回答数
気になる
-
以前に、NHKで紹介された「神秘の未開部族」について
教えて下さい。 何年か前に、NHKで「神秘の未開部族」が紹介されました。現代文明とは縁を切って生きる部族の、全体として驚くべき内容でしたが、特に忘れがたい場面がありました。 まだ幼い少女が妊娠する。産む産まないは少女が決めるのが部族のルール。番組の中では、「育てない」が選択され、赤ん坊は、草の葉に包まれて木に結ばれ、虫に食べられる・・・ 御記憶の方、いませんか。 どうしても「部族」の名前を知りたいのですがお分かりの方いらっしゃいませんか。 御願いします。
質問日時: 2016/12/21 14:53 質問者: tbs7777
ベストアンサー
2
0
-
ぐっと!地球便の放送日
テレビ信州では『ぐっと!地球便』の放送日に遅れはありますか? 大阪の読売テレビとのずれがあれば、何日ずれか教えてください。
質問日時: 2016/12/12 15:10 質問者: saranaho
ベストアンサー
1
0
-
プロジェクトX 「どのエピソードが心に残っていますか?」
プロジェクトXはいい番組でしたが、特に「この回が良かった」という思い出があったら教えて下さい。 どこが印象に残っていますか?
質問日時: 2016/12/08 08:26 質問者: soshigayakinuta
解決済
3
0
-
11月22日放送のガイアの夜明けについて
ガイアの夜明けで(巨大規制に挑む~明かされるバター不足の闇~)というのが 放送されました これを見た皆さんどう思いましたか? 私的には本当に日本って民主主義国家なの(これに限ったことではありませんが) って感じです とことんこの国って腐ってるなーとしか思えませんでした で政府も今更改革とか言ってる始末!バター不足なんて何年も前からあるのに
質問日時: 2016/11/23 02:46 質問者: nyosuke
解決済
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
昔 見た番組の、青果塾を探しています! 何年か前か忘れてしまいましたが、夜テレビ番組で東京都?辺り
昔 見た番組の、青果塾を探しています! 何年か前か忘れてしまいましたが、夜テレビ番組で東京都?辺り?の青果店で自分のお店のスペースらしい場所で無料でお客さんや主婦の方を集めて野菜果物の見分け方を教えている青果のおじさんが いて、確か本も出していました。長年、青果の仕事をしていて美味しい見分け方をたくさんの人に知ってもらいたい、という主旨で 夜9時位一時間位?番組していたようなに思います。ネットで調べても判らないので、行った方や、本をご存知の方、見たことあるという方、情報宜しくお願い致します。
質問日時: 2016/10/24 13:12 質問者: 星くるん
ベストアンサー
1
0
-
「世界まる見え」や「世界仰天」、「奇跡体験アンビリーバボー」等のドキュメンタリー番組は、皆さんは御好
「世界まる見え」や「世界仰天」、「奇跡体験アンビリーバボー」等のドキュメンタリー番組は、皆さんは御好きですか? 私は、今ではまあまあ好きか、また結構好きなぐらいですが、 ただずっと続けて観ていると、飽きるとか慣れるとかもありますが、やっぱり、自分の感性を揺さぶる程に面白い時もあれば、そう面白くはなかったり等、 当たり外れがありますかね。 なので、昔みたいに必ず毎週見ようと言う番組も特にはありませんが、時々観て見るととても良かったり新たな凄い発見があったりはしますね。 でも、タレントとかゲストの皆がチャラチャラしている場面は、あまり好きではないです。 皆さんは如何でしょうか?
質問日時: 2016/10/20 21:41 質問者: リベルテ
ベストアンサー
3
0
-
会わせ屋 今「会わせ屋」という、人探し番組を観ていて思ったんですが、依頼人や登場人物が仮名にな
会わせ屋 今「会わせ屋」という、人探し番組を観ていて思ったんですが、依頼人や登場人物が仮名になっています。 プライバシーに配慮するのはわかりますが、再会した当人同士までもが仮名で呼んでいて違和感ありたした。 仮名って本当なのでしょうか?? 仮名ならばヤラセ臭くないですか???
