dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

紅生姜が好きなんですが
紅生姜を使ったオススメ料理はありますか?

A 回答 (20件中11~20件)

我が家は紅生姜を(細切りの一般的なやつ)よく使うので業務用スーパーなどで少し大きめの袋入りを購入します。



我が家でよくやるのは、薄力粉を半カップ程にマヨネーズを大さじ1弱入れ、水でドロドロに溶き、簡易天ぷら粉を作ります。(我が家は夫婦二人暮らしなので、このくらいの量です)
そこに小口切りの長ネギと、ジャコと汁気を切った紅生姜をたっぷり入れ、カレースプーンですくいながら一口サイズのかき揚げにします。
美味しいですよ。(^^)

マヨネーズが卵の代わりになり、感動するほどカリカリに揚がります。
紅生姜のかき揚げじゃなくても、普通の天ぷらを少量揚げる時などは卵が余らず、この衣が便利ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

紅生姜にジャコとネギですね。相性良さそう。お酒のつまみに絶対良いですね。食べたい!卵の代わりにマヨネーズを使う方法も教えて頂き、これは天ぷら全般に使えそう。

お礼日時:2017/10/10 21:14

#7です。



近所の串カツやさんでは、
少し厚めの紅ショウガ一枚を串にさして揚げてましたねぇ。
この店ですが、左上の串カツの写真で、赤いペラっとした感じのものです。
https://tabelog.com/saitama/A1104/A110401/110035 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わざわざ写真まで貼って下さってありがとうございます。わかりました。薄っぺらい赤い串揚げですね。こんな食べ方もあるんですね。凄く食べたいです

お礼日時:2017/10/10 21:10

卵に投入して、卵焼きにします。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

もう一人の方も卵焼きに入れると言われてました。卵焼きに入れる事は考えつかなかったので教えて貰って良かったです

お礼日時:2017/10/10 18:18

千切りではなく、薄切りの紅しょうがを串カツにしたのがおいしかった!!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

薄切り紅生姜をカツにするんですか?薄いのを何枚も串に刺してカツにするのかな?初めて聞きました。皆さんの回答が想像以上なので嬉しいです

お礼日時:2017/10/10 17:38

No.4さんに、さらに追加。


千切りにした物をかき揚げみたいにする所もあります。


>紅生姜だけで天ぷらにするんですか?

そうなんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

紅生姜だけでも大丈夫なんですね。紅生姜って一パック買っても余ってしまうんですよね。天ぷらなら全部使えそう。

お礼日時:2017/10/10 17:35

お好み焼きの上に、たっぷりと振り掛けていただきます!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

お好み焼きの紅生姜大好き。上からかける派ですか?私は中に入れる派です。アホみたいに紅生姜入れます笑

お礼日時:2017/10/10 17:32

生姜の天ぷらの補足・・・


刻んだ生姜ではなくスライスしたものを天ぷらにします
関西では普通にあります
僕も好きです!

お勧め・・・
缶詰のサンマの蒲焼を温めて、暖かいご飯に乗っけてトッピングに刻み紅生姜!
簡単丼物で美味いですよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スライスした生姜ですか。こっちは刻んだのしか見た事ないです。ちょっと探してみます。刻んだのは美味しくないのかな。

お礼日時:2017/10/10 17:30

玉子焼き


ネギと紅生姜が美味しい。
「紅生姜が好きなんですが 紅生姜を使ったオ」の回答画像3
    • good
    • 2
この回答へのお礼

凄く綺麗な卵焼き!上手です。赤の紅生姜がが良い。これは手軽に出来そうなのでやってみます。ネギの卵焼きから卒業ね

お礼日時:2017/10/10 17:26

紅生姜の天ぷら

    • good
    • 1
この回答へのお礼

紅生姜だけで天ぷらにするんですか?やったこと無いので今度作ってみます

お礼日時:2017/10/10 13:24

紅生姜がメインだと、分かりません。

私はちらし寿司の上に紅生姜とか、焼きそばの上に紅生姜とかが好きです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。私も焼きそばの紅生姜とかお好み焼きの紅生姜とか好きなんです。メインになるような料理は無いのかなぁ

お礼日時:2017/10/10 13:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!