重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。高3女子です。大学入試に使う証明写真について質問です。

先程、指定校推薦のために証明写真(機械のもの)を撮ってきたんですが、顔が怖すぎてちょっと....って感じです....自分でもびっくりするくらい怖いです。夢に出てきそうなレベルで怖いです.....

ものすごく真顔で左右の目の大きさも全く違い、顔はでかい....などなどいろいろあります。

もちろん元がブサイクなのもありますが、面接官が見たときにうわってならないか心配です.....

やっぱりちゃんとしたフォトスタジオで撮り直した方が良いのでしょうか?印象はかなり悪くなるでしょうか?

回答宜しくお願いします

質問者からの補足コメント

  • すみません、補足です。

    その大学の指定校推薦の倍率は2倍くらいなので心配です.....

      補足日時:2017/10/01 14:15

A 回答 (5件)

私なら、写真屋さんで撮り直します。


人生のかかった大学入試、とにかく後で納得のいくようにしておきたいものです。
    • good
    • 0

公募推薦ではなく、指定校推薦ですよね?高校内で先生からもう枠をもらえて、それを大学へ持って行くのではなく、まだ高校内でも決まってない状態ですか?であれば撮り直します。

ただ、基本指定校推薦はまずは内申点、他に部活動、委員会、ボランティア、英検や漢検など、出席率、常日頃の行いなどを見て高校の先生が決めますので、別に写真は関係ないと思います。

高校内で内定が出たら99.9%受かりますよ。
    • good
    • 0

現在自分のスマホで撮りパソコンに繋げてプリントしたり、デジカメとプリンターを繋げて撮るのが主流です。

    • good
    • 0

写真屋さんで撮られた方がいいですよ。



 で、その時にネガ(電子ネガ)も一緒にもらうと焼き増しが楽にできます。
    • good
    • 0

フォトスタジオだと受験用で撮ってくれますよ。

受験用、就活用など色々あうです。

指定校推薦で高校内で枠を取ったあとなら、落ちることは無いので別に問題無いとは思いますけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!