
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカでは厳密には National holiday がないようです。
住んでいてずっと National holiday と言ってきた私なのでびっくりでしたが(笑)説明がちょっと面倒なので省きますが一般的には "national holiday" と皆結構言ってますよ。厳密に言うと "national" はなく "federal holiday" やら "state holiday" などあるようですが…
回答ありがとうございます。
日本語に英語をそのまま当てはめると不自然に
なることはよくあると思います。
介護施設を「Day-care center 」と訳してしまったり・・
これって保育所の事だとアメリカ人に教えてもらい
ました。
No.5
- 回答日時:
hol·i·day (WEBSTER辞書より)
1 [count] : a special day of celebrationa religious holiday
例文: July 4 is a national holiday in the U.S.
米国の辞書に例文として載っているくらいですから、立派な英語でしょう。
No.4
- 回答日時:
回答すべきかしないべきか迷ったけど、するの(´;ω;`)
まず、私も来日中のアメリカ人やオーストラリア人と会話くらいは、したことあるのね(`・ω・´)
まあ、少しだけだけど、、、、(´;ω;`)
その時に辞書を引くよりも、この人たちに英語で聞いて即答してもらおうと思ったの(`・ω・´)
そしたら、まあ、そもそも英語教師じゃないというのもあったかもしれないけど毎回適当な返事(嘘ばっかり)しかしてもらえなかったのね(´;ω;`)
そもそも、そんなに親しくない人に米国人や豪州人だというだけで、英語の質問しまくった私が悪いんだけどね、、、(´;ω;`)
だから、一人の米国人の意見をそんなに盲信しないほうがいいと思うの(´;ω;`)
米国在住の#3さんもよく聞くと言っていますが、米映画好きの私もそれなりによく聞くのね(`・ω・´)
普通に英英辞書にも載っているのね(´;ω;`)
アメリカ系のロングマン辞書
http://www.ldoceonline.com/dictionary/national-h …
イギリス系のケンブリッジ辞書
http://dictionary.cambridge.org/dictionary/engli …
public holidayも別に米語式だとか英語式だとかなくて普通に使われていると思うのね(´;ω;`)
それに、今回は米国人に聞き直されただけで、National holidayなんて聞いたこともないと言われたわけでもないんだし、、、(´;ω;`)
私の回答は映画で見たとか、英英辞書で見たという感じで、実際の米国は知らないからBAはいらないの(`・ω・´)

No.2
- 回答日時:
>また、Public holiday でも通じますか?
少なくとも英国では通じます。 というか、public holidayはイギリス式の言い方だと思います。
英語は、おおざっぱにわけると、イギリス英語とアメリカ英語がありますが、どちらも発音(英語では"accent")は違うし、構文(細かな文法)も違うし、スペルも若干違うし、言い方も違います。 どちからというと、イギリスのほうが、複雑な構文を好み遠まわしな言い方を好みます。 このあたりは、日本文化と似ています。
それじゃ、イギリス人とアメリカ人が会話して英語が通じないかというと、99%通じます。 スラングなど、アメリカとイギリスで異なるものがありますが、どちらの国も、文化的な先進国であるイギリスにアメリカ人は弱いし、超大国となったアメリカにイギリス人は、宗主国として(過去、アメリカはイギリスの植民地)すこし複雑な思いがあります。
英語も、多民族でできたアメリカ英語は、単純な言い方を好むようにはなりましたが、上流階級の人はイギリス英語に負けないぐらいイギリス英語に似た英語を話します。 アメリカ人の教養ある人がイギリス人に話しかけるのは、できるだけイギリス英語に似るような話そうと努力しているのに驚いた記憶があります。
まあ、大雑把な言い方ですが、東京弁と関西弁があります。 (関西弁というと、大阪もところにより違うし、奈良も、兵庫もみな細かく違うので関西人に叱られます) アメリカ英語と、イギリス英語の違いというえのは、この二大巨大方言と似たものと考えてかまいません。 東京では関西の人は、どうどうと関西弁をしゃべっていますよね。 地方の人からみたら羨ましいぐらいです。 じゃ、東京弁と関西弁で話しても、ほとんど話は通じます。でも、関西の人は東京弁の発音や言い方の真似はできないし、東京の人は、関西の人の発音や真似ができません。 真似は訓練すればある程度できますが、すぐ見破られます。
イギリス英語もアメリカ英語もこれとまったく同じです。 実は、米国にとりイギリスは遠い母国のようなものですから、映画で、かなりイギリスが舞台のアメリカ映画があります。 このような場合、アメリカ人俳優も特訓して、イギリス英語でしゃべりますが、イギリス人が聞くとすぐわかるようです。
ただ、イギリスは今でもロンドンなど大都会は別にして、田舎にいくとかなり保守的です。 学校の制服ですら、日本の制服顔負けぐらい手厳しいものです。 また、日本語と同じようにイギリス英語は方言がひどいうえに、連合国なので、ロンドンを中心とするイングランド。 ウェールズ。 スコットランド。 北アイルランドがあります。 これらは、イングランドの英語とは別に、ウェールズ語、スコットランド語、アイルランド語とあり、話し手は極めて少なくなってはいますが、英語とは、かなり違う言語です。