質問日時: 2016/10/11 20:28 質問者: かまぼこ夫人
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
テレビ東京系列で月曜日午後10時から放送されている経済番組「未来世紀ジパング」には毎回1名の沸騰ナビ
テレビ東京系列で月曜日午後10時から放送されている経済番組「未来世紀ジパング」には毎回1名の沸騰ナビゲーターと呼ばれる方が出演されています。そこで1つ疑問があります。なぜ沸騰ナビゲーターと呼ばれる方はいつも大学教授の方ばかりなのでしょうか? 経済ジャーナリスト・経済評論家・各種ジャーナリストの専門家の方々が出演しないのはなぜなのでしょうか?
質問日時: 2016/09/22 17:09 質問者: 梅さん
ベストアンサー
2
0
-
「人生一度は体感したい超絶景!行った気トラベラー」で流れた曲
質問です。 9月20日の「人生一度は体感したい超絶景!行った気トラベラー」の虹のナイアガラ編で流れた曲の名前を教えてください。 ロッキーな感じの曲だったと思います。
質問日時: 2016/09/21 23:14 質問者: spectrespecter
ベストアンサー
1
0
-
質問です❗ ポンキッキーズで、バックが黒の中に紐で作った顔(三つだったかな?) 出て来て歌ってる曲名
質問です❗ ポンキッキーズで、バックが黒の中に紐で作った顔(三つだったかな?) 出て来て歌ってる曲名を知りたいです❗
質問日時: 2016/09/21 21:58 質問者: アモン
ベストアンサー
1
0
-
高校生クイズで女子が勝てることある?
今年の高校生クイズの優勝も男子だったみたいですけど、過去に女子が優勝したことあるんですか? 頭脳戦だと男子が勝つような気がするし、体力が必要な問題も男子有利でしょう。 総合して真の最強高校生を決めるみたいなのは面白そうですけど、そうしたら女子が勝てないような気がしません?
質問日時: 2016/09/15 18:52 質問者: yuuukikkk
解決済
2
1
-
24時間テレビについて皆さんの意見を知りたいです。
毎年の24時間テレビ、偽善だとかエセチャリティーとか、障がい者を使ったお涙ちょうだい番組とかいろいろ言われていますが、実際のところ皆さんどうお考えなのか幅広く意見を聞いてみたいです。 また、偽善とかそういうのを抜きにして、障がいを持った方々がいろんな挑戦をすることや、24時間マラソンについてどう考えているか教えてください。私は、ろう学校盲学校の生徒がよさこいを踊ることができたのは素直にすごいと思いましたが・・・。
質問日時: 2016/08/29 05:59 質問者: aknvolley
解決済
10
0
-
曲名教えてください
今、放送している24時間テレビの中で、先程、骨髄移植をするお姉ちゃんの時に流れてた、キレイな声の女性の歌。誰の何て言う曲か教えてください。
質問日時: 2016/08/28 16:13 質問者: nori-t
ベストアンサー
3
1
-
鶴瓶の家族に乾杯という番組で、ゲストの山本耕史さんが訪れた養老ミートさんで使ってた黄色くて丸くて小さ
鶴瓶の家族に乾杯という番組で、ゲストの山本耕史さんが訪れた養老ミートさんで使ってた黄色くて丸くて小さいホットプレートみたいなのが気になってしまって…。色んなサイトで探したんですが見つからなくて…。分かる方いましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
質問日時: 2016/08/26 01:15 質問者: クィール3086
解決済
1
0
-
舞妓さんか芸妓さんかは忘れてしまいましたが昔テレビのドキュメンタリー番組?か何かで人前では食事はとら
舞妓さんか芸妓さんかは忘れてしまいましたが昔テレビのドキュメンタリー番組?か何かで人前では食事はとらないと言っていました。なんでも口が性器に直結するイメージがあるからだそうです。いまふと思い出して気になって調べましたがそのような記事が見当たりませんでした。間違った情報なのでしょうか?
