回答数
気になる
-
イッテQで使われた曲が知りたい ロッチ中岡のQtube
2016年1月31日の世界の果てまでイッテQ!の放送にて使われていたBGMが知りたいです。 ロッチ中岡のQtubeで、ハンガーを頭にはめると首がまわってしまう場面でイントロのみ使用された曲です。何度もイントロのみ流れてます。 聞いた事があるのですが思い出せません。洋楽、エレクトロニック系のロックだと思います。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。
質問日時: 2016/02/06 11:07 質問者: kumapome
ベストアンサー
1
0
-
外国版おかあさんといっしょ
外国版のおかあさんといっしょのような番組があれば教えて欲しいです。現在は1歳半でhi5を見せています。 アニメよりも人間が歌って踊っているものが好きなようなので是非オススメがあれば教えて欲しいです!
質問日時: 2016/02/05 15:31 質問者: んぬ
ベストアンサー
1
0
-
ジャパネットたかた前社長の、最後の放送を見たい
ジャパネットたかた前社長のテレビショッピングの出演が、1月15日で最後になるそうです。 見ておきたいと思うのですが、放送局と放送時間を知っている方は教えてください。
質問日時: 2016/01/08 00:51 質問者: 1969taka1969
ベストアンサー
1
0
-
ザ少年倶楽部にジャニーズWESTの濵田くんが過去に出演している回を教えて下さい
ザ少年倶楽部(2014年4月より前の放送分)にジャニーズWESTの濵田崇裕くんが出ている回を教えて下さい。
質問日時: 2016/01/05 09:45 質問者: あッちゃん
解決済
1
0
-
体たらくな AKB・吉本
体たらくなAKB・吉本など腐りきっていることも海外から 日本のコンテンツが低いと言われている事も知らない くるくるぱーとロリコン精神疾患たち。 https://www.youtube.com/watch?v=oBCASGsjwU8 https://www.youtube.com/watch?v=WdO4k6aqO9Q そしてこいつら坊や達が騙され続ける日本について世論 も知らずピーチク・パーチク言っている崖っぷちの日本に ついて、どう想われますか。 http://ito.bakufu.org/ 50歳以下・ロリコン・まんがオタク、は回答不要
質問日時: 2015/12/30 18:58 質問者: wanhu
解決済
2
0
-
インターネットで紅白歌合戦を見る方法はありますか?
海外にいるので、インターネットで見れないか知りたいです。 有料でも構いません。
質問日時: 2015/12/29 10:47 質問者: rakio0916
ベストアンサー
2
0
-
TV番組のオープニング曲教えて
テレビ朝日の「チェンジ3」という番組で 数秒だけ流れるオープニング使用楽曲が何かご存じの方 教えてください <↓公式> http://www.tv-asahi.co.jp/douga/catchup/146
質問日時: 2015/12/20 16:48 質問者: dababa-nic
ベストアンサー
1
0
-
今日のめざましテレビで出ていたスイーツブッフェの名前
質問です。 本日の目覚ましテレビで出ていたスイーツブッフェの場所の名前を教えてください。 スイーツ食べ放題で3千円ぐらいのところです。 その後に出た京王ホテルではありません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2015/12/18 16:20 質問者: edwinx
ベストアンサー
1
0
-
昨夜NHK放送「とことん知りたい!ノーベル賞」見逃しました。見られる可能性は?
件名のとおりなのですが、昨夜(12月12日)NHK午後10時から放送の「とことん知りたい!ノーベル賞」という番組を見逃しました。見られる可能性はないのでしょうか。
質問日時: 2015/12/13 02:55 質問者: furorupon
解決済
2
0
-
三代目JSBの番組観覧について
ファンクラブ限定のメールがきたのですが、三代目JSBの12月14日撮影のTBSの撮影場所はどこなのか、わかるかたいませんか? 応募するのに場所がわかったらいいのですが、都内某所としか記載がないのです。
質問日時: 2015/12/10 16:18 質問者: gunchan7
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
地デジ番組につく字幕の色で赤色は使われない?
