dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫が行ってる精神科について
半年通ってますが改善が見られず
外では良い人家ではモラハラ

言ってる事も意味不明で形相も変わりネットで調べると躁うつ病と同じような症状なので初診にも一緒に行きましたが今度は女医の院長の診察で再び普段の状態を話に行く為に

会社も早退しました。彼の弟さんも仕事を抜けて付き合ってくれました

とても一緒に暮らせる状態では無いので別居中です。

愛猫も留守中に連れ去る程の悪化ぶりです。

症状が悪いのは私と息子と猫にだけで他の自分の家族や仕事仲間などには普通なので分かってもらえません

ノートに暴言などの内容など書いてあるので先生に相談しようと用意して診察室に入り

夫との診察も終わったので先生に相談があるんですがと切り出すと

先生から「そう言うのやってませんから」と「そう言うの違いますから」と思い切り面倒な顔をされ
聞いてもらえませんでした。

弟さんは診察室に入ろうとすると
だからそう言うのやってませんからと追い出されました。
夫が先生に大丈夫ですと言ってるのは嘘で家では別居するしか無い程の

豹変ぶりな事は伝えてないのです

精神科は先生と患者と家族で治療して行くと思ってました

先生が言うには患者さんも大人なので貴方の話は一切関係無いと
私の患者は彼であなたでは無いと言われました

病名は何でしょうか?と聞くと無視です。
精神科って家族の話は一切聞いてくれないのでしょうか?治療方針とか何の薬を出しているとか?

普段言ってはいけない事とか対処法など何も教えてくれないのです。
南浦和駅前町田クリニックです。

途方に暮れてる家族が藁をもすがる思いで頼って行ってるのに
そんな家族は私ばかりでは無いと思うので町田クリニックだけは行かない方が良いと知らせたい思いでもあります。

A 回答 (4件)

辛かったですね…せっかく行った病院で、話を聞いてもらえないなんて。




外ではいい顔してみんなに評価されていても、家に帰ると豹変して…というのが、DVの人に似ているなと思いました。

本人も苦しいかもしれないですが、もっと大変なのは家族です!
私は心療内科に勤めていますが、家族の話もきちんと聞く病院です。本人の話だけだと、状況がつかめないことはよくある話ですので。それが大人であってもです。

看護師など他のスタッフとは関わりないでしょうか?もし話ができればこのことについて相談してみてもいいかもしれません。

ただ医師はなかなかやり方を変えないかもしれないので、本人も通院していて難しいのですが、状況も変わらないし、セカンドオピニオンという形で違う病院を受診するのも手かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

精神科に受診するのも大変だったのです。本人はまともだと思っているので、でもその本人が自分で予約をした病院なんです。

それを否定するのは怖いです。
もう行かない薬も飲まないと言われたら終わりなので

看護師はいません受付だけです
たぶんカウンセリングではないんだから話なんか聞かないと言う事なのか?と思うのですがカウンセリングもその病院にはあるのですが

今は予約出来ませんと貼り紙がありました。

私も息子も内科でなんですが
安定剤を処方され
私は睡眠導入剤も中度のを処方されてます。

今回病院へ同行するのも断られ続けていて土下座して行く事を承諾されて行ったので

本当に愕然としました今はこの病院の評判を悪くしたくてたまりません。

通院している家族がもし同じく悩んでいるのなら気の毒に思いますし精神科の院長によって私は精神病にされつつあります。

お礼日時:2017/10/15 23:31

それがDV被害を受ける共依存者の考えですよ。


旦那のせいでなく病院のせいにするとかはたから見たら異常です。
息子さんを夫婦の問題に巻き込み犠牲にしてることもわかっておられないのですね。
長い間見せないなんて簡単です。
演技すればいいだけです、外面だけ見せてればいいんですから。
あなたが11年見てきたのは外面です。
何故ならまだ手の内になかったから本性を見せて逃すわけにはいかなかったからです。
今現在も外面しかみない周囲は旦那さんを善人と思ってる。
それな事実と違うのですか?
病気って服薬や養生しても治るものと治らないものがあります。
また、本人が変えよう治そうとしなければ成らないものもある。
御主人の場合自制や努力が必要なのにしてないですよね。
だから今があるのでは。
現実的を受け止めたほうがいいと思います。
あと、個人の名前とか特定の実名を挙げて此処で避難するのはルール違反だと思います。
書くなら口コミなどに書かれては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かってます。私も精神科は分からないですが某大学病院の看護師です。

夫は自分で精神科に通ってるので変になったと自覚があるのです。

その前は男性更年期かもと私のアドバイスで泌尿器科でホルモン注射も通ってます。

自分でもおかしくなったと分かってるので病気だと思っているのです
元に戻る事もあるのです。

精神科は得意ではないですが
救命なので病気の顔と本性の顔は判断が付きます。

病気側での対応は本当に悪いです

家族に説明もない病院なんて
息子を巻き込んでるのも分かってます

息子とも常に話して謝ってます

DVであるのならとっくに別れてます
顔が病的なのです。
自分から精神科に通うDVは居ないと思ってます

お礼日時:2017/10/19 08:16

別居してるんですよね?


なら、離婚に向けて進んでは?
絶対治らないので。
人格障害だと思います、旦那さん。
でも知能は普通か普通より少し高いのかも知れません。
(なのでその女医も今は騙された居ます。主さんのせいで自分が精神的に追い詰められてるとか言ってるかも知れません。でもそのうちボロは出ますよ。メンヘラは所詮メンヘラだから)
なので外面はとりつくろえる。
でも、内面は最悪、それが本性です。
誠実さや義理人情、温かみなどがない人だと思います。
治りません、なので息子さんが連れ去られなかっただけ良かったとして、猫のことは心配なのはわかりますが諦めた方がいいです。
治しようがないものを治す事考えるのはやめて(人格障害も脳の機能障害だから治りません)別れる方向で進んだ方がいいですよ。
弟さんのような味方もいて主さんは幸いだと思います。
もし夫婦でカウンセリングをしたいなら病院でなく離婚カウンセラーや夫婦問題を専門に扱うカウンセラーが良いですよ。
弁護士は法テラスですかね。。
子供さんが連れ去られないように気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今のマンションはわたしと息子で購入したので荷物を持って行って欲しいとは言ってるのですが

今必要な物しか持って行かないと言います
離婚の話はするともしないとも
言いません。

本性では無いと思います
11年付き合って一昨年入籍したので薬は最初より多くなってます

悪化する前の優しい彼の顔を見せる事もあります。

そんな長い間、本性を見せないのも難しいのではないでしょうか

治らない病気みたいですが
私は病気だと思ってます

薬が効いて寛解状態の人も多くいるそうなので、その状態にしたいと思ってます。
私は病院が許せないのです

お礼日時:2017/10/19 07:52

あなたも違う精神科に受診されて、相談されては。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

今回の事で精神科に行く足が遠のいてしまいました。まぁ患者の話は聞いてましたけど

あそこまで追い詰められている家族に冷たい対応をされるとは思いませんでした。


お金にならないからみたいです。
話があるなら自分が診察の予約を取れみたいな事を言ってました。

その言ってる南浦和は自宅から離れてます
別居してる夫の実家の近くなので
車も夫が使ってるので自転車しかありません。

それにもう信用出来ません
私の住んでる市内は精神科はないそうです内科の先生に聞きました

さいたま市にはたくさんあるみたいですがレビューで良いのはあまりなくて傷付きたくないので

しばらくは安定剤と睡眠導入剤で様子見ます

ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/16 08:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!