質問日時: 2016/08/11 19:31 質問者: kikirint
解決済
2
0
-
昔のクイズ番組(1974年ごろで視聴者参加)
40年以上前の番組の事なので今日では知っておられる方も少ないかもしれません。 タイトル通りこの時期、家族対抗形式のクイズ番組で優勝者には(海外)旅行がプレゼントされたクイズ番組がありました。 ・形式は○×とか3択が多かったと思われる。 ・大阪では、金曜日?だったと思う。時間は19時代で30分か1時間。 ・放送局も覚えていないが、毎日(TBS)か朝日(NET)の公算が強い。 私は(学校で)1968年生まれ(1975年小学校入学)のため、この時期幼稚園児でした。 情報お待ちしています。
質問日時: 2016/08/09 08:00 質問者: fu35ri
解決済
2
1
-
NHK 特集 8月7日放送 「最後のイゾラド 森の果て 未知の人々」何で言葉通じるのかな?
NHK 特集 8月7日放送 最後のイゾラド 森の果て 未知の人々 文明社会と接触したことがない“原初の人々”を追う で、文明社会と接触したことない人々と銘打って放映してたが、番組ではその人達と会話してたでっしょ、おかしくないの。 何で文明と接触したことないのに、先見隊の人と会話が成り立つのかね? 知ってる人教えて、まさかNHKやらせなんかやってないと思うんだけど? 言葉が通じるってどうして?????
質問日時: 2016/08/09 06:58 質問者: minamiractics8123
ベストアンサー
1
0
-
15~20年前でしたか?!夜遅くにNHK総合か教育テレビで日本の古代史をお爺さん学者二人が討論してい
15~20年前でしたか?!夜遅くにNHK総合か教育テレビで日本の古代史をお爺さん学者二人が討論していました。真ん中に男女のキャスターが座って司会していました。 それが、どんどんヒートアップしてきて、しまいに怒鳴り合いになり、キャスターもおろおろ。大変な展開になりました。 YouTubeで見れないでしょうか? どなたか知っている方がいましたら、おしえてください。
質問日時: 2016/07/24 12:47 質問者: 後白河
解決済
1
0
-
NHKドキュメンタリーという番組で金融工学について取り上げられていました。もう一度見たいです。
NHKドキュメンタリーという番組で金融工学について取り上げられていました。もう一度見たいです。なんとかならないですか?
質問日時: 2016/07/15 21:30 質問者: ab21
解決済
1
1
-
テレビ東京の『ありえへん∞世界』という番組を先ほど見ていましたが、画面の一番右に座っていた宮崎哲弥氏
テレビ東京の『ありえへん∞世界』という番組を先ほど見ていましたが、画面の一番右に座っていた宮崎哲弥氏が明らかに画面に映らないようにカメラがまわっていました。また番組進行も宮崎氏に一切発言させていませんでした。もうまるで存在しないかのような扱いだったので、驚いてネットで検索したところ当番組ではこの事態が常習化しているらしいことがわかりました。 いったい何故でしょうか・・・? (本当に驚きました・・。テレビ業界ではありふれた編集なんでしょうか・・)
質問日時: 2016/07/12 22:59 質問者: gogocha
解決済
1
0
-
「ココイロ」という番組について
大阪ガス提供の「ココイロ」という関西限定の4分番組があります。 この番組、全国的な番組の最初の4分間を「食いつぶして」放送されることが あります。 本日(7月1日)も、午後7時から4分間放送されました。 そのため、本来午後7時から始まる「甦る歌謡曲」の最初の4分間を観ることが できませんでした。 「ココイロ」の内容の良し悪しは置くとして、なぜこんな時間帯にわざわざ放送 されるのでしょう。 「たかが4分間」と言われるかも知れませんが、観たい番組を途中から観させられる のは、不愉快でなりません。 関西在住の皆さんはこの「ココイロ」が、このような形で放送されることについて、 どう思われますか。
質問日時: 2016/06/30 19:23 質問者: 夢の忘れ形見
ベストアンサー
1
1
-
そっくりさん番組に出たいのですが
番組などは詳しく知らないのですが、 町で歩いているとよく「桑田佳祐さんの息子さんですか?」と聞かれます…。 自分もサザンは大好きなのですが、そんなに似てないのにな~と思っています(照)。 よく言われるので出てみたい気になりますね。 そういった番組とか今はあるのでしょうか? 良ければ教えて下さい。
質問日時: 2016/06/30 13:28 質問者: ラッキーうどん
ベストアンサー
2
0
-
今日のアンビリーバボーの英語のBGM教えてください
「FBIの不正を暴く」の最後の方に流れたあの英語の曲を教えてください。 時々テレビで耳にすることはあるのですがタイトルがわかりません
質問日時: 2016/06/16 22:34 質問者: otterotter
ベストアンサー
1
0
-
(AKB選抜総選挙)今年はゴールデンの生中継なしか?