カテゴリが合ってるかどうかわかりませんが、ここで質問します。 多くのテレビ番組には字幕がついており、例えばNHKの大河ドラマでは 黄…主人公 青…準主役 緑…ナレーション といった具合に3種類の色が使われています。 ですが一部の番組では、赤色、ピンク色(やや紫)の字幕が使われているのを見ました。 今の所、NHK及び民放大手4社系では赤、ピンクの色を使った番組を見たことがありません。 何かルールがあったりするのでしょうか。 それとも私が単にそういう色対応をした番組を見てないだけなのでしょうか。 私が赤、ピンクの字幕を見たことがある番組は 「おにぎりあたためますか」 「新・乾杯戦士アフターV」 くらいです。 そもそも今まで見たことがある5色だけなのか、 それ以外にも使える色があるのか、ご存知でしたら教えて下さい。
質問日時: 2015/11/15 20:03 質問者: infinite7
ベストアンサー
1
0
-
1989年前後のNHKロシア語講座のアシスタント
NHK教育テレビで放送されていた、ロシア語講座の2人のロシア人女性アシスタントの方(1989年前後)の名前を、ローマ字表記で教えていただけないでしょうか? 確か89年、90年はインナさんという方で、その前がマリーナさんという方だった記憶があります。 当時はまだソビエト連邦だったこともあり、2人ともとても美人なのですが、とても神秘的な印象があり、脳裏に焼きついているのですが、Google画像検索やYouTubeで検索したいのですが、なかなかヒットしません。 マリーナさん(仮称)は当時金髪ショートカットのワンレングスで、元々はソ連国営放送のキャスターだったようです インナさんはマリーナさんよりも落ち着いた感じで、番組の中でアイススケートを披露したこともありました 30年前のおぼろげな記憶で、ものすごく雑な質問で恐縮ですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ともご教示下さい。 よろしくお願い申し上げます
質問日時: 2015/11/02 06:40 質問者: skyline40001
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
温泉や銭湯にテレビカメラっていいの?
こんにちは。例えば 温泉や銭湯を覗くと変態呼ばわりされ、軽犯罪に抵触します。 しかし、温泉や銭湯の中の様子が 当たり前のように日常風景の1コマみたいな感じで テレビ中継されることがあります。私は そこで小さな矛盾を感じていました。 さて、私が昔、温泉にゆっくり浸かっていたら、職員の人から 「15分後にテレビ局の取材が来ます。」 と言われました。 でも、入浴者の了解も得ないで問題ないんでしょうか? もっとひどいケースです。 ”17年くらい前に、男のレポーターが銭湯の女湯に取材っていうのを見た。 殆どお婆さんかオバサンだったけど、強烈に覚えてるのが小学校高学年か中学生に なったばっかりくらいの女の子。 レポートしてるオジサンは興奮しまくって「あなたのワカメ見せて下さい!」 「ちょっとだけ!」とか言って、恥ずかしそうにうろたえてる女の子にしつこく まとわりついて(半ば強引に)見せてもらってた。勿論TVにも映った。 「うわ~生えたばっかりのワカメちゃん...」ってうっとりしながら コメントしてるのがすごいエロかった。” その女の子、一番羞恥心が強い時に、恥かしいところをテレビで映されてトラウマにならないだろうか?
質問日時: 2015/10/26 06:29 質問者: 紗布羅和
解決済
5
0
-
アタック25で大勝利するには?
先週でしたか、途中まで圧倒的だった人が 途中から全然回答できずほぼ全滅してしまいました。 あれって中盤から答えた方がいいってことですか? よろしくお願いします。
質問日時: 2015/10/25 13:08 質問者: さんお
ベストアンサー
2
0
-
『今夜も生でさだまさし』は消されていく運命にあるのか
今日、『今夜も生でさだまさし』を観そこないました。直前まで起きていたのですが、眠くて仕方なくて、寝てしまいました。もしかしてと思って、YouTubeで検索してみたのですが、アップされていませんでした。それで、前、観ていなかった、「香港編」を観ています。そのうち今日の分もアップされるのではないかと期待しています。ただ、気になるのが、NHKには、オンデマンドとかいう有料のものがあるようですので、YouTubeのは削除されていくのではないかということです。一応、私の「お気に入り」の「番組」→「今夜も生でさだまさし」に入れたのですが、消されていく運命にあるのでしょうか?
