dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんは誕生日プレゼントとか誰かに物をあげたりしたら相手から何か返ってきますか?物でとか…。

もらった人はこちらから何かお返ししますか?


後こちらから何かあげた場合って何か返してくれるであろう…って言う前提な気持ちはダメですよね?

後私、ほとんど人に何かあげてる方が多いんですけど、物とかで返って来たのは過去1回や2回。(古い記憶の程)後は全くなし。


お返しない人ってどうなんですかねぇ?・・・

A 回答 (6件)

私は返すほうですが、(手帳にも書いてお返しをしたかどうかも忘れないようにしているつもり)


まったく帰ってこない人もおりますよ。
絶対戻ってくるとは思わないほうがいいかもしれません。
ひとによって「必ずお返ししなきゃ」と思うタイプと、めんどくさいと思う人、
一方的にずっとものをもらっても平気なタイプ、また人を選んで
(この人にはお返しするけど、このひとならずっとなんにもしなくていいやと)お返ししたり
しない人を分けてるひともいるので、あーあと思ったことがあります。
(私へはなにもお返ししてこないひとが、ゴージャスなものをほかの人の時に
お返ししてる時、なんだろうって. . .
物がほしいというよりその差別化はなんだろうと。
それなら、誰一人お返ししないタイプのほうがましでした)

ただ、お返し云々以前に、心を込めて送ったつもりのものを
手渡しした時に、「ふーん」とか「ああ」みたいな感じで言われて、
嘘でも「ありがとう」ともいっていただけなかったときは、
がっくりきました。

お返しより、本心からでなくても一応言葉のお礼があれば、ぜんぜんましです。
ないのはやっぱり. . . がっくりですね。

この回答への補足

最後は・・そうですね。・・と言っておきましょう。私もそんな気持ちですけどね。

せめてやっぱりお返しする・・にしても言葉のお返しした方が(気持ちがこもっていれば尚嬉しい♪)いいですもんね。まだ。

補足日時:2013/11/27 23:21
    • good
    • 0

結婚祝いや葬儀じゃないんですから、お返しなんて期待しちゃダメだし、する必要もないと思います。



>皆さんは誕生日プレゼントとか誰かに物をあげたりしたら相手から何か返ってきますか?物でとか…。

そんなことは面倒なので、親しい人には、「お互いにやめようね」と言ってあります。

>お返しない人ってどうなんですかねぇ?・・・

わたしはお返しなんてしません。
だって、向こうが勝手に、わたしが要らないものや興味ないものをくれるんですから。
まさか、いくらわたしでも、「これは要らないよ」なんて突き返すこともできませんし…
だから、それほど親しくない人にもらった場合、もらいっぱなしにしてます。

この回答への補足

補足日時:2013/11/27 21:37
    • good
    • 0

こんにちは、質問者様:


回答します。

贈り物をして、そのお返しをするのは礼儀です。

礼儀とは、社会を円滑にするためのルール。破れば当然の事ながら不協和音が出ます。

ので、何か返してくれるだろう前提は、当然の事だと思います。


自分の場合は、虚礼が苦手なので、ほとんどの人には贈り物はいらないし、もらってもお返しはしないと明言します。贈るのは、ごく身内の数人・・・お返しは来ますね。

・・・問題は、贈ってもお返しがない場合・・・

それを機に付き合いを絶つ、ってのは少し行きすぎのよな気がしますが、この手の人は、どこかしら非常識な所があるので、贈る・返す以外でもきっと気になる箇所が出てきて・・・

ま、付き合いも時間の問題に発展する事が多かったような気がします。

・・・え~っと、質問に答えると・・・

★お返しない人ってどうなんですかねぇ?・・・
→ NGです。

★後私、ほとんど人に何かあげてる方が多いんですけど、物とかで返って来たのは過去1回や2回。(古い記憶の程)後は全くなし。

→ これも極端ですね。質問者様のひとづきあいも、この際少し考えた方がよろしいのではありませんでしょうか???
    • good
    • 0

ダメだね。



他人に期待するから、「裏切った」なんて訳のわからんことを思う。

見返りを気にするのは精神衛生上、良くない。

それなら、最初からプレゼントなんてしない。

オレは、いちいいそういうことを気にしたくないから、
はじめから「プレゼントはいらない。もらっても、オレは返さないよ」
って言ってある。

最近は誕生日などの記念日も無視してるしな。

だって、1年経ったからって祝う理由なんてないでしょ?

節目って言うけど、だからなに?って思うしね。
    • good
    • 0

特に見返りを求めてるってことはないですね。


あげる相手がいかに喜んでくれるか、が問題で、あげた時の相手の嬉しそうな顔を見るのが好きなので。

そもそも贈り物をする相手は、私にとって大切な人だけですし、日頃良くしてもらっているって感謝の意味合いが強いのでお返し自体念頭にないです。なので返って来なかったところで特に気にしません。

何か頂いたらお返ししますけど。
    • good
    • 0

確かに、お返しするひとはきちんとしますが、


しないひとはぜんぜんしません、
普段の会話や付き合いとはまったく関係なく
そのひとの常識やこれまでの経験、親のしつけなどがありますから。
何気ないものでもきちんと返礼するひとには次もなにか贈ることはありますが
なにもお返しのない人になこれからは贈らないですね。
むこうも欲しくないんでしょうから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!