No.5
- 回答日時:
約300年前の江戸時代の梅干しがあるとテレビでやっており、その味見をしていました。
なので、食べられるでしょう。ただ、テレビですから十分に安全に配慮していたのは確かです。実際に自分の家で出て来ても食べる人はいないでしょうから。恐らく買って3年ほど経っている梅干しを誰が食べられると書いても、実物を目にしているあなたでないとその感覚は分かりませんよね。
ですから、見た目や匂いなどもちゃんとチェックした上で、ちょっと舌で味見をしてみたらどうですか?大丈夫そうなら、煮込んだり炊き込んだりする料理に入れて食べてしまったらいいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/10/12 18:28
ご回答ありがとうございます。
>煮込んだり炊き込んだりする料理に入れて食べてしまったらいいと思います。
:
ぶりの切り身があるので一緒に煮るつもりです。^^
No.4
- 回答日時:
塩分8%だと本来の「梅干し」ではなくて「調味梅干し」に分類されるものになると思います。
パッケージの裏の一括表示欄の「名称」に「調味梅干し」とあるはず。調味梅干しは本来の梅干しとは全く異なるものです。間違っても何十年も大丈夫というものではありません。保存方法等によっては雑菌(好塩菌ってものもある)が繁殖したりカビが生えたりすることがあります。
ただ、こういう菌やカビは一般的に危害性は低いので、見た目や臭いに異常がない限りは食べられないことはないと思います。ただしあえて食べる必要もないと思いますけれど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
梅干がしわしわで堅いのですが...
-
梅干の皮を柔らかくする方法は?
-
ひからびた梅干しをおいしく食...
-
梅干しの作り方
-
塩の結晶がこびりついた梅干し...
-
甘いかりかり梅を作りましたが...
-
梅を土用干ししたあと、どうす...
-
梅干し しそにカビ
-
梅干しは、何年ぐらい持つのですか
-
賞味期限を2年半過ぎた梅干 食...
-
梅干しを漬けたのですが、梅が...
-
古い梅干は食べてもいい?
-
夏のお弁当には漬け物は入れち...
-
梅干しと生理
-
叩いて潰した梅干の保存期間
-
梅干の土用干しについて(3日目...
-
大葉をだし巻きに入れると変色...
-
梅を干すときの天候と日数につ...
-
梅はちみつ漬けが腐敗しはじめ...
-
梅酢の濁り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
梅干がしわしわで堅いのですが...
-
梅干の皮を柔らかくする方法は?
-
甘いかりかり梅を作りましたが...
-
梅干し しそにカビ
-
ひからびた梅干しをおいしく食...
-
梅干しを漬けたのですが、梅が...
-
梅を土用干ししたあと、どうす...
-
梅干しの作り方
-
梅干し赤くならない
-
梅はちみつ漬けが腐敗しはじめ...
-
カリカリ梅・失敗の梅、干す?...
-
梅干しと生理
-
梅酢の濁り
-
梅干の梅が茶色になってしまい...
-
大葉をだし巻きに入れると変色...
-
塩の結晶がこびりついた梅干し...
-
初めての梅干し作り…これは発酵...
-
梅酢の代用品の作り方、売り場
-
梅干しのあく抜きを忘れてしま...
-
去年干し忘れた梅干を改めて今...
おすすめ情報