dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ最近、右耳の中の方で、かさかさ、と音がします。
あくびとか、げっぷのようなものをすると、音がします。
どんな感じの音かと言うと、耳に髪の毛が入った時のような雑音、耳掃除の時に耳垢がめくれる時の音、っていうような音です。耳鳴りはしてません。
耳掃除はしました。髪の毛が耳に入ってる様子もありません。ネットで調べても、このような症状は説明されてません。念の為、耳鼻科に行こうかと思ってるのですが、このような症状、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

A 回答 (5件)

 こんにちは。



 今回のケースに当てはまるかどうか分かりませんが,私の経験を書かせていただきます。
 私も,同じようにかさかさ音がしだして,そのうち時々少し音が聞こえにくくなってきました。あわてて耳鼻科に行ったところ,耳の奥にかなり大きな耳垢がこびりついており,その日はどう治療しても取れませんでした。耳垢をふやかす薬を貰って帰り,一日に何度か耳に入れて,数日後,やっととってもらうことが出来ました。ほとんど耳がふさがるくらいの大きさだったようです(すぐに,機械が吸い取ってしまったので,実物を見られず残念でした(笑))。耳掃除はしていたんですが,やはり自分ではそんなに奥まではなかなか,掃除できないものだと実感した次第です。
    • good
    • 40
この回答へのお礼

もうしばらく様子を見て、耳鼻科に行ってみようと
思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/12 12:56

耳垢の可能性が高いように思います。

掃除したつもりでも、奥の鼓膜の近くに耳垢がある場合にカサカサと感じる事があります。
    • good
    • 5

やはりNo・1の方の回答と同様、毛髪が耳の中に入り、鼓膜に触れてかさかさと音を立てている場合が多いようです。


 特に、散髪をした後などに、よく起ります。
 私は、ピンセットで取り出したことがありますが、これは危ないですから、絶対におすすめしません。
 毛髪が耳の口のところまで来ていれば、うまくいけば指でつまんで取り除くことも可能ですが、やはり
耳鼻咽喉科で取り除いてもらうのが最善の方法です。
 
    • good
    • 34
この回答へのお礼

もうしばらく様子を見て、耳鼻科に行ってみようと
思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/12 12:56

何年か前、私も同じことを経験しました。


耳の中に、虫がいるものだと信じ込んで、
主人に、ストローで吸ってもらってみたり・・・(笑)
耳鼻科にいくと、疲れたときになる症状だといわれました。
どうやって(薬とか)で治したかどうか、覚えていませんが、すぐに、耳鼻科に行ったあと、すぐに治った記憶があります。
一度、いかれたらどうでしょう?
解決になってなくて、すみません・・・
    • good
    • 30
この回答へのお礼

もうしばらく様子を見て、耳鼻科に行ってみようと
思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/12 12:57

やはり髪の毛とかその他の体毛が入っているのだと思います。


ああいうのってなかなか取れないんですよね。

しばらく放っておけば、耳垢と一緒に取れることが多いです。
どうしても気になるのであれば、耳鼻科へ行けばすぐにとってくれると思います。
    • good
    • 18
この回答へのお礼

もうしばらく様子を見て、耳鼻科に行ってみようと
思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/12 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!