、認識して置いたほうが、理屈抜きに大事なことだと思います。

確かに、水平感覚(横並びに並べて、1次元でみること)からすれば、パラドックスだと思います。しかし、そういう言葉遊びには留まらない重さがあるように感じます。

2.「ずっと前から好きでした」は過去形ですか?
英語だったら、have loved someone. で現在完了になるから、現在まで好きということになりますが、日本語の時制は、そこらが分からないですね。
「ずっと前から好きでしたが、ある出来事をきっかけに、好きではなくなりました」とひっくり返しても、発言には矛盾を感じません。したがって、過去進行形で、過去形に入るのだと思います。
    • good
    • 0

「動くな!手をあげろ!」はパラドックスですか?


   ↑
違います。

例えば、お店に入って、これ下さい。
ハイ。どうぞ。千円です。
俺は、下さいと言っただけだ。
だからタダのはず。

これと同じです。

文言は、常識や社会通念で解釈されねば
ならないのです。

店に入って、これ下さい、というのは
お金を払うから下さい、の意味なのです。

動くな云々も同じです。
手を上げる以外の動作をするな、という意味です。




「ずっと前から好きでした」は過去形ですか?
   ↑
現在進行形です。
過去から現在までず~と好き、という
意味です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!