今月18日に行われる、(AKB48シングル選抜総選挙)の結果を速報する 番組がこの日の夜、テレビ朝日系列で放送される事を知りました。 http://news.walkerplus.com/article/79143/ この番組は放送開始が23時15分の為、関連のイベントは終了しているはずですし この日の為に運転される臨時新幹線とき号も同番組放送中に東京駅に着くダイヤに なっていますが、ネットで色々調べていたところ、昨年、フジテレビ系列で 放送された、開票結果を生中継で伝える番組みたいなのが今年は、放送されない みたいですが(調べ方が足りなかったらごめんなさい。)本当なんでしょうか? また本番まで13日ありますので、実際にどうなるのかは分かりませんが、 ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
質問日時: 2016/06/05 21:25 質問者: hi2106
解決済
1
0
-
昨日(6月1日)NHK BS1で放送「国際報道2016」で紹介のバーチャルリアリティのゲーム名。
昨日(6月1日)NHK BS1で放送「国際報道2016」でバーチャルリアリティの特集がありました。 番組中、始まってから15分ぐらいの所だったと思いますが、「アメリカでは多くの人が仮想空間で出会うことができるサービスが始まっています」 というナレーションがあったところで、そのゲームなのか、とにかく仮想空間でのコミュニティーらしき映像が流れていましたが、このサービス名または、もしゲームだとしたらゲーム名は何というものなのでしょうか。
質問日時: 2016/06/02 01:42 質問者: furoru
解決済
1
0
-
約25年前小田和正さんのフジテレビドラマエンディングテーマ曲を教えてください!
どんなドラマの内容か?までは覚えていませんが、エンディングテーマ曲の場面は、とても大きなメリーゴーランドがゆっくりと回り、夜のライティングが美しい映像。曲は軽快で、♪きみを愛してる〜♪なんてフレーズがサビだったような。 フジテレビの平日、20時21時台。 自分が当時中高生の頃観ていたドラマだったので、若者向けの内容キャストだったような。 だったような、ばかりで申し訳ありませんが、どなたか教えてください!よろしくお願いします! m(_ _)m
質問日時: 2016/06/01 01:02 質問者: みほみほみほ
解決済
4
0
-
小学校の頃に図工で作った鏡なのですが描かれてあるマークがなんかのアニメのやつだとは覚えているのですが
小学校の頃に図工で作った鏡なのですが描かれてあるマークがなんかのアニメのやつだとは覚えているのですがなんのアニメか思い出せません。わかった人がいたらできれば教えて欲しいです。
質問日時: 2016/05/29 19:16 質問者: アリスSOS
ベストアンサー
1
0
-
ドリフの全員集合、自分の子供に見せたいですか?
私は今年で47歳です。 子供の頃、”8時だよ!全員集合”の熱い熱気を覚えている同世代なら分かると思いますが・・・。 今の時代、昔の映像が簡単に見れるので、特に世代は問いません。 逆に世代による感覚の違いも、聞きたいので・・。 当時、全員集合はPTAから、見てはいけない番組として象徴的な番組でした。 質問します!自分の子供に見せたいですか? 確かに、今、見返すと、地方舞台での公開や、全国ゴールデン時間での生放送だとか、多くのアイドル達を起用したりとか、制作の制約で、今では、実現不可能 あるいは、お笑いで驚異的な視聴率も、今は厳しいとか・・・。 ここで、私が聞きたいのは物理的制約でなく、番組内容の問題です。 ホント、内容もかなり下品で・・・・ パイやケーキ、卵を投げつけるのは、毎回のお約束 おじさん扮するカトちゃんが、脈略もなく、突然ストリッパーになり「ちょっとだけよ・・」 長さんが、志村に、あなたは(精神疾患の)病院で、止められてるんだから・・・と、言ってみたり。 カトちゃんが、ウンコ、チンチンと言って、子供は大爆笑!(今は、何とも思わないですが) 思いつく限り、他にももっとあるはずですので、コメントをいただけたらと思います。 実際、確かにPTAが見てはいけない番組だ言うのは、分かります。 放送コードが変化するのかどうか?知りませんが、今は、放送コードに引っかかって、抗議以前に、放送そのものが出来ない気もしますが・・。 当時、PTAが文句を言ってるらしいというは知ってましたが、、学校では全員集合の話ばかりで、気にもしませんでした。 私は見せても良いと思いますが、中国人の嫁自身は大爆笑していました、でも、子供がいたら見せたくないと言ってました。 今の子供は、笑うんだろうか?
