アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仕事辞めたいです。

24歳女、栄養士として働いてます。
今のところを務めて1年が経とうとしています。
正直今の仕事向いていません。
全然やる気がわいてきません。
仕事はやることはやっています。
ただ今の職場は栄養士必要ありません
今まで13年間調理師が献立を考え、
事務の処理はパートさんがやってきました。
そこに私が今年4月から入り、
お昼は厨房に入り、午後は献立作成という感じです。
後々、事務処理もやっていく予定ですが
まだほんの少ししか教えてもらえてないです。
自分でできることから始めようと思い、
パートさんにこの仕事私やりましょうか?といっても断られます。
パートさんは残業が多く
上司からは労務費がかかっていると言われています。
だからなるべく私が仕事を持つようにしていきたいのですが
パートさんたちの中に入っていけません。
コミュニケーションが全くとれていないわけでもないのですが。
あることないことも噂されるし
仕事行きたくないです。
人も足りているので正直私いなくても
現場がまわるし、自分がいないほうが
労務費も下がるのでいなくなりたいです。
通勤時間も1時間半ということに疲れました。
もう少し頑張りますが
どこかでぽっきり心が折れてしまいそうです。助けてください

A 回答 (5件)

どうしても嫌なら我慢して勤める必要ないです。

我慢して勤めて、精神病になってずっと精神科に入院してる人を知っています。
まだ若いんだし、他に仕事を探してはどうでしょうか?
病気になってしまってはおしまいです。その前に辞めましょう。ただ、他に勤め先を探してから辞めた方がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返事遅くなりすみません。
回答ありがとうございます。
優しいお言葉ありがとうございます。
若いからこそ頑張らないといけない、自分ではそう思ってるんです。
立ち向かわなきゃって。
逃げているばかりの自分が嫌です。
でもいろいろ考えているうちに
働くこと自体合わない気がしてしてしまいます。
みたくさんの人が頑張っていて、仕事辞めたい人なんてたくさんいるのに
自分が情けないです。
もう少しだけ頑張って
これ以上無理だと感じたら辞めます。
今も毎日がしんどいですが
ほんの少し頑張ってみます

お礼日時:2017/09/19 16:13

若いんだし自分の思う通りに進むが良いと思います!!


ただし、うまく転職しましょう。応援してます!!
    • good
    • 0

まず、栄養士の仕事の確立をしてください。

自分のやるべき仕事を把握しないとね。
普通、栄養士は厨房のまとめ役にならないといけません。調理の腕ではなくあくまでも栄養士の業務としてやらないと。。

献立作成と決済
メニューの公開

栄養計算
保健所への栄養管理報告
廃棄量の記録

材料(主食・調味料・観物)の業者との単価契約(入札契約)と発注
<安くするためには入札がいいです。>
生鮮食料・肉・魚の業者への発注
材料の発注・検収
契約時の伺い書(入札実施の伺い 契約の決済)

給食施設の清潔維持(消毒など事務所と調整)

調理職員への調理の相談
刻み食など特食の提供などの打ち合わせ

職員の検便の手配

他にもあるとおもいます。

/////////////////////////////////////

事務所の長(上司)と話し合いながら中心になって仕事をやっていけばいいとおもいます。パート職員さんがやってる仕事とは何でしょうかね?

それとも上司頼りないの?
    • good
    • 0

なめきちさんの気持ち凄くよくわかります。

私も同じような感じで栄養士を半年で辞めてしまいました。精神的に辛いですよね。私は体調も悪くなってしまいましたから…無理して行くことないと思います。私は辞めてスッキリしています。まだ若いのですから進むべき道たくさんあります。応援しています。
    • good
    • 0

