dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

54歳 男、会社員 175cm、72kg おなか回りが目立って太く、
少しメタボリックです。

医者から以下の薬の処方を受けていますが、
飲み合わせに問題がないか心配です。

現在、副作用を感じたことはありません。
内科、皮膚科では、2ヶ月に1回は、血液検査をしていますが、
少々不安です。

できれば、高血圧関係の薬を減らしたいのですが、
減らす方法について知見のある方の御意見を伺いたく、
御相談しました。

(朝)
高血圧
アムロジピン5mg
フルイトラン1mg
イミダブリル5mg
ニフェジピン40mg

糖尿
テネリア20mg

(夕)
中性脂肪
アドルバスタチン10mg
=== ここまでは内科で処方

(昼)
水虫
ラミシール125mg
=== これは、皮膚科で処方

A 回答 (5件)

糖尿病が原因の高血圧ですね、先ずは運動(ウォーキング程度でOK)1日10.000歩です、それによって中性脂肪が下がり、アドルパスタチンは飲まなくて済む又は5mgに下がるかも?同時に高血圧も改善されるかもね、しかし基本高血圧の薬は完全に正常な血圧になるまで飲む必要は有ります、一生飲んでいる人もいます、副腎関係の検査も一度してみましょう、ACTHとかdす。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。返信遅れて申し訳ありません。

いまでも、10000歩/日 はキープしているんですが、この数字です。血圧の薬は、既に15年ぐらい飲んでいます。飲み始めの時に、一生を 覚悟しましたが、ここにきて何とか減らしたく思案しているところです。基本メタボ対策と同様の有酸素運動やDHA/EPAの積極的摂取、など続けるしかないですね。

お礼日時:2017/10/11 23:03

他の回答者様の仰られているとおりです。



ここは、ドクターの内科や皮膚科の集まりでも薬剤師の集まりでも無いのです。
これは御理解頂けますよね?

お薬手帳が無くても、大人なら、現在処方されている薬をドクターに伝える。
そして対処を打診する。
これだけです。m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。返信遅れて申し訳ありません。

No.3の御解答と同じです。

改めて、ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/11 23:03

血圧の薬を減らしたいなら食生活を改善し適度な運動をして痩せて、糖尿病も改善して血圧を下げるしかありません。


薬局できちんとお薬手帳を出していれば複数の病院にかかっていても飲み合わせが悪ければ主治医に直接電話して確認し、必然なら処方内容を変えたります。
病院でも他の病院で飲んでる薬は伝えてあるのですよね?
それなら大丈夫だと思いますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。返信遅れて申し訳ありません。

それぞれの先生にも、その場の薬剤師にも伝えています。
ここでは、先生や薬剤師の指示とは違う話、すべて一致しなくても、
これらの薬で飲み合わせをしている方、その経験を聞かせていただければ思い、
投稿させていただきました。

医者のいうことが全てとは思っていないので。

お礼日時:2017/10/11 23:03

高血圧の薬を処方してもらってる医者と相談した方がいいかと思います


自己判断で減らさない方がいいと思いますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。返信遅れて申し訳ありません。

もう15年ほど飲み続けて、何も改善していかないため、
若干焦っているところもあります。

医者のいうことが全てとは思っていないので。

お礼日時:2017/10/11 23:03

複数の医院で治療をしていても、薬局の薬剤師がお薬手帳の


処方を見て、薬の飲み合わせが有る様なら、効果が同じ別の
薬に変える等の処置をするはずです。
#場合によっては医者と連絡・相談

どうしても不安を感じるのであれば、医者もしくは薬剤師に
相談してみて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。返信遅れて申し訳ありません。

もう15年ほど飲み続けて、何も改善していかないため、
若干焦っているところもあります。

医者のいうことが全てとは思っていないので。

お礼日時:2017/10/11 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!