質問日時: 2016/05/27 07:15 質問者: 里ハイム
ベストアンサー
6
0
-
スカッとジャパンの内容教えて下さい
本日放送しているスカッとジャパン、の内容を教えて下さい。見逃しました…。 電車内で妊婦さんが席を譲ってくれない若い女性の話で笹野さんが良いおばあちゃん役でスカッとすることを言っていた話です。 嫌な若い女性役が英語を使っていた気がします。 内容を出来るだけ詳しくお願いします!
質問日時: 2016/05/23 20:20 質問者: kimjun
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
昔流れていた、テレビの天気予報のBGMを教えてください
大阪在住です。 1980年代だと思うのですが テレビの天気予報で流れていたBGMを教えて頂きたいのです。 覚えていることは 1.夜景(主にビルの屋上カメラからの車の流れ)が背景になっている 2.物悲しいような曲調 3.午後9時か10時ごろに流れていた というくらいで、局は覚えていません。 漠然としていて申し訳ありませんが お分かりになる方おられましたらよろしくお願いします。
質問日時: 2016/05/11 17:01 質問者: trm13
解決済
1
0
-
TDLのしゃべるゴミ箱、ご存じですか?
15~6年くらい前だったと思いますが、TDLの園内を(アキラ先輩の声でしかも関西弁で)走り回るゴミ箱をみました。サイズからして中に人間が入るのは無理。おそらく無線とマイクでの遠隔捜査かと思うのですが、その年以降見なくなりました。 もしかしてAIをTDLが独自に開発?していたものの、何らかの問題が発生し表舞台から消えてしまった・・・。 な~んて今になって「あれって何だった?」的に思いだし気になっています。 「今なら話せる」エピソードも含めご存じの方、教えてください。
質問日時: 2016/05/06 12:49 質問者: yamanami4123
ベストアンサー
1
0
-
「田宮二郞版の白い巨塔」フルバージョンをDLしたいのですが?
4月上旬,YOU TUBEで上記白い巨塔の第1話~最終話までアップロードされていたので,これは有り難い。早速,GW中にDLして見なきゃと思っていたら,第1~2話とあらすじ編,あとコマ切れのシーン編しか見つかりませんでした。著作権か何かの関係で削除されたのでしょうか? できれば,何とかして見たいのですが,何か良い方法はありませんか? 教えてください。
質問日時: 2016/05/04 13:49 質問者: Nokie
ベストアンサー
1
0
-
解決済
4
0
-
今日学校で好きなテレビの1分間スピーチのお題が出されました。そこでさんまさんが出ているテレビ番組につ
今日学校で好きなテレビの1分間スピーチのお題が出されました。そこでさんまさんが出ているテレビ番組について話したいのですが正直テレビはあんまり見ないのでさんまさんの番組自体くわしく知らないんです^^; なので視聴されている方に好きな理由を聞きたいです。他の番組でも大丈夫ですのでどうか今日中にお願いします(>_<) 30秒程度で大丈夫ですので!
質問日時: 2016/04/27 20:25 質問者: ケロケロールケーキ
解決済
3
0
-
先ほど放送されていた林先生の初耳学で
先ほど放送されていた林先生の初耳で、刑事が事情聴取を取る際目撃者に容疑者の顔の特徴だけを伝えるのはNGだとやっていました。 何故NGなのか。カタカナで、なんとか効果が〜と言っていたのですが何だか忘れてしまって。 その効果をなんというか、わかる方は回答よろしくお願いします。
質問日時: 2016/04/24 23:38 質問者: 冷奴
ベストアンサー
1
0
-
Youtuberの瀬戸さんって本当に自殺してしまったの?
