回答数
気になる
-
高円寺から秋葉原までの定期券
モバイルスイカで、高円寺から秋葉原まで乗り換えなしで行ける定期券を書いたいのですが、定期券の選択肢に、「中央線でお茶の水まで→お茶の水から総武線に乗り換え」しか出てきません。どうしたら良いでしょうか?
質問日時: 2024/11/12 10:29 質問者: akfgdfe
ベストアンサー
9
0
-
なぜ現実ではあまり言わないのに、ネットの書き込みや5chなどの掲示板って、自分が不正乗車したのを武勇
なぜ現実ではあまり言わないのに、ネットの書き込みや5chなどの掲示板って、自分が不正乗車したのを武勇伝みたいに語る人がいるのでしょうか? 例えば「検札がやってくる路線」と言う掲示板で「俺○○チケットで△駅(○○チケット範囲外)まで行って折り返し乗ったけど検札なかった」「ここまで乗ってもバレない」みたいな武勇伝のように語っている人が多くいましたが
質問日時: 2024/11/11 23:36 質問者: けいぴょん。
解決済
1
0
-
suicaについての質問です。 5月頃に6ヶ月分の定期を作ったのですが、 そろそろ切れそうなので、切
suicaについての質問です。 5月頃に6ヶ月分の定期を作ったのですが、 そろそろ切れそうなので、切符売り機械?みたいなので定期→継続購入を選択したんですが、 1ヶ月と3ヶ月しか出てきません。 どうゆうことなんでしょうか? 6ヶ月分継続購入できるはずですよね? それとも田舎だからでしょうか?(ゆうほど田舎じゃないですけどね) 一番最寄りでデカい駅は千葉駅なんですが、 そこでなら6ヶ月分買えるんでしょうか?
質問日時: 2024/11/11 20:36 質問者: 高校生だにょ
解決済
3
0
-
大垣区の313系4連と静岡区の313系3連、トレードとなるのか?
在来線鉄道に関する質問です。 何処のサイトだか失念しましたが、なにやら大垣区の313系4連と静岡区の313系3連(おそらく2500番台)とをトレード(交換)するとかの噂が出ています。 この噂の真偽としては、どうなのでしょうか?
質問日時: 2024/11/10 07:51 質問者: 白田川一
ベストアンサー
1
0
-
鉄道会社以外のcmに出てくる電車はもちろんフィクションの車輛ですよね?
鉄道会社以外のcmに出てくる電車はもちろんフィクションの車輛ですよね?
質問日時: 2024/11/09 08:30 質問者: 彩花あやはなみず穂
ベストアンサー
6
0
-
西武線ダイヤ
西武線ダイヤに詳しい方、お願いします。 明日はベルーナドームでライブがあり、西武球場前を発着する列車のダイヤが開演や終演時間に合わせて、通常ダイヤと異なる行先の列車が走ると聞きました。 ということは、西武球場前発→西武新宿行の直通電車みたいなのも走るのでしょうか?
質問日時: 2024/11/08 19:42 質問者: フィエスタgo
解決済
2
0
-
現在、抵抗制御の車両が絶滅危惧種になっていますが、鋼製車の絶滅は21世紀後半になるでしょうか。
現在、抵抗制御の車両が絶滅危惧種になっていますが、鋼製車の絶滅は21世紀後半になるでしょうか。 日本国内限定です。 ちなみに、京急は2023年に絶滅しました。 京王も全車種がアルミないし、ステンレスのはずです。 JR東日本はローカル線区を中心にまだ残存しておりますが、首都圏では絶滅しておりますね。 関西圏では、JR西日本もローカル線区を中心に数多く残存します。 また、関西では、どの大手私鉄も鋼製車を保有しております。 山陽・神戸電鉄も同様に。特に、鋼製車の多い、JR西日本のローカル線区や、近鉄や京阪では21世紀後半になるでしょうね。 理由も添えてお答えください。
質問日時: 2024/11/08 16:32 質問者: 福本英一
解決済
3
0
-
いすみ鉄道はなんでこんなことになったのでしょうか?
要するに線路の整備不良を放置していたということでしょうか? 全線で修理が必要で、春の再開を目指してるって・・・ もはや公共交通機関として成立してないですよね バスでよいのでは
質問日時: 2024/11/08 12:34 質問者: LALALAJAPANEARTH
ベストアンサー
4
0
-
小田急 会社が馬鹿、利用客が糞 沿線住民が屑なので、どうしようもないですか?
