dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いから頂いた冷凍たこ焼きですが、
しょっぱいのです。

最初は普通にレンジで温めて
たこ焼きソースをかけて食べましたが
たこ焼き自体がしょっぱくて・・・

とりあえず、色々と考えて
お出汁をに塩を入れずに明石焼きのようにしてみましたが
美味しくない。

次はホワイトソースに塩なしでかけて
オーブンで焼いてみても美味しくない。

揚げても、蒸しても、もともとのしょっぱさで
美味しく食べられません。


まだ、キロ単位で冷凍庫にありまして、
どうにかして消費したいです。

しょっぱさを緩和するアイディアがありましたら
お願いします。

A 回答 (5件)

私だったら解凍して1つにまとめ粉を増やしてお好み焼き系で食べますね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

試してみました。
粉とキャベツを足して・・・
ちょっと面倒ですが、消費しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/15 15:47

自分なら申し訳ないけど、捨てる。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

捨てる選択支はありません。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/15 15:50

ラーメンもダメだとカレーライスにでも。

「しょっぱい たこ焼き。」の回答画像4
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うどん・ラーメン・カレーライス。
試してみました。
一番いい感じなのはカレーライスでした。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/15 15:51

ウドンがダメだとラーメンにでも。

「しょっぱい たこ焼き。」の回答画像3
    • good
    • 1

しょっぱさ緩和だとウドンに入れてみれば?


出汁の力で食べられると思います。
「しょっぱい たこ焼き。」の回答画像2
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!