質問日時: 2015/10/25 05:54 質問者: sogk3012
解決済
2
0
-
過去に放送していた番組が思い出せません
過去に放送していた番組がどうしても思い出せなくて困っています。放送局もいつ頃やっていたかもわかりません。記憶を頼りに思い出したことを書いていきます。 *番組のロゴにピンクと水色のサル *視聴者のトラブルや悩みを解決していく *出演者が円卓に座っている *時間帯は休日(もしかしたら平日)の朝か昼時 *終了してから何年も経っている このくらいです…。 ご存知の方、教えていただけたら嬉しいです。 小さい頃見ていて結構好きな番組だったのでぜひ思い出して懐かしい気分に浸りたいです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2015/10/23 20:18 質問者: せっちゅん
解決済
1
1
-
裏技だけを集めたわかりやすいサイトを教えてください。
裏技だけを集めたわかりやすいサイトを教えてください。裏技集みたいなのが希望です。 私の調べた限りでは裏技情報お得館は料理の裏技・掃除の裏技・生活の裏技・買い物の裏技・パソコンの裏技・飲食店の裏技・掃除の裏技、等、結構わかりやすいサイトです。ちなみにこんな感じのサイトなのですが→http://otokuwaza.webcrow.jp/ 他にもいろいろ調べたのですが、古いサイトしか見つかりません。 又、NEVERまとめサイトは見にくいので不要です。
質問日時: 2015/09/18 10:03 質問者: cedced4rddre
解決済
1
0
-
急に思い出して気になって木になって仕方がありません
この間急に思い出したテレビ番組?(なんのかは覚えていない) で、テーマ曲の歌詞に迷ってる迷ってる(ま~よおってる~ま~よお~てる~)←こんな感じ)となんども入る曲がながれ二匹の羊が立ち踊っている、というテーマ曲なのですが、どんな番組だったのか、曲名がなんだったのかが凄く気になって仕方有りません;知っている方が居ましたら教えて下さい; ストーリーの内容で覚えている話が一つあったのでそれを書きます。 小学生がハーモニカの演奏?の練習をクラスでするがある男の子はなかなかうまく出来ずある日吹かずに演奏を終えた、そして周りがその子に視線を向け、となりの女の子が~~~君さっき吹いてなかったでしょうといいました、帰り道田んぼのある道を歩いているとカカシが(ハーモニカを確か持っていたかな・・・?)いました、そこで男の子はカカシに吹けないと言う愚痴をいい、ハーモニカをカカシに向け、捨てます、そして通り過ぎようとするとカカシが「迷っ~~~」(なんていっていたのかは覚えてないのでここまでになりますが・・・そんな感じに中途半端ですがその部分だけは覚えているんです、奇妙な不思議な感じの番組?だったので、また見たいと思っていますので、回答よろしくおねがいします。
質問日時: 2015/09/15 22:17 質問者: 闇蝶
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
NHKでやっていた子供向け短編のタイトルが知りたい
まずおばあさんが座っている部屋があります。ナレーションが入り、部屋の隅の壁に穴があり、近づいていき覗くと、その奥にネズミ達の世界があります 主人公は割とリアルなねずみの人形たちで、4~5匹いました ミニチュアで作られた世界で、そこには川が流れていたと思います。 みたのはたぶん10年以上前かと 同じ質問が知恵袋の方でされていますが、回答のURLがリンクぎれでみられませんでした。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2015/09/09 02:45 質問者: Annis
解決済
1
0
-
イッテQでのブラジルの崖っぷちはどこですか?
イッテQのイモトのコーナーでやっていたブラジルの観光スポットの崖はどこにあるんですか?
質問日時: 2015/09/06 23:25 質問者: weekendsurf36
解決済
1
0
-
「ポンキッキ」もしくは「ピンポンパン」で流れたこの曲を教えてください。
40年くらい前、「ひらけポンキッキ」か、「歌えピンポンパン」で流れた曲だと思いますが、歌詞の一部しか思い出せません。ご存じの方があれば、教えてください。 歌詞は、 「わなげたフーニョッコ~何千年も、何万年も、未来の女の子~緑のお目々がキラキラ光ってる~♪」 というものです。 曲といっしょに、髪の毛の逆立った女の子も登場していたと思います。
質問日時: 2015/09/02 16:56 質問者: AMIGAandAMIGO
ベストアンサー
2
0
-
「朝だ!生です旅サラダ」の8月29日に放送されたタヒチ特集のオープニングの挿入歌
「朝だ!生です旅サラダ」の2015年8月29日の放送で、タヒチ・ランギロア特集でのオープニングの時に流れた、洋楽で女性のボーカリストの名前とその曲名が分かる方、教えていただけないでしょうか(>_<)?とてもステキな曲だったので気になって仕方ありません…よろしくお願いします(*^^*)
質問日時: 2015/08/29 09:28 質問者: ちっちえるも
ベストアンサー
1
0
-
国会における敬称
国会においては、男女を問わず「なになに君」といいますよね。 戦前には、女性議員がいなかったので、「なになに君」と呼ぶことに問題はなかったと思います。 しかし、戦後に女性議員が生まれて、「なになに君」と呼ばれることに抵抗はなかったのでしょうか。 長いこと使用した慣例であるということで、問題視されなかったのですか。 男女平等を唱えている人も問題視していないのでしょうか。 個人的には、国会で「なになに君」で呼ぶことはなくなりましたとなれば、かなりのインパクトがあると思うのですが。
質問日時: 2015/08/28 11:47 質問者: big-bird
ベストアンサー
3
0
-
なんでだろう・・・くだらない(と感じる)テレビが多すぎる
家の中が断絶状態です。 わたしだけがテレビの好みが違う。 とにかくわたしは、バラエティ番組が大嫌いです。 家族の中でわたしだけが仲間はずれ。 わたしが好きなニュース番組やドキュメンタリーを見ると煙たがられます。 ひとりこもって別室。 どうして おばさんはバラエティが好きなのですか?
