重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

コンピューター部なんですが、月曜日(25日)までに、人工知能について、レポートにまとめて提出することになったのですが、いまいちどうやってまとめていいかがわかりません。誰か、まとめてくれる方いませんか?出来ればレポートっぽく完成したものをここで教えて欲しいです。こんな感じ。。。ではなく、きちんとしたものを!

質問者からの補足コメント

  • 内容そのまま丁寧に完璧に教えてくれた方をベストアンサーにします

      補足日時:2017/09/23 09:48

A 回答 (4件)

人工知能と一口に言っても幅が広すぎます。



 今から人工知能の歴史なんて内容のレポート何て書けるはずもなく。

 要点を絞るなら今はやりのディープラーニング(深層学習)について記述してお茶を濁すくらいしかできない。

ディープラーニング
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3 …

 初心者向けの入門用ガイドブックを読むだけでも1週間くらい掛かるのにな。


 今からでも遅くないので読んでみよう。


図解入門 最新人工知能がよ~くわかる本 (How-nual図解入門Visual Guide Book) 単行本 – 2016/7/5

https://www.amazon.co.jp/%E5%9B%B3%E8%A7%A3%E5%8 …

 コンピューター部の名にかけて読んでおきたい書籍の一つ。
    • good
    • 0

まとまったものが欲しいならwikipediaでも見ればいい。

書き写したら一発でばれるけど。まとめ方の参考にするなら。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%B7%A5 …
    • good
    • 1

そりゃダメだろ。

中国とかなら百万円単位て請け負う人もいるとか。
どちらにしても、、、厚かましい。
    • good
    • 1

いまどきレポートは盗作でないかネットで検索されますので、完成したレポートなんてここで求めたら一発で赤点の予感

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!