一般的には「パートにはパート同士の世界がある」のです。


「あることないこと」が、パート従業員から発せられたものであるとすれば、それはある種のやっかみです。
そうしたことがあるのは「普通」と言ってもいいかも知れません。

「今まで13年間調理師が献立を考え、事務の処理はパートさんがやってきました。そこに私が今年4月から入り、お昼は厨房に入り、午後は献立作成という感じです。後々、事務処理もやっていく予定ですがまだほんの少ししか教えてもらえてないです。自分でできることから始めようと思い、パートさんにこの仕事私やりましょうか?といっても断られます」と書いてありますが、あなたは「パート従業員は不安定な立場である」ということを理解されているでしょうか?
これまでパートさんが行ってきた業務をあなたが処理した場合、パートさんは首を切られる可能性を感じるでしょう。
パート従業員の立場では、正社員のあなたに仕事を奪われることが「困る」訳です。
あなたがパート一人分の業務を処理してしまえば、パート一人が不要になるのです。
だからと言って、一般的には「パート従業員が自ら何かしらの提案をして、仕事の幅を広げていく」事は滅多にないでしょう。
要するに、現在受け持っている業務のみが、パートさんにとっての全てであり、それが既得権益と化しているのです。
だから、それを守ろうとするはずです。
ですが、「自分で出来ることからはじめよう」と思い、そしてそう思っただけではなく、実際に「この仕事私がやりましょうか」と提案したあなたには向上心があるのですから、既得権の壁を打破し、企業の利益増大に挑戦されるべきだと思います。
パートの業務を一部あなたが受け持とうと考えたなら、その先は上司に調整させるということが、パート従業員との人間関係にストレスを生じさせない方法だと思います。
あなたが自分の業務の幅を広げることは企業に有益でしょうし、パートの残業をそれによって多少なりとも減らすことが出来れば(ただし、それによってあなたの時間外労働が増えてしまえば本末転倒ですが)、これもまた企業に有益です。
普通であれば、そうした申し出は上司も喜ぶだろうと思います。

「人も足りているので正直私いなくても現場がまわるし、自分がいないほうが労務費も下がる」と書いてありますが、労務費の低減に有益なのは、あなたが辞めることではありません。
有益なのは、あなたがご自分の業務処理量を増やしたり、幅を広げたり、企業の利益向上のために提案を行うことです。
人間にはそれぞれ個性があり、発想もそれぞれに異なるものです。
それは、あなたがあなたである故に存在するのです。
あなたであるからこそ、なのです。
あなたが不要であるなら、不要なあなたを今年の4月に雇用した企業はバカすぎます。
企業とは、ある意味冷酷です。
不要な人材を雇用しようとは考えませんし、不要になった人材は辞めさせようとするのです。
その上で、人件費の圧縮に有効なのは「入社一年目の社員を辞めさせる」事ではありません。
一般的なリストラ事例を見ればわかると思いますが、人件費圧縮のために誰かの首を切る場合は、40代50代の、給料の割には働かなくなった人達が対象で、私の考えるもっとっも有効な「人件費圧縮方法」は、「社長の首を切る」です。
専務や常務に代表権を与えれば、社長は不要なのです。

「全然やる気がわいてきません」とも書いてありますが、質問文を読む限り、私はその様には感じません。
むしろ逆です。
「全然やる気がわいてきません」は、あなたのやる気が現状では阻害されてしまっているから、「やる気を出しても意味が無い」というようなことを感じているのではないかと思います。
パートさんが現在受け持っている仕事なども含め、「これをやろう」と思ったら、断固としてやるべく前進することをお勧めします。
「やろう」と思ったら、やらなければダメです。
やるための手段を考えましょう。
それが結局の所その企業の利益につながるのなら、誰をどう利用しても良いのです。

一旦「やろう」と思ったのに、それをやらずに済ませてしまった場合、次回「やろう!」と思ったときも、やらずに終わらせてしまう可能性が増えてしまうのです。
「やろう!」と自分で感じたことを実際に行ってみると、その結果がどうであろうと、一定の達成感を味わうことが出来ます。
これはある種の成功体験であり、成功体験は次の成功体験にとても有益です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!