質問日時: 2015/08/19 21:09 質問者: 教えて
ベストアンサー
4
0
-
テレビの台本に気づいた年齢
あなたが、テレビの台本・やらせに気づいたのは何歳のころですか? 私は中学生くらいです。純粋だったころはテレビも面白く感じていました。
質問日時: 2015/08/10 16:37 質問者: 太郎ごみん
ベストアンサー
2
0
-
番宣はなぜ嫌われるの?
番組宣伝が目的でバラエティに出る俳優や女優に対して、 「どうせ番宣だろ」みたいなことを言う人はなぜですか? 番宣っていっても大体1分くらいしか宣伝してませんよね。 あとはちゃんとバラエティの仕事をこなしてると思うのです。 別に誰がバラエティに出たって番組として面白かったら関係ないと思うのですが、 そうじゃないの? わたしはあまりテレビ見ない人間ですが、 批判する人たちは、何が面白くないのか教えてください。 (ちなみにこの質問は俳優や女優をかばうものではなく、 単純に人の心理を知りたいために質問しています) ご意見どうぞよろしく!
質問日時: 2015/08/07 16:39 質問者: ぷれいす
ベストアンサー
1
1
-
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
1
0
-
水曜スペシャル 川口浩探検隊巨大怪蛇ゴーグ
YouTubeを見ていたら「水曜スペシャル 川口浩探検隊」という昔の番組?がありました。この回は「水曜スペシャル 川口浩探検隊巨大怪蛇ゴーグ」という回でした。しかし、なんか胡散臭い番組だなぁっと感じてしまいました。この番組はノンフィクションでこんな蛇のいっぱいいるしまがあるんでしょうか??またこの番組は当時人気だったのでしょうか?
質問日時: 2015/07/19 13:24 質問者: となりの恋人
解決済
3
0
-
ちちんぷいぷい(MBS)は、ただの「視聴者への受け狙い」番組か?
「安倍晋三首相が、新国立競技場の建設計画見直しを表明した。」ことを受け、 西 靖(毎日放送(MBS)のアナウンサー)は、「タイミングが気に入らない」 等と批判していましたが、現在、安倍さんに代わりうるような政治家はいない のに(少なくとも民主党には皆無)、何故足を引っ張るようなことばかり言う のでしょうか? もし、「視聴者への受け狙い」だとしたら、アナウンサーとしてのプライド のようなものは、持ち合わせていないのでしょうか?
質問日時: 2015/07/17 17:26 質問者: のりのりカリン
解決済
3
0
-
24時間テレビ2015のチャリTシャツのデザインはだれですか?
