重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

3年9月マーク模試英語の問題で
in popular TV shows from the time , most households were 〜
の訳が、「この時期の人気テレビ番組に登場する世帯は、ほとんどが〜」というふうになるのが理解できません。どなたか頭の良い方教えてください
お願いいたします

質問者からの補足コメント

  • 登場するとか書いてませんよね?
    あと、from the timeの訳が理解できません

      補足日時:2017/09/21 21:22

A 回答 (3件)

「登場する」は自然な訳にするために、それにあたる英語表現が無くても、意訳して付け加えているだけです。


from the timeは、この長文の中で舞台となっている、昔の時代のことを指しています。その時代に作られたテレビ番組なので、from the timeと表現されています。from that time とか、from the/that era(時代)などとしても、同じ意味になります。
    • good
    • 1

日本語は語彙が多く言葉を尽くすのに対し、英語は省略できるところは省略してしまおう!という感じの言語です。


ですから言葉を補って訳した方が日本語として自然になります。
    • good
    • 1

これ恐らく倒置ですね


前置詞の着いてる言葉を前に持ってきてます
householdsを修飾する言葉を前に持ってくることで厄介な文章にしてやろうっていう意図でしょうね
fromには結構色んな意味合いがあるので判断が難しいです
これは文脈判断が一番無難ですかね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!