
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
チャーハン
ダシダで作ればプロの味!
麻婆豆腐
素を使わないで作れれば、おおってなります。
あとは、相手の好みですよね。
酒飲みならツマミ作ってくれた方が嬉しいでしょうし、がっつり食べたい人にはどん物とか
No.12
- 回答日時:
オムライスは如何でしょう?
たかがオムライス、されどオムライスで、嫌いな人はまず居ないし、オムライスを美味しく美しく絶品に作るのは中々難しいのです。奥が深い料理だと思いますよ。
彼がフワとろデミグラスソース掛けが好きか、昔ながらのソフトな卵で包んだケチャップを掛けたオムライスが好きかは、彼に聞いてから作るとして、コレがレストランで食べるように美味しければ、かなりポイント上がると思います。

No.10
- 回答日時:
イタリアン難しそうで簡単ですよ!例えばフリット→唐揚げみたいなものですが、全く違います。
旬のお野菜やお魚で挑戦してみて下さい。ネットで検索すれば簡単レシピが沢山記載されてます。後は、野菜、ベーコンをたっぷりみじん切りにしてコンソメのモトと塩胡椒で味付けすると中々美味です。あっ、お味噌汁を作る感覚で水を入れてくださーい。
No.9
- 回答日時:
茶碗蒸し。
簡単なのに、難しそうに思えます。
これを作れたら、さぞ料理がうまいんだろうなと想像させます。
丼に具材たっぷりが良いです。
いなり寿司。
売っているものは、味付けが濃すぎます。
薄味の、柚子の風味など利かせると、まるでおふくろの味。
わさびのお浸しを刻んだものとか、香りの強いものを入れると、大人の味。
ロールキャベツ。
温かい家庭の味を思わせます。
No.8
- 回答日時:
本当に胃袋を掴みたかったら、トンカツ、エビフライ、唐揚げを揚げること。
料理下手は揚げ物ができない。カレーは誰でも作れる先入観があるので、料理を作らない男ほど料理が苦手なんじゃないかと思われかねない。
No.6
- 回答日時:
アイスバインとか手料理されたらスゲぇって思うよ。
まず材料からして普通に手に入らないから、食材の調達を含む料理の腕前は相当なレベルだなって思う。
あとピッツァを生地の発酵からとかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 給料袋と胃袋と金玉袋のどれを一番掴みたい、または掴まれたいですか? 4 2022/04/08 22:24
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 急いでます 中華料理の秘めた力について教えてください 最近胃の調子が悪くて…おそらくストレスが原因。 1 2022/12/24 11:12
- 片思い・告白 好きな男性の胃袋を掴んで付き合えたことありますか? また女性に胃袋を掴まれて付き合ったことありますか 4 2022/03/28 11:57
- その他(料理・グルメ) 料理の感覚 4 2023/07/26 19:22
- 食生活・栄養管理 ヘム鉄のサプリメントについて 2 2022/06/21 17:45
- 料理教室 美味しい料理は人を和ませる力がありますか? 5 2022/08/21 22:13
- レシピ・食事 好きなお袋の料理を教えて欲しいです 7 2022/12/14 20:04
- 婚活 ネットニュースで見かけました。 お見合いで「得意料理は?」と聞く男にイラッ!女は料理ができて当たり前 13 2022/09/26 15:32
- レシピ・食事 夫の料理の腕前がプロ並みだったら 6 2022/11/17 21:14
- レシピ・食事 コロナ禍になってからは、家庭料理を作る時はマスク着用して手袋をつけて料理するようになりましたか? 4 2022/08/21 11:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
中華の白い粉はなに?
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
筍の佃煮についた白いアク?
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
ごはん
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
煮卵と味玉の違いって?
-
玄米を発芽工程で腐敗?発酵?...
-
市販の焼豚、味がイマイチな場...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
爽健美茶や十六茶で頭が痛くな...
-
味卵の残った漬け汁の使用法
-
自分で作ったインドカレーとお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
中華の白い粉はなに?
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
ごはん
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
サッポロ一番塩ラーメンが美味...
-
いつも、お肉系の料理を食べた...
-
玄米を発芽工程で腐敗?発酵?...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
おすすめ情報