英語は、そもそもイギリスの4つある国のひとつ「イングランド」の国語なのです。 それが、日本の戦国時代ではないですが、国盗り合戦で、結果的に、イギリスでは、「イングランド」が勝利したために、国語が英語になり、そのイギリスの旧植民地である米国が、超大国となったために、英語が世界的に話されているにすぎません。
日本も、天皇が勝っていれば、首都はいまでも京都であり、日本語は、京言葉が標準語となったはずです。
余談がおおくなりましたが、英語にはいろいろな英語がありますが、すくなとくも「英語を国語とする国の国民」は、どんな英語でも通じます。 すなわち、イギリス英語も、アメリカ英語も、カナダ英語も、オーストラリア英語も、ニュージーランド英語も、みな互いに通じるし、共通語として英語をつかっているフィリンピン英語も、インド英語も、現実はアメリカ人にもイギリス人にも通じます。
回答ありがとうございます。
通常日本での英語は、日本語の呼称である「国民の祝日」を
そのまま直訳して英語化して「National holiday」 と言ってますが、
それが、日本に来て間もないアメリカ人に一瞬通じなかった
ようだったので、質問しました。
アメリカでは、Legal holiday とかPublic holidayとか言うけど
National holiday という表現はしないのかと思った次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 『ローマの休日』が "Holiday in Rome” なら? 4 2023/04/07 21:56
- 英語 「英文解釈」についての質問です。 2 2023/06/16 17:41
- Google 翻訳 日本語→英語でGOOGLE翻訳で訳した英語は外国人に通じるんでしょうか? 7 2022/11/17 14:26
- クラシック 曲名を教えてください。 2 2022/12/29 13:57
- 戦争・テロ・デモ ヤフコメに中国人が溢れてる…どうにかならないの? 4 2022/06/22 02:46
- 中国語 鍼灸経穴精国 の意味 1 2022/06/27 08:47
- 政治 安倍元首相の国葬に反対する者は、安倍元首相の死を祝う者と同じですか? 8 2022/07/24 05:09
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) (緊急) 県民割やGOTOトラベルに詳しい方!! ご回答頂けると幸いです…。 質問① 7月15日~8 1 2022/07/05 22:37
- 仕事術・業務効率化 (初体験)中日英通訳の悩み 2 2023/08/09 09:07
- 英語 redditのスウェーデン移民の記事に対する翻訳 2 2022/05/24 23:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CRESという材料について概略を...
-
英語のたっちゃん
-
「Ward」と「City」の違い
-
「明朗会計」という言葉を英語...
-
【英語】 「午前中」は英語でth...
-
「Can you speak English?」と...
-
メンタルクリニックって?
-
クイズ番組でよく聞く、「答え...
-
英語で「お掃除どうされますか」
-
heard of ?
-
変なカタカナ英語について
-
コンサートのオープニングで、...
-
英語を英語のまま理解する感覚とは
-
two coffee
-
教え方が毎年変わらない先生 大...
-
活きた英語って何を意味しますか?
-
ネイティブの言い回しを教えて...
-
アルファベットの「K」
-
関係代名詞を一つの文に複数使...
-
英単語crazyではなく、Krazyと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CRESという材料について概略を...
-
英語で「お掃除どうされますか」
-
「Ward」と「City」の違い
-
【英語を話せる日本人のイント...
-
海外のグラビアアイドルを英語...
-
「明朗会計」という言葉を英語...
-
英語を英語のまま理解する感覚とは
-
東京メトロと都営地下鉄とを明...
-
メンタルクリニックって?
-
変なカタカナ英語について
-
【英語】 「午前中」は英語でth...
-
ニューヨーカーの英語ききとれ...
-
主に男性が女性に、可愛いねと...
-
thinking time
-
国民の祝日
-
「Can you speak English?」と...
-
コンサートのオープニングで、...
-
急いでいる時こそって英語でな...
-
英語のたっちゃん
-
再考:現在完了進行形 と 過去...
おすすめ情報
「国民の祝日」と言う言葉は飽くまでも日本人が
日本の祝日の事を表現する言葉として作った言葉
ですので、それを直訳して「National holiday」と
訳すのは疑問と思いました。
実際に日本の事を何も知らない来日早々のアメリカ人
に「National holiday」と言ったら、一瞬怪訝な表情
で、You mean legal holiday ? と聞き返されたので
・・