小田急 会社が馬鹿、利用客が糞 沿線住民が屑なので、どうしようもないですか?
質問日時: 2024/11/08 10:02 質問者: amuro0ten
ベストアンサー
1
0
-
ICOCAの定期券払い戻しですが、9月11日〜3月10日の6ヶ月を購入してるのですが、12月20日で
ICOCAの定期券払い戻しですが、9月11日〜3月10日の6ヶ月を購入してるのですが、12月20日で必要無くなり、なおかつ12月はあまり利用しないので、ギリギリまでお得に使って払い戻しできる日にちが分かる方おられますでしょうか? 12月10日で払い戻しした場合ちょうど3ヶ月ですが、3ヶ月というのは9月10月11月30日の3ヶ月なのか ネットの説明を見てもイマイチ理解できません。みどりの窓口に聞こうと思ってますが、いつもすごい行列なのでこちらで質問させてもらいました。
質問日時: 2024/11/07 17:20 質問者: 酒井恭子
ベストアンサー
4
0
-
鉄道マニアさんに質問。JRの乗り越し精算。安い方を選べるか?
きっぷを買って、目的の駅よりも遠くの駅で降りる場合、乗り越し精算をします。 これは、発駅から着駅までの本来の金額に対して、持っているきっぷの金額を差し引いた額を支払う、ということになっています。 この時、乗り越し精算と、乗り直し精算(切符に書かれた下車駅で実際に下車、出場し、改めてその駅から着駅までの切符を買った場合)の方が安い場合、 「乗り直し精算でお願いします」 と申し出ると、了承されるのでしょうか? こんな質問をすると、こういう答えが返ってくるかもしれませんね。 「ははは、バカだなあ、電車ってのは長く乗れば長く乗るほど、運賃が割安になるように出来てるんだ。乗り直しなんかしたら高くつくに決まってんだろ? 例えば一駅ごとに乗り直しをしたら、そのたびに初乗り料金となってしまう。 だから乗り直したらかえって安くなる、なんてことは絶対にないよ! そんな質問は愚問だね!!!」 ってね。 いやいや、乗りなおした方が安い場合もあるんです。 例えば東京ー横浜間で考えてみましょう。 通常ならば東京ー横浜間の切符を買うと490円です。 ところが東京ー蒲田230円の切符を買い、一旦蒲田で降りて、 蒲田ー横浜230円で横浜に行くと、合計460円となります。 そこで、東京ー蒲田間230円の切符を買って乗り越して横浜まで行き、 横浜駅を降りるときに 客「東京蒲田230円の切符を持っています。 ここで下車しますから精算してください」 駅員「はい、東京横浜間490円です。お持ちの切符は東京蒲田間の230円の切符ですから その差額の260円を乗り越し料金として請求します」 客「ちょっとまってよ、蒲田横浜間は230円だよね、だったら230円を支払えばいいんじゃないの? 260円も支払う必要は無いのでは?」 と主張し認めてもらえるでしょうか?
質問日時: 2024/11/06 19:54 質問者: s_end
ベストアンサー
7
0
-
小田急の海老名駅近くのおおきな建物ってなんですか
小田急の海老名駅の発着時に南に白くて大きな建物があります。 南側、と言っても小田急 海老名駅から真南の方向,lという意味ではありません。 小田急線の南側、海側、という意味です。 真っ白で、一階から最上階までが全く同じ床面積で真っ直ぐ立っています。 一階から最上階まで小さな窓が規則正しく並んでいます。 ホテルか、それとも病院かな? と思います。 あの建物はなんでしょうか?
質問日時: 2024/11/06 14:39 質問者: s_end
ベストアンサー
5
0
-
快速マリンライナーのグリーン席の2階を購入しても写真のように瀬戸大橋?の柱は見えちゃいますよね?
快速マリンライナーのグリーン席の2階を購入しても写真のように瀬戸大橋?の柱は見えちゃいますよね?
質問日時: 2024/11/06 13:11 質問者: るう.
