
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
¥1,000くらいで買えると思います。
マツダ車とのことなので、近所のマツダディーラーに電話する。
「パーツ番号の確認をしたい」と言って、後は車のナンバープレートでもいえば、「正規ユーザーである
ことが確認できました」とか言われますので、
「ペリーサのエンジンフードを開けた時に止める支持棒みたいなものがあると思いますが、曲がってしまった
ので、パーツの在庫があるのかを確認したい」と言えばパーツ番号が何番で、在庫があるとか取り寄せで
何日かかります~みたいに教えてもらえます。
そのまま発注して、「届きました」と電話されば引き取りに行って現金で支払い、帰って駐車場内とかで
取り換えれば良いのだと思います。
一般的に車は、新車で買っても中古車で買っても、ディーラーの端末でナンバー情報とか打ち込みますと
検索してユーザ登録情報が見られるしくみになっています。
自動で何年式の型式が○○○とか車の情報が表示され、そのパーツの箇所などをクリックすると、パーツ
がどういうものがあり、それぞれのパーツコードや名称が表示され、それをまたクリックすると値段とか
表示されるみたいですよ。
車を買ったユーザーが自宅から電話しますと、同じ車種でも年式とか型式が違うパーツを注文すると
面倒なことになるので、ご発注を防ぐ為の防止機能で、今乗っている車の情報が表示されるようになって
います。
1000円程度で買えるのですね…!
詳しい流れまで教えて頂き非常に助かりますm(_ _)m
ディーラーではそのような仕組みになっていたのですね、知らなかったです…!
電話してみようと思います。
ご丁寧に詳しく教えて頂きありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
ロッドの支点にはプラスチックの部品があります。
ロッドが外れたならそれも交換して下さい。よく割れます。割れるとガタガタになり安定しません。ロッドも曲がったのなら交換しましょう。曲がったままでは安定しません。ボンネットは思ったより重いです。外れて挟まれ、大怪我をした人もいますので。そう高いものではありません。
修理はディーラーなくてもできます。量販店やスタンドでなく、必ず認証を得た整備工場に依頼して下さい。
No.5
- 回答日時:
回答番号2です。
あれってクランク状になったパーツがただ差し込んであるだけじゃなかったかな?
まあ、パーツリストなどで形状とか周辺のプラパーツとかもわかるでしょうから・・・・・ディーラーでしたらその辺を見せてもらってから作業依頼かパーツのみかを決めればいいと思いますよ
参考 ボンネットダンパーの例
http://www.maroya.jp/677.html
そうです、クランク状で差し込んである感じです。
自分で簡単に外して取り付けられるならその方が良いですよね…!
一度ディーラーに問い合わせしてみようと思います。
ご丁寧にリンクまで貼って頂きありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
No.3 です。
写真はTOYOTAプレミオのものですが、
値段は1048円
なので、1000円~3000円くらいかとおもい回答しました。

わざわざ参考写真まで…ありがとうございます。(;-;)
数千円で買えるものなのですね!
安心しました。。
問い合わせしてみようと思います。
ご丁寧にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 一斗缶の塗料、混ぜたい 一斗缶の水性塗料を購入したいと思ってます、缶ごとガンガン揺さぶって混ぜる方法 6 2022/05/20 20:57
- 駐車場・駐輪場 ドア当て逃げを止める棒を愛車に付けて駐車していたら絡まれました、どう思いますか? 18 2023/07/13 12:31
- 物理学 耐荷重が足りない分を突っ張り棒で支える方法 2 2023/02/03 22:39
- 照明・ライト 【DIY・照明屋さんに質問です】倉庫で裸むき出しの照明を付けているところで、寸切棒を使 1 2023/06/30 23:18
- 一眼レフカメラ 【デジタル一眼レフカメラ用のスライドアーム、ブームアームのおすすめを教えてください三脚 3 2023/07/10 17:35
- 日用品・生活雑貨 綿棒の購入について 写真の綿棒を使っています。百均で購入。 手に持つ部分の棒の部分。 これはプラスチ 5 2022/05/03 08:38
- 国産バイク バイクのイモビライザーの鍵について。 チップの入ったイモビキーの鉄の棒部分が曲がってしまいました。 2 2023/01/23 22:52
- 印紙税 名義は私ですが事実上の共同経営者がおりまして、確定申告で相棒の取り分は給与として申告しておりますが、 4 2022/04/01 14:49
- 化学 緑色の炎を棒の先で灯し続ける方法 2 2022/08/17 15:55
- ガーデニング・家庭菜園 伸びきったホンコンカポックをコンパクトにまとめたい 3 2023/08/11 20:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディーラーの対応に不満です。 ...
-
ディーラーへの怒りはどこに向...
-
ディーラーに車を傷つけられて...
-
車検の指定工場のような制度は...
-
正規ディーラーの営業マンはム...
-
ディーラー車検で車の一部(マ...
-
平成8年式の日産180SXですが...
-
車のディーラーで担当の人に何...
-
ディーラーに入庫する時、いつ...
-
知り合いのいるディーラーから...
-
C26セレナに乗ってますが、メー...
-
今日車を運転していたら縁石に...
-
ディーラーで修理を出しており...
-
ディーラー以外で車検を受けた...
-
ずっと疑問なんだけど。 地元の...
-
ホンダN-WGNです。
-
軽JNKSについて
-
車のタッチアップペンについて!
-
ディーラーでタイヤ交換しても...
-
ダウンサスが入っでいる中古を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディーラーへの怒りはどこに向...
-
ディーラーの対応に不満です。 ...
-
ディーラーに車を傷つけられて...
-
●現在今の車(軽自動車)の車検...
-
現在走行距離14万2千キロの中古...
-
ディーラーでタイヤ交換しても...
-
今日車を運転していたら縁石に...
-
ディーラーに入庫する時、いつ...
-
正規ディーラーの対応で、精神...
-
トヨタアクアNHP10のブレーキブ...
-
C26セレナに乗ってますが、メー...
-
自家用車の修理依頼と部品のキ...
-
ディーラー以外で車検を受けた...
-
車検後、クーラーが効かなくなった
-
車の故障についてです。 サイド...
-
ディーラーの車検、12カ月点検...
-
車検に出したら 代車が古くて汚...
-
車のディーラーで担当の人に何...
-
ディーラーで修理を出しており...
-
高速道路を運転中に飛び石がフ...
おすすめ情報
回答ありがとうございます、
車はマツダのベリーサになります。