24時間テレビの今年のTシャツのスマイル(にこちゃんマーク)の一つ一つのデザインはだれがしたものですか? 教えてください。 ○○○○ ○○○○ ○○○○ ○○○● ↑とくに意味はありません、スマイルの配列です笑 ●は自分で描くやつです
質問日時: 2015/06/29 18:48 質問者: eeneneno
ベストアンサー
1
0
-
NHKで昔放送していた「日本映像の20世紀」
NHKで昔放送していた「日本映像の20世紀」って、今動画サイト等で見れますか? DVD化は結局されなかったそうですが、あの感動を再び味わいたいです。
質問日時: 2015/06/28 18:41 質問者: ryuyocho
解決済
1
0
-
ウルルンに匹敵する神番組を紹介してください
私が唯一、神番組だと断言できる世界ウルルン滞在記に匹敵する番組があれば紹介して下さい。 ウルルンには劣るけど近いレベルのもので情熱大陸、世界遺産は超優良番組です。(あの頃の22~0時は神タイムです) あの3番組を作った人たちは本当にレベルの高い人だと思います。 教養系では、映像の世紀が神番組です。 近年放送しているのは全部ゴミ番組ばかりだと認識しています。(つまらな過ぎてもう数年はテレビを見てません) 紹介番組についてはどこが神だと言えるのか詳細な説明と熱い思いを書いて下さい。 まぁ、テレビを見なくなって6年以上は経ちますが個人的にはどれも酷くてとても紹介できるものなどないなろうな・・・と思ってます。 よろしくお願いします。 ********* 以降はウルルンについての個人的な意見 興味がなければ読み飛ばして下さい ********* ウルルンは番組の性質上、どうしても旅人の能力に完全に左右されます。 人柄、品性、能力、頭の回転力、機転、体力、精神力、根性、情熱、演技力(どうしても番組なので仕方ない)が試されます。 感動するかどうかは完全に旅人次第。 なので、毎回感動するかと言われればNOです。 正直、最初の数分見て喋り方が下品で頭が悪そうだと思えばすぐにチャンネル変えます。 最近動画サイトでウルルンを見ていたら本当に神レベルだと痛感した。 番組を見ていてここまで泣いた記憶はありません。 私がテレビ番組を見なくなったのも時間の無駄でしかないと感じる事が原因です。 しかし、この数週間ウルルンを動画で拝見し、ここまで泣けたのは自分にとっても驚異的でした。 テレビで見ていた頃は子供だったので歳を取って番組から感じられることが多くなったのかも知れません。 ウルルンの良い部分は、いくつかありますが何と言っても番組を通して現地の雰囲気や人間性、文化を知る事です。 日本ではまだ知られていない事や文化をいち早くお茶の間に届け、その数年後にブームになったりCMで商品化されていることもあった位、情報番組の最先端を言っている一面もありながら人情や感動も出来る、まさに神という名に相応しい事や過酷な状況に置かれた旅人が本気でぶつかって上辺だけで仕事しているぬるい現場とは違う全力を出し切らないと乗り越えられないハードな一面が視聴者としてはとても衝撃的でした。 その過酷さに根性も情熱もない上辺芸能人はすぐに化けの皮が剥がれるのでこういう奴なんだと本質を垣間見れたりするのもまた凄い番組です。 逆にそんな過酷な状況でさえ全身全霊で当たっていき、良い結果を出せた旅人には心から感動を覚え、一瞬で好きになってしまいます。(その後の仕事も頑張って!と思うし「アイツは凄い!」と何十年も脳裏に焼きつきます) 旅人がガチだからこちらもガチで見るしホストファミリーも次第にガチになっていき心が1つに重なります。 上辺だけでのらりくらり交わして良いこと言ってるだけの人もいますが、そういうのはホストファミリーの表情や本人の言動を見ていればすぐにわかるし「早く帰りたい」と思ってるくせに良く見せようと頑張り別れで突然泣くというパターンは吐き気すら感じます。 ウルルンはスタジオの雰囲気も非常に素晴らしく、あのアットホームで落ち着いたのが良くてそこに上品な相田さんや徳光さんの落ち着いた声で司会をして石塚さんや清水圭さんなどの回答陣のやりとりが本当に最高だった。そこから長いことやっている仲良い感じも見ていてニヤニヤしてしまう。映像も良くてスタジオも良いので神回などは捨てる部分が全くなくてエンディング中に流れるおまけ映像ですら食い入るようにもっと見たい!もっと見たい!と思ってみるほど良かった。 むしろ、エンディング中のホストファミリーと遊んでる映像、最高に大好きです! DVDでそういうカットされた映像が1時間追加されてたら間違いなく買う! ウルルンによってホストファミリーを救うことができる可能性を秘めている。 こんな番組、極めて稀でしょう。 そういう域のものです。 ウルルンについてかなり色々感じた事 ■面白い回の特徴 ①誠実で根性がありホストファミリーを驚かせる成果を出す ②全力でぶつかっていく ③人間性が良いと感じられる ④容姿を褒められる ■ゴミ回の特徴 ①知性や品性が皆無で喋り方がマトモではない ②すぐに愚痴を言い出す ③すぐに泣いたりへこたれる ④口ばっかのやつ、クチャラー(友井雄亮) ■番組を通して感じた事 ①日本の男は軟弱すぎて外国人の男と比較して本当に頼りない、生物的に弱者 →外国人の女が日本の男はひ弱というのがこの番組で理解できた、これなら優しくて頼りがいがあっていかつい体の外国人男性を好むようになるのは生物的にも仕方のないことだと頷けた →日本みたく治安が良すぎて体力を必要とする事も滅多になく見た目をよくすることばかり考えてる日本男性の中性化、女性化に歯止めがかかりそうもない。