ベストアンサー
2
0
-
JR東日本の運転士は支社管内、支社跨ぐ転勤はありますか? 若いうちは数年で支社管内で異動などあれば教
JR東日本の運転士は支社管内、支社跨ぐ転勤はありますか? 若いうちは数年で支社管内で異動などあれば教えてほしいです。
質問日時: 2024/11/06 01:15 質問者: れりーず
ベストアンサー
3
0
-
電車の運賃とSuicaに詳しい方に聞きたいことがあります。 先日、都営浅草線五反田駅▶︎泉岳寺▶︎成
電車の運賃とSuicaに詳しい方に聞きたいことがあります。 先日、都営浅草線五反田駅▶︎泉岳寺▶︎成田空港第1ターミナルのルートを生じましたが友人が手帳を持っているので一緒に割引になり片道597円でいきました。 帰りも同様のルートで帰宅しました。都営浅草線の駅員窓口対応でまた割引対応をしてもらい履歴上、635円(なぜか行きと違う)引かれ改札をでて、JR五反田駅の改札に入ろうとしたところブザーがなったので、駅員窓口にいき調べてもらうと成田空港第1から五反田までの料金が引かれていないとのことで、1466円ひかれました。 履歴をみたときに合計で2000円ほどかかっている事に気づき、東京駅の窓口で話を聞くと割引がかかっておらず、正規料金1466円かかっていると言われました。 しかし履歴をみると635円支払い済にみえます。 何がおかしいのかわかりません。 どなたか状況を説明していただけますでしょうか?
質問日時: 2024/11/05 21:48 質問者: みーとぼーる112
解決済
1
0
-
富山地鉄と宇都宮LRTとでは、どちらが旅客流動量が多いですか。
ちなみに、富山は、1世帯当たりの自家用車普及台数が全国2位で、1.652台です。 栃木は5位で1.572台です。 ところが、富山県は2013年と10年以上前の古いデータですが、県内に189駅、 栃木県は119駅となっております。 なお、富山県は後年、既知のとおり新幹線が開業し、栃木県はLRTが開業しておりますが、 それでも富山県の鉄道駅数の圧倒的な数の差は変わらないでしょう。 https://uub.jp/pdr/47/_p_pdr.cgi?D=t&H=e&T=5&P=16 鉄道駅の数に比例して鉄道がよく利用されている証拠にはなりませんか。 理由も添えてお答えください。
質問日時: 2024/11/05 20:40 質問者: 福本英一
ベストアンサー
3
0
-
京急はなぜ、名鉄や近鉄のように異なった形式の連結が頻繁に行われないのでしょうか。
京急は4連と6連、8連が在籍します。 そのため12連の場合、4連と8連を併結した編成が充当されますが、 この場合、基本的に同一形式が多いです。 異なった形式の連結はレアですね。 なぜでしょうか。 理由も添えてお答えください。
質問日時: 2024/11/05 19:49 質問者: 福本英一
ベストアンサー
3
0
-
令和元年の長野水害の際、新幹線以外の在来線や私鉄車両の廃車はなかったですか。
令和元年の長野水害の際、新幹線以外の在来線や私鉄車両の廃車はなかったですか。 この時は、千曲川が決壊し、新幹線の車両基地にまで浸水被害が及び、約3分の1が廃車になったことは有名です。 しかし、在来線や私鉄の廃車はなかったように思います。 理由も添えてください。
質問日時: 2024/11/05 19:46 質問者: 福本英一
解決済
4
1
-
ボックスシートで誰もいなくて空いている状態なのに、進行方向逆向きを選ぶ人はなぜなんですか?結構な確率
ボックスシートで誰もいなくて空いている状態なのに、進行方向逆向きを選ぶ人はなぜなんですか?結構な確率でいます。
質問日時: 2024/11/04 23:39 質問者: -l-l-
ベストアンサー
6
0
-
東京駅から新大阪へ向かう新幹線に乗る予定です 駅弁を食べたいのですが早朝(8時より前)は購入できない
東京駅から新大阪へ向かう新幹線に乗る予定です 駅弁を食べたいのですが早朝(8時より前)は購入できないでしょうか
質問日時: 2024/11/04 18:42 質問者: らちはちはほ
解決済
5
0
-
なぜアメリカの鉄道や地下鉄、バスなど銀色のオールステンレスの車両が多いのですか?
なぜアメリカの鉄道や地下鉄、バスなど銀色のオールステンレスの車両が多いのですか?