Youtuberの瀬戸さんが、動画をあげなくなってしまったのですが、調べてみたら3月24日?ぐらいに自殺した、とあったんですけど…本当なのでしょうか?
質問日時: 2016/04/24 09:00 質問者: リア充爆発学校生徒会長
ベストアンサー
1
0
-
今日しむら動物園で森泉さんのDIYコーナーで放送した保護施設の名前や場所がわかる人は教えてください。
今日しむら動物園で森泉さんのDIYコーナーで放送した保護施設の名前や場所がわかる人は教えてください。今、保護犬を色々探しているので行ける場所なら行きたいと思っています。
質問日時: 2016/04/23 23:18 質問者: なっつママ
ベストアンサー
1
0
-
NHK総合で泥棒を美化する時代劇を放送してるのを中止出来ないですか?
NHK総合で泥棒を美化する時代劇を放送してるのを中止出来ないですか? 「鼠、江戸を疾る」という時代劇で、ねずみ小僧という泥棒を美化して英雄扱いしてる時代劇で もし、小さい子供が見て「泥棒は、かっこいいから将来は泥棒になりたい」なんて言ったら 責任を取れるのでしょうか?BPOには通報して放送中止を意見送信しましたが 放送中止させる事は出来ないのでしょうか?
質問日時: 2016/04/21 08:01 質問者: nqa2016
ベストアンサー
5
0
-
曲名を教えて下さい。
NHKの番組で15日に放送された『大都会 犬と猫のシェルターで』の中で流れていた洋楽を探しています。女性ボーカルでギターを弾いていて静かな感じの曲です。 最後の歌詞がWhy Why Why why~で終わりました。 NHKに問い合わせをしたのですが調べるのは困難です。と言われ教えてもらえませんでした。 どなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。
質問日時: 2016/04/18 11:50 質問者: 0703pinkuma
ベストアンサー
1
0
-
機動戦士ガンダムについて
機動戦士ガンダム(ファーストガンダム)の再放送についてです。 たしか2006,7年くらいに再放送されたと思うんですが、正確な年が分からないので教えてほしいです。 CMがあったと思います。たぶん民放です。
質問日時: 2016/03/25 15:34 質問者: ディエーヴァ
ベストアンサー
1
0
-
アプローズの観覧
アプローズに観覧の応募をしました そしたら4日後に 「出欠確認手続きフォーム」にアクセスし、出欠確認の手続きをお願いいたします。 というメールがきたのでアクセスして名前入力とかしました そしたら2時間後に ご応募頂きました上記番組ですが、急遽中止になりましたので、メールにてご連絡致しました。 ときたのですがこれは落選をオブラートに言っているのでしょうか? 急遽中止とかありえますか? 教えてください
質問日時: 2016/03/22 23:01 質問者: mrti8
ベストアンサー
1
0
-
今朝の「ビビッド」の文具の女性レポーターは誰?
今朝、3月22日の「ビビッド」というテレビ番組のDAIGOさんのコーナーで、文房具に詳しい少年の家で、一緒に並んでレポートしていた女性の名前を教えてください? この少年については以前も放送したそうで(その時と同じ人かどうか分りませんが)、今日、3/22放送の人です。
質問日時: 2016/03/22 09:59 質問者: winechoco
ベストアンサー
1
0
-
アニメのタイトルを教えてください
アニメのタイトルが思い出せません。 今からおおよそ10年くらい前だと思うのですが、BS系(だったような気がします)で見ていたアニメがありました。 なんとなく覚えていることは ・何かを見つけるため、タイムスリップか何かをするような内容 ・主人公含め何人かのグループだった ・朝、放送されていた(←ここが最も曖昧です) 記憶していることがあまりにも曖昧で、かつ、たくさんの事を覚えていないので、質問するのもどうかとは思うのですが、どうしても気になるので、もし「これではないか?」というタイトルが思いついた方がいらっしゃいましたら、お教え頂きたいです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2016/03/14 21:44 質問者: mkw
解決済
2
0
-
1999年1月12日か19日火曜日夜7時にテレビ朝日で放送された番組を教えてください。
1999年1月12日か19日火曜日夜7時にテレビ朝日で放送された番組を教えてください。家族がどうこう言う番組でした。
質問日時: 2016/03/06 22:22 質問者: odagiriigarasi1991
ベストアンサー
1
0
-
たけしの健康エンターティンメイトみんなの家庭の医学の番組について