力があると感じるのも日本の女が痩せる事ばかり考えて体を鍛えず脆弱化してるからそう見えるだけなんだなと感じた(海外を通して日本がよくわかる反省材料) ②日本の女は可愛さアピールし過ぎ →カメラ回ってなかったらそんな事しないよね?という部分が随所に見受けられるのが残念。しかも途中で疲れてやめちゃうのは最悪 ③日本の女は頑張り屋 →男よりも確実に肝が据わってる。男旅人だと男のくせにギャーギャー騒ぎすぎで行動に移すまでかなり時間かかったりするのに女だとキャーキャー騒ぐけどすぐにやってしまう。特に酒井美紀、水野美紀は凄かった。美紀とつく人は根性あるのかな? ④白人のおじいちゃんがかわいい →おっとりのんびりした農村のおじいちゃんが非常にかわいい。農村じゃなくても小太りだけど人柄が良いおじいちゃんは日本人のおじいちゃんにはない凄い愛情のオーラというか優しさが感じられる。好きになる。 ■番組へのお願い ①もっと旅人の選択と現地場所を入念にマッチングして →一番感動するのは旅人が高成果を残してホストファミリーに認められる、驚いてくれる事。 A)年配の選択であればプロ級の特技がある紳士的な人は神回 →環境の変化に対応できない年配が無様な姿を晒すのは最悪中の最悪 B)若者の選択であれば圧倒的な特技が生かせるガッツがある人は神回 →知恵も品性も技術も特技もないヘタレ若者が愚痴ってるだけで何も出来ないのは最悪中の最悪 ②リニューアルしたウルルンはクソ →前述したスタジオの良さを完全にブチ壊した最悪な状況。スタジオに戻さなくて良いレベル。マチャミは人が頑張ってるのをチャカしたり足上げ取ったり無知のアピールしか出来ない能無しで本当に番組をつまらなくしてる。見ていて非常に強い不快感。とにかく時間一杯映像でOK。スタジオ戻すな! ③再会回をもっとやって →毎週旅人をチョイスする位の回転量はいらないからもっと再会回をやって。つまらない旅人で視聴できないものになる位なら視聴率が良かった回や要望が多い回の再会をして。その後あの家族はどうなってるんだろう?って凄く思うのでその後をやって。神回になる旅人なんてそういないんだから旅人は人数減らして厳選してそれ以外はひたすら再会が見たい。 ■旅人へのお願い ①もっと事前に努力しておいて →現地だけ知らされてて何やるかわからないとしても、とりあえず資本となる体は鍛えておいて。ウルルン見てればわかるけどほぼ全ての旅人が体力面で非常に辛い思いをしてる。2ヶ月前に話しが来るならそこからでも体鍛えよう。料理を振舞うならみっちり料理の特訓しよう ②料理の味はおしつけないで →旅人の多くが「日本食を!」って日本の味付けをするけどこれは本当に見てて辛い。現地に合わない日本食を押し付けてまずいのに「おいしい」とお世辞を言わせるのは見てて苦痛。俺もまずいのに「おいしい!」と嘘をつくのは凄く嫌だし絶対顔に出てるはず。そしてそれを完食は拷問。何日間も滞在して味の方向性はわかってるんだから日本食を現地の口に合うように合わせて。ホストファミリーにとっては二度と食べない日本食を食べるんだからせめておいしい思いをさせて。それが例え日本食ではなくてもね。まずい飯を食べる程の拷問はそうないよ。あとウルルン見てればわかると思うけど地方に合う調味料ってハッキリしてるからその辺は最低でもリサーチして。子供が旅人を気遣って頑張って日本食食べたけど吐いちゃったというのを聞いた時心が痛かった。食べなれてない物や合わない物は受け入れられないよ。外国から来たホームステイの人が母国の幼虫やら腐った食べ物や日本では絶対食べない生物で作ったコアな食材を持ってきてあなたは喜びますか? ③分明差がある場合は新しいテクノロジーを伝えて →未開の原住民や少数民族など日本の文明よりも遅れている場所にいくなら文明の利器を教えてあげて。例えば、水が汚いなら水の洗浄の仕方(不純物の排除の仕方)や使えそうな農法、農作物を作ってないなら作ってあげる、作業が原始的ならもっと自動化したり道具の作成、おいしい調理法、マッサージなど体を癒す技法・・・色々あるけどそういうものを残していければそれはもう一番組を超えた物凄い番組になる。おいしすぎる食べ物だけ渡すのはやめて。そういう一瞬の幸福を知るとその後の食べられない永遠に続く苦痛を耐えなければならなくなるから。知らなければ耐える必要がない。だから下手に二度と食べられない美味しい食べ物を持っていくのはやめて。そういう面で金時農家の平田さん等がやったことは神の所業。 再放送を強く希望。
質問日時: 2015/06/28 08:50 質問者: Liptons456
ベストアンサー
1
0
-
昔、今流行ってるか知りませんがNHKでオレンジのとげとげの服を着た太った男の人がいたような気がし
昔、今流行ってるか知りませんが NHKでオレンジのとげとげの服を着た 太った男の人がいたような気がします! なんのばんぐみでしたか?