質問日時: 2024/11/04 11:32 質問者: mcmtct
解決済
4
0
-
ベストアンサー
2
0
-
自動改札の企画乗車券追加・変更対応作業について
青春18きっぷがリニューアルされ、自動改札対応になることが発表されました。 そこで気になったのですが、18きっぷに限らず自動改札対応の企画乗車券が新規に追加されたり内容が変更された場合、その対応にどのような作業が行われて、どれくらいの手間がかかるものなのでしょうか? プログラム改修や改札機に通しての動作テストなど行われるのではと想像するのですが、大まかな作業内容やボリューム感(手間がかかるのか、意外に簡単に終わってしまうのか)が気になっての質問です。 全体的にふわふわした内容になってしまいましたが、詳しい方いれば回答の程よろしくお願いします。
質問日時: 2024/11/04 10:36 質問者: orewaoreo
ベストアンサー
3
0
-
the royal express 静岡・富士クルーズトレインの初日の富士川駅入線の時刻について
今月から「the royal express 静岡・富士クルーズトレイン」の運行が開始されますね。 そこでですが、初日の金曜日での富士川駅の入線時刻は何時何分となっているのでしょうか? 撮り鉄目的で、出向くものでして‥‥。
質問日時: 2024/11/04 08:13 質問者: 白田川一
ベストアンサー
1
0
-
昔OTS線と言う路線がありましたが、なぜOTS線は運賃高かったのですか? 私的には、「発メロディが豪
昔OTS線と言う路線がありましたが、なぜOTS線は運賃高かったのですか? 私的には、「発メロディが豪華だったので、それが高い代わりだ」と心で思うと許せていましたが。それでも運賃ら高かった記憶があります。 なぜ高かったのでしょうか?
質問日時: 2024/11/03 20:11 質問者: けいぴょん。
解決済
2
0
-
香川へ旅行に行く予定です。ICカードが使えない所が多いと聞いたので、①〜⑦までICカードが使えるか教
香川へ旅行に行く予定です。ICカードが使えない所が多いと聞いたので、①〜⑦までICカードが使えるか教えてください。manacaを使いたいですが、必要であれば四国のICカードを購入します。 ①ホテルエルステージ川六から多賀町の食堂スマイリー(大川バスか、ことでんバスを使用予定)、 ②スマイリーからヤドン公園(電車の高松琴平電気鉄道を使用予定)、 ③ヤドン公園からホテルエルステージ川六(電車の高松琴平電気鉄道を使用予定)、 ④ホテルエルステージ川六から高松港(ことでんバスを使用予定)※高松港から土庄港まではフェリーを使用 ⑤土庄港から紅雲亭(バスの寒霞渓急行線を使用予定) ⑥紅雲亭から土庄港(バスの寒霞渓急行線を使用予定) ⑦高松築港から商工中金前(ことでんバスを使用予定)
質問日時: 2024/11/03 18:13 質問者: るう.
解決済
4
0
-
伊予鉄というのは3両運転が主なのか?
在来線鉄道にまつわる質問です。 伊予鉄というと、3両運転が主なパターンなのでしょうか? 結構、3両固定編成が多いけど‥‥。
質問日時: 2024/11/03 15:39 質問者: 白田川一
ベストアンサー
2
0
-
「スマートファンを操作しながらのご乗車は~」というアナウンス
通勤時に「スマートフォンを操作しながらのご乗車は他のお客様の迷惑になりますのでおやめください」というようなアナウンスが流れます。 「スマートフォンを操作しながらの」の部分を「スマホをいじりながらの」としたらダメでしょうか。
質問日時: 2024/11/02 20:05 質問者: 玄人乙
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
5
0
-
埼京線って通勤時間帯は下りである川越行き・大宮行きも混雑してますか?
埼京線って通勤時間帯は下りである川越行き・大宮行きも混雑してますか?
