アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この企業ってブラックでしょうか…

現在転職活動中の25歳♂です。
地元の企業に応募しようと思ったのですが、「みなし残業50時間」と書いてありました。
勤務時間は8時〜17時(実質7時間半)←ここも気になりますが…
※平均残業時間は30時間とのこと。
週休は2日制(日曜+他 月5日~8日休み)
※基本は完全週休2日制、
繁忙期は週休2日制
みなし残業が50時間というのは、なかなか見ない数字ですよね…
これはブラックでしょうか?

A 回答 (5件)

実は「労働法的にグレー」なんですけどみなし自体はやってる会社は多いです。


※ただし本来の残業代が含まれると考えるとある程度の給与じゃないと割には遭いません。
50時間ってことは月20日ちょっと出勤としたら1日3時間弱ですから20時までに帰れる感じですね。本来なら。

問題は
そもそも50時間で済むの?  ですw
周囲に聞く限り、大手も含めていわゆるサービス残業は多いですよww
大手はお給料で黙らしている、中小は男女とか部署で残業をほとんどしない女性や部署を設けてお給料は安めだけどそういうのがいい人と、残業する男性や部署とに分けてることが多いです。
企業は訴えられたくないからその辺はうまくやってますよ。まるで江戸時代の士農工商ですね。


だいぶ変わってきましたけど企業は「この人が勝手にやってるんで」説を使うことが多いですね。だから記録が正確に残る(証拠)、タイムカード廃止してるところが多いです。
基本法律は1日8時間労働なんですけどとても8時間で終わらない労働を課して、
残業は申告制にしてる。で上長の許可制にしてる。
で残業時間と評価がリンクしてる。
そうすると本人的には残業をまじめに申告するとその分ボーナスが下がるし上司も同様で下手すると降格するからそれとなく「みんなやってるのに何でやらないの」圧力がかかる。
でほとんどの人が
「実際は8時半から夜の22時までやったけど、申告は18時半~19時の30分にしておこう」みたいにするんです。
巧妙なのはみなしじゃないと「残業代を払ってない!!」と労働基準監督署から言われるのでみなしにするんですね。でも「こうやって残業申告はされてますし、それはみなしで払ってますよ!」って反論しやすいわけです。
1日1時間ぐらいの申告にしたらみなしの30時間とかは超えないですから。でも実際は1日4時間の超過、月で80時間に状の残業をしてることになりますので50時間以上の不払いです。
みなしの巧妙なところは「やっぱり1時間も残業代がつかないのは変だ」って感じるですけど、これが「30時間からつく、けど30時間を超えると自分や上司の評価が下がる制度」だと心理的に改ざんに走るわけです。
そりゃ喋ってる、休んでる時間もちょっとはあるわけでそれ言われたら困りますから(しかし法律的にはコーヒーを飲んだから、数分フェイスブックをチェックしたからと言って残業代を不払いにすることはできません。企業は意図的に知らないふりをしてるんですねww)

領収書を改ざんしたら糾弾されるわけですが、残業代の改ざんは暗に推奨されます。知る限り「残業代多いなあ」と言われることはあっても「本来の残業時間より過少申告してるだろ!」と言われる企業はありません。
いかにも日本的ですけど、とてもじゃないけどふつうの会社は残業なしでは仕事にならないから残業はするとしても、残業代を多く申告する人はまるで「盗人」みたいに扱われるからなかなか言えない。

50時間って書いてるのが「50時間以下にするように守る」意思ならいいと思うけど、ただ書いてるだけの可能性も否めないですね。
意外と派遣や契約の場合は時間給で払ってるので残業は確実に出ます。企業は残業代を出したくないので時間通りに割と早く帰れることが多いようです。


お給料がすごくいいなら別ですけど、みなしを使うところはブラックテイストは濃いです...
迷うなら「友人に聞いた残業代を払わない会社の話があって過少申告しないといけないとかそういうのは絶対に嫌なんですけど例えば残業代が多く発生して文句言われることありますか。」と確認をしたらいいですね。
↑そこまで言っても嘘つかれて未払いするところもあるし、あと面接でも落ちる可能性は上がりますけど。
タイムカード制度ならまだいいですけどね(そこも上司が●時だから切れ!と管理してるところはある)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/10 22:40

>「みなし残業50時間」



これは、別に月50時間の残業を強制している訳ではなく、支払われる賃金に50時間分の残業代が含まれているという意味だと思いますが
労使間で折り合いがついているのであれば、特に法的な問題はないように思いますけど

>勤務時間は8時〜17時(実質7時間半)←ここも気になりますが…

9時間の拘束時間内に1時間半の休憩が含まれているという意味です
これも特段問題ではない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/10 22:41

残業時間50時間なんか 普通の会社でも 少ないほうだけど


高速9時間 実郎7時間半ということは 一時間の昼食休憩のほか 10時とか 3時に15分の休憩があるんだろう 良い条件の会社だよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/10 22:41

「みなし残業50時間」が怪しいですね。


本当に50時間以下であっても、残業としては多いですが、「みなし」ってことで、50時間以上になることが多いのではないでしょうか?

平均残業時間が30時間というのが事実であれば、会社としては「みなし50時間」としているなら、平均20時間分の余分な残業代を払っていることになりますからね。

会社として「残業時間の管理が難しいので・・・」というような業種・職種であれば、ブラックではないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/10 22:41

そこには入らない方がいいですね?


一服も飯も食わないで仕事するのなら別ですが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/10 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!