質問日時: 2015/06/23 09:54 質問者: ぱすてるん
解決済
4
0
-
8時だよヨ全員集合!の会社コントが入っているDVD
こんにちは。8時だよヨ全員集合!のDVDを子供に買いたいのですが、探しているコントがあります。 会社コントで新入社員?を育てる内容で、志村けんさんが電話の出方がわからずおしえていたり、 書類を回して来いといかりやさんにいわれ、皿回しのように回したり、 みんながハンコおねがいします!といかりやさんにもっていくのに、 加藤茶さんは「うんこ」とトイレに行ったり。。。 いかりやさんが出たあと麻雀をして何度か戻る度ごまかそうとするコントでした。 このコントが入っているDVDを知っている方がいたら教えてくれませんか? また、今出ているDVD boxで、オススメがあれば教えてください。宜しくお願いします!
質問日時: 2015/06/22 09:14 質問者: cutebilby
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
NHK「クローズアップ現代」のやらせ問題について
「クローズアップ現代」のやらせ問題について、NHKは調査の結果、やらせは なかったけど、撮影に使った場所を出家詐欺の事務所のように視聴者に思わせて しまった、と言っていましたよね。 では自分はブローカーではないと告発した男性は結局ブローカーだったという ことですか?そこはやらせではないと言っているんですよね? この男性も、番組が放送されて自分が知人などにブローカーだと思われてとても 困ったと言っているのに、何故放送から1年も経って告発したのでしょうか? なんだかこの男性もうさんくさく感じます。 皆様はどう思われますか?
質問日時: 2015/06/02 02:24 質問者: marumaruneko
解決済
2
0
-
2011年の今日の占いカウントダウンのBGMの曲名
https://www.youtube.com/watch?v=558FsJXh8Ek 最初から1位の間に流れている曲って誰のなんていう曲でしょうか? どこを探してもみつかりません。 ご教示下さい。
質問日時: 2015/05/21 23:28 質問者: kawatarei
解決済
1
0
-
【洋楽】テレビで流れていた挿入歌が知りたいです
結構テレビで聞く曲なのですが題名が分からず...探しても見つからないのでご存知の方が居ましたら教えていただきたいです http://youtu.be/RoOpR1tClbE 1:05:20ぐらいから流れている洋楽です
質問日時: 2015/05/13 11:34 質問者: はるやま
ベストアンサー
1
0
-
BGMを教えて
マツコ&有吉の怒り新党 先週のラブホテル特集での1コマで使われたBGMです。 曲の特徴として、 英語の歌詞。 スローな歌。 女性だと思われますが、高音な声の男性の可能性もあります。
質問日時: 2015/05/12 23:13 質問者: おまる
ベストアンサー
1
0
-
NHK ドキュメント72hours
こんばんは。 NHKドキュメント72hours、 視点を定点的に置きそこに訪れる人の人生模様などコメント取る番組。 これも怪しくないですか?
質問日時: 2015/05/11 21:09 質問者: PAPATIN329
ベストアンサー
6
0
-
「職業倫理に反する」とは?