質問日時: 2024/11/01 23:14 質問者: wgmtdup
解決済
3
0
-
京急1000形の側面LED幕ですが、種別が「普通」の場合、他の快特等に比べて横幅が狭く表示されている
京急1000形の側面LED幕ですが、種別が「普通」の場合、他の快特等に比べて横幅が狭く表示されているパターンが有ります。 調べた限りは同一車種でも普通以外は通常の幅のようですが、なぜ普通のみ横幅狭いのでしょうか? (画像無くてスミマセン)
質問日時: 2024/11/01 20:47 質問者: okatatsu
ベストアンサー
1
0
-
東京の中央線のグリーン車って今は無料なんですか? 乗ったのですがお金を請求されず、隣の人に聞いても「
東京の中央線のグリーン車って今は無料なんですか? 乗ったのですがお金を請求されず、隣の人に聞いても「払わなくていい」と言われました。
質問日時: 2024/11/01 17:50 質問者: バラミ
ベストアンサー
5
1
-
静岡市内・都市圏の交通について。 静岡市内の南北方向には路線バスしか交通機関がありませんが、南北方向
静岡市内・都市圏の交通について。 静岡市内の南北方向には路線バスしか交通機関がありませんが、南北方向に鉄軌道路線を整備する計画・構想はありますか? 静鉄の新路線か、宇都宮のライトレールみたいなLRTが最適のように思います。 費用対効果を考えるとやはり厳しいのでしょうか? また、静鉄路線は旧清水市の新清水までありますが、反対方向の島田方面に路線延長の要望はないのでしょうか? 鉄軌道路線の整備には莫大な費用と長期的に安定した需要が求められることはわかりますが、皆さん詳しい方からの意見が欲しくて質問しました。
質問日時: 2024/11/01 06:55 質問者: dunzhizhuangsi
ベストアンサー
5
0
-
湘南新宿ラインのグリーン車の混み具合
明日、18時ごろ熊谷から都内に帰ります。最終目的地は池袋です。 翌日は休みなので、ゆっくり帰っても問題はないから、新幹線ではなく 湘南新宿ラインのグリーン車で帰ろうかと考えてます。 調べたらグリーン車は1階席、2階席ともに荷物棚が無い様です。 私は小さなスーツケースと紙袋、自分のバック3点を持って乗ります。 池袋から先はグリーン車も帰宅客で混むことは容易に想像出来ますが、 高崎から池袋までの混み具合はどうでしょうか? 言い換えれば、隣の席が空けばそこに自分の荷物を置くことが 出来ますが、可能かどうかの混み具合が知りたいです。
質問日時: 2024/10/31 07:48 質問者: twinja710j
解決済
6
0
-
日本の空港最寄り駅で、空港と直接関係ない通勤通学客が大量に乗り換え利用する駅ってありますか?
そもそも大半が終点駅ですし、空港以外の需要が薄いのでなかなかないですかね。
質問日時: 2024/10/31 00:01 質問者: LALALAJAPANEARTH
ベストアンサー
3
0
-
電車内によくゴミが落ちてのですが、なぜホウキがないのですか?ゴミが気になって仕方ない、車掌にいえば貸
電車内によくゴミが落ちてのですが、なぜホウキがないのですか?ゴミが気になって仕方ない、車掌にいえば貸してくれますか?
質問日時: 2024/10/30 17:31 質問者: mcmtct
解決済
8
0
-
解決済
5
0
-
福岡市営地下鉄N4000系はいつ営業列車で運行するのですか?仙台市営地下鉄道N3000系は既に営地運
福岡市営地下鉄N4000系はいつ営業列車で運行するのですか?仙台市営地下鉄道N3000系は既に営地運行してるのに、なんで福岡だけ遅いのですか?
質問日時: 2024/10/29 01:22 質問者: mcmtct
解決済
1
0
-
鉄道博物館
鉄道博物館の体験コーナー(実際のお仕事に近い事を体験できたコンテンツ)が最近抽選制になりましたが、そんなに大人気なんですか? 今度鉄道博物館に行く予定なのですが、新幹線の運転、運転教室、車掌体験のコンテンツを体験したいというのが目的ですが、これらみんな抽選制になってしまっています。 館内の別の別のエリアを楽しむ計画でいたほうがいいのでしょうか?
質問日時: 2024/10/28 11:09 質問者: フィエスタgo
ベストアンサー
3
0
-
参宮線が廃止になる可能性はありますか?近鉄があるし田舎に2路線は過剰かと。
参宮線が廃止になる可能性はありますか?近鉄があるし田舎に2路線は過剰かと。
質問日時: 2024/10/27 17:01 質問者: -l-l-
ベストアンサー
3
0
-
どうして地方の列車は化粧室が1,2両に1ヶ所ある列車が殆どナノに都会の電車は、無いかあっても1ヶ所の
どうして地方の列車は化粧室が1,2両に1ヶ所ある列車が殆どナノに都会の電車は、無いかあっても1ヶ所のところが多いのは何故ですか?
