dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人から何かいただいた時、お返しは、すぐにしますか?
頂いた方から…お返しがない、非常識な人だと言われましたが…。
お返し目的で、人に何かあげますかね~?

質問者からの補足コメント

  • 皆様…回答ありがとうございました。
    気持ちが楽になりました。
    世の中には、色々な人がいますね〜( ´∵`)
    今後は、私も気おつけていきます。

      補足日時:2017/10/07 20:21
  • 今日、早速、お返しを渡してきました。
    嫌味で、私の地元では、チョイと有名店の栗きんとんと、ペットボトルのお茶!
    そしたら何と…その人、満面の笑みで、嬉しそーに受け取られました。
    その後、また、梅酒あげると言われましたよ!
    そこで私一言!『自分でつけたのがあるから、もー結構です』と言ってお断りしました。
    長居すると面倒臭い事になると嫌なので、さっさと帰ってきました。
    …スッキリ!した!
    もーこんな人は、こりごりです。
    今後は、お付き合い無し! なるべく接触しない様にしま~す (´∇`)

      補足日時:2017/10/08 21:01

A 回答 (5件)

お返しする場合としない場合がありますね。



見返り目的で物を渡してくる人いますよ。仲良くなりたくてとか、恩を売りたくて渡してきますが。仲良くない人から、あんまり貰いたくないし、そういう魂胆がある人って大抵は嫌われ者だし、価値が無いつまらないものを、さも価値があるように勿体つけて渡してくるので。
受け取っちゃ駄目です。「うちはそれ食べないんで〜、使わないんで〜」と断ってください。どうしても受け取らなければならない雰囲気の時はあまり嬉しくなさそうにしぶしぶ受け取ってください。

質問者様はラッキーですよ。その人に「非常識な人」って言われて嫌われたんですよね。そのまま「非常識な人」を貫いたら、その方とおつきあいしなくていいですよ(笑) 他の人に何か言われる機会があれば「欲しくないのに強引に渡されて、正直その贈り物は迷惑だったんですよね。。。」と言っておけばいいです。安心してください、勝手に贈りつけといてお返しが無いとキレる方が非常識ですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今までは、会った時に、少しだけお話しする程度のお付き合いでした。
そんな人だと知らずで…。
今後のお付き合いは.、もー無いです。

お礼日時:2017/10/07 20:15

はぁ~!?そんなもん返さなくてもいいですよぉ~。


ていうか、手作りの梅酒なんか、飲めないし~。

以前、見知らぬ男性に「お店に貼ってあるポスターが欲しい」と言われてあげたところ、手作りのシフォンケーキをもらいました。気持ちはありがたいけど、知らないおじさんが作ったシフォンケーキ、食べれない・・。

・・しかし「お返ししろ」と言われてしないのもなんか引け目を感じるので、
500円くらいのものでも買って返しておくかですね。

でも、変な人。だいたい、ずうずうしいです。
これからはその人とつきあうのはやめた方が無難だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。
飲めません…というか、飲みたくないです(´ ˙○˙ `)

お礼日時:2017/10/07 20:10

そのパターンだとすると迷惑きわまりないですね、


そんなの飲みたくもないしそのまま返したいくらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。
正直言うと…気持ち悪くて、家に帰ってから、ペットボトルごと速攻にすてました ( ´∵`)

お礼日時:2017/10/07 19:42

御中元、結婚祝い、出産祝いとかは内祝いが存在しますのでお返しは必須ですよね、、


どんな場面での頂き物か分かりませんが、お返しがない、非常識な人だと面と向かって言ってくる人はすごいですね。
わたしなら見返りは求めません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お祝いとかじゃなくて…。
頂いたものは、手作りの梅酒です。
しかも、使い終わりのペットボトルに入れて…。
そのペットボトルも返せと…。
私から、欲しいと言ってはいないので…。言われた時は、ビックリでした。
今後、また、何か言われるのもイヤなので、何か買ってお返ししてきます。
人から、何か貰うのが、怖くなりました…。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/07 19:34

いやいや人に何かを期待したり、見返りを


求めるのは、その人自体が非常識、その上
貰った人に言うとは・・・、大がつく程非常識
ですね。
別に頂く方は、頂戴、くださいと言ったわけでも
ありませんしね。
なので、全然気にする必要はないかと思います。
お返しは、くれた方に、感謝の気持ちがあるならあげる
と良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そーですよね。
何処かに行った時にお土産でも…と思っていたんですが…。
言われた時は、ビックリでした。
今後、また、何か言われるのもイヤなので、何か買ってお返しにいってきます。
人から何か貰うのが、怖くなりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/07 19:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!