「職業倫理に反する」という言葉を聞きますが、 どういったものが該当しますか? 私が分かるのは、「副職を持ってはダメ」みたいなことです。 私は、副職=「正社員として働いているのに他でアルバイトしている」みたいなイメージなのですが…… 具体的な例え話をします。 次の内、副職となってしまうのはどれですか? Aさんはある会社で正社員として働いています。 ①知り合いのBさんに頼まれ、仕事(モデル)の手伝いをしてお金を貰った。 ②Aさんは趣味で小説を書いていて、賞金がでるコンクールに応募したところ、入賞した。 さらに、「書籍化しないか?」と話を持ちかけられている。 ③Aさんは株をしている。 また、公務員の場合はまた変わってきますか? 質問が多くてすみません。 具体的な例の方を中心に教えて欲しいです。
質問日時: 2015/05/07 07:22 質問者: のふのふneo
ベストアンサー
1
0
-
昔懐かしい昭和のドラマ「おひかえあそばせ」をレンタルする方法
昔懐かしい昭和のドラマのDVDをレンタルしたいのですが、近隣のレンタルショップには全くありません。具体的には、石立鉄男さんのシリーズの中のひとつで「おひかえあそばせ」という作品です。 これはあの「雑居時代」の元の作品だそうです。お店または個人からのレンタル含めましてなんとか 借りることができる方法を教えてください。よろしくお願いします。(DVDセットを購入することも考えましたが高額のため厳しいです)
質問日時: 2015/05/05 07:46 質問者: nasu2355
解決済
1
0
-
ベストアンサー
3
0
-
イッテQで使われてる曲について教えて下さい。
本日26日放送のQtubeでのロッチ中岡野、マシュマロキャッチで成功した際かかっていた洋楽はなんて曲でしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
質問日時: 2015/04/26 21:18 質問者: 818Dolce
解決済
1
0
-
解決済
2
0
-
昨日の『世界仰天ニュース』で扱われた治療法について警告はありましたか?
4/23に放送されていた世界仰天ニュースではアレルギーを扱っていました。 その中で触れられていた治療法について、素人は真似するなといった警告は出ていたでしょうか? 重度の食物アレルギーの子が経口免疫療法を試みる内容でした。 あえてアレルゲンを摂取させて慣れさせるというものだったのですが、医師の指導のもとで慎重に行われるものであって素人が真似したら危険であるといった念押しはなかったような。 流し見してただけなんで見落としてただけだと思いたいのですが…。 世の中には、アレルギーについてどんなに説明しても単なる偏食や食わず嫌いと解釈して、無理矢理、または騙してでもアレルゲンを食べさせようとする頑迷な手合いがいるそうです。 こういう手合いがあの番組を見たら、都合のいいように解釈して『やはり私は正しい!』と思い込み突っ走りそうなのですが…。
質問日時: 2015/04/23 23:47 質問者: 05051036
ベストアンサー
2
0
【テレビ・ラジオ】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【教育・ドキュメンタリー】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
以前の話ですみません
-
チコちゃん7月11日
-
1990年頃のNHK教育テレビ ドイツ語...
-
日本放送協会でオネエキャラが、多...
-
ザ・ノンフィクションで路上で金稼...
-
ファミリーストーリーの目的は何で...
-
新番組「遺族に献杯」
-
これってどうすべきなの?
-
24時間テレビの放送は肯定派?否...
-
「24時間テレビ」が好きな人はどん...
-
実際に子供が出てる昔の番組を教え...
-
なぜ、NHKの子供番組や子供アニメは...
-
折からの『起業ブーム』、あれ、“ヤ...
-
教育テレビ番組おかあさんといっし...
-
22.今現在放送中の『Day Day.』(日...
-
3月4日放送のオモウマイで
-
先週、ウズラのTVをやっていました...
-
元中日ドラゴンズの宇野勝さん(66...
-
世界なぜそこに日本人? ラストシー...
-
ズレた回答をする人に対する返答で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チコちゃん7月11日
-
これってどうすべきなの?
-
ザ・ノンフィクションで路上で金稼...
-
NHKで放送された番組のDVDなど入手...
-
ファミリーストーリーの目的は何で...
-
今から47年前のせんだみつおさんの...
-
「24時間テレビ」が好きな人はどん...
-
折からの『起業ブーム』、あれ、“ヤ...
-
NHK新プロジェクトX メルカリを取り...
-
着ぐるみの「ゴン太くん」
-
22.今現在放送中の『Day Day.』(日...
-
ズレた回答をする人に対する返答で...
-
土曜日
-
“カズレーザー” は、“ロザン宇治原”...
-
この映像どなたか知りませんか? ・...
-
『こんなところに日本人』
-
1990年頃のNHK教育テレビ ドイツ語...
-
複数人でクイズ番組を観て、回答を...
-
たまたまNHKを観てたら、おじゃる丸...
-
24時間テレビの放送は肯定派?否...
おすすめ情報