少し古くなりますが2/16にTV朝日で放送された、たけしのみんなの家庭の医学の中で、ガンなどに強い免疫をつけるために、昼食後2時間経ってから、毎日20分間あることをすると良いというのをやっていたのですが、途中までしか見られませんでした。 画面では、年配男性が昼食後にパソコンを打っていたあと二時間経ってから中断して、隣の部屋であることをして、ドスンと音がした所で奥さんが入ってきて、だんなさんを見て死んでいるのかと思ったと驚かれているところまで見ました。 20分間何をやっていたのでしようか? どうしても知りたいです。ごらんになっていた方、思い出した方、どうぞ教えてください。
質問日時: 2016/03/02 10:40 質問者: ゴールドジョーカー
ベストアンサー
2
0
-
金スマで放送されていた社交ダンスについて。
昨日、金スマでキンタローさんと 山本アナの社交ダンスが放送されていましたよね。 裏切りというのはなんのことでしょうか? 今までも何度かやっていたのは知っていて そのときは山本アナとキンタローさんの コンビだったので今回みてびっくりしました。 知っている方教えて下さい。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2016/02/13 02:28 質問者: みもち
解決済
1
0
-
約15年前のテレビ放送映像を入手したい
2002年頃のTBSの「はなまるマーケット」で、取材を受けた映像が放送されました。子供も映っていて、記念に、その部分だけでいいので映像を入手したいのですが、テレビ局に問い合わせると、もらえる、あるいはお金を払って入手することは可能でしょうか?よろしくお願いします。当時はVHSビデオテープに録画していたのですが、劣化して見られなくなりました。もし無理なら、一般視聴者の方で該当番組を録画して保存している人を探すしかないと思っています。また、そのようなマッチングサービスがあればいいのですが。ちなみに、回答によく出てくる放送ライブラリーには、はなまるマーケットは、ありませんでした。もし、テレビ局から入手した経験のある方がいらっしゃいましたら、具体的なアプローチ方法、うまくいくコツ等を教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
質問日時: 2016/02/09 08:18 質問者: totto258
ベストアンサー
1
0
【テレビ・ラジオ】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【教育・ドキュメンタリー】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
以前の話ですみません
-
チコちゃん7月11日
-
1990年頃のNHK教育テレビ ドイツ語...
-
日本放送協会でオネエキャラが、多...
-
ザ・ノンフィクションで路上で金稼...
-
ファミリーストーリーの目的は何で...
-
新番組「遺族に献杯」
-
これってどうすべきなの?
-
24時間テレビの放送は肯定派?否...
-
「24時間テレビ」が好きな人はどん...
-
実際に子供が出てる昔の番組を教え...
-
なぜ、NHKの子供番組や子供アニメは...
-
折からの『起業ブーム』、あれ、“ヤ...
-
教育テレビ番組おかあさんといっし...
-
22.今現在放送中の『Day Day.』(日...
-
3月4日放送のオモウマイで
-
先週、ウズラのTVをやっていました...
-
元中日ドラゴンズの宇野勝さん(66...
-
世界なぜそこに日本人? ラストシー...
-
ズレた回答をする人に対する返答で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チコちゃん7月11日
-
これってどうすべきなの?
-
ザ・ノンフィクションで路上で金稼...
-
NHKで放送された番組のDVDなど入手...
-
ファミリーストーリーの目的は何で...
-
今から47年前のせんだみつおさんの...
-
「24時間テレビ」が好きな人はどん...
-
折からの『起業ブーム』、あれ、“ヤ...
-
NHK新プロジェクトX メルカリを取り...
-
着ぐるみの「ゴン太くん」
-
22.今現在放送中の『Day Day.』(日...
-
ズレた回答をする人に対する返答で...
-
土曜日
-
“カズレーザー” は、“ロザン宇治原”...
-
この映像どなたか知りませんか? ・...
-
『こんなところに日本人』
-
1990年頃のNHK教育テレビ ドイツ語...
-
複数人でクイズ番組を観て、回答を...
-
たまたまNHKを観てたら、おじゃる丸...
-
24時間テレビの放送は肯定派?否...
おすすめ情報