質問日時: 2024/10/27 16:25 質問者: 彩花あやはなみず穂
ベストアンサー
6
0
-
近鉄で障害者割引は本人だけ利用するとなると100km以上超えないと駄目ですか? また、それは定期券や
近鉄で障害者割引は本人だけ利用するとなると100km以上超えないと駄目ですか? また、それは定期券や回数券(10回分)においても同じですか?
質問日時: 2024/10/27 15:05 質問者: みちる333
ベストアンサー
4
0
-
名鉄600V線区が廃止されてから岐阜市中心部が衰退したという説がありますが、
単に地方都市の中心市街地のあるあるではないでしょうか? だって路面電車は利用者が少なかったんだから、廃止されたことが大きな影響をもたらすとは思えないです。
質問日時: 2024/10/27 11:20 質問者: LALALAJAPANEARTH
解決済
3
0
-
大至急です JR北海道 新札幌駅で特急券を買う時間があまりにもありません 駅に着いてから4分くらいで
大至急です JR北海道 新札幌駅で特急券を買う時間があまりにもありません 駅に着いてから4分くらいで出てしまうんですけど購入できますか?
質問日時: 2024/10/26 14:58 質問者: lami555555
解決済
4
0
-
名鉄600V線区の一部に末期には新型が導入されたということは、名鉄は多少はやる気はあった
ということでしょうか? 谷汲線とかはやる気ないのでダイヤもスカスカ車両もボロボロでしたよね
質問日時: 2024/10/26 13:06 質問者: LALALAJAPANEARTH
解決済
2
0
-
名鉄の600V線区は行政が軌道敷内の自動車通行を取り締まってもそのうち全廃されてましたよね?
だって儲からないですもん。 岐阜市中心部にそれだけの需要があるとは思えないです。
質問日時: 2024/10/26 13:00 質問者: LALALAJAPANEARTH
解決済
2
0
-
2週間だけですがJR岐阜駅~JR桑名駅まで行き、 桑名駅から送迎バスに乗ってネット販売をしている、
2週間だけですがJR岐阜駅~JR桑名駅まで行き、 桑名駅から送迎バスに乗ってネット販売をしている、 ヨドバシカメラの物流倉庫でアルバイトしています。 始めてまだ5日ですが通勤をする度によく思うのは、 会社のルールで車やバイクなどでの通勤は禁止です。 電車で通勤しなければならず電車代1日1980円。 時給は1300円で8時間勤務となっているけれど、 交通費の支給はありません。 日給や作業内容も良く電車代や交通費支給のことも、 知ったうえで応募をしたので不満は全くありません。 ただ明日も来なければ行けないから電車代の節約で、 今日は駅近くの公園で野宿でもしようと思いながら、 帰りの電車に必ず乗ってしまいます。 みなさんはこんな気持ちになったことはありますか?
質問日時: 2024/10/25 17:53 質問者: wakaba_net
解決済
1
0
-
皆さん、おはようございます♪ 電車についてのご質問です。 電車の魅力やメリット、デメリットはどんなこ
皆さん、おはようございます♪ 電車についてのご質問です。 電車の魅力やメリット、デメリットはどんなことがありますか? また、走りの魅力はなんでしょうか? 皆さんの意見とご回答お待ちしています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/10/25 04:24 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
4
0
-
18きっぷ改悪ヒャッハーです
これで従来の18きっぷシーズンの需要が減れば乗客の民度も上がって快適になります みなさんはいかがですか?
質問日時: 2024/10/24 23:32 質問者: LALALAJAPANEARTH
ベストアンサー
2
1
-
青春18きっぷの制度改悪は日本のGDPを下げ、国力を失わせることになるのではないでしょうか?
https://x.com/Meguru2238/status/1849319816483794981 JR各社は自ら鉄道崩壊への道を選んでいます! 確実に需要が減ります! 何をどう考えたらこんな改悪ができるのでしょうか? 旅行したけりゃ正規運賃をしっかり払えよってことなんでしょうか? 18きっぱーにそんな経済力はないので需要が減るだけです チーン
質問日時: 2024/10/24 23:19 質問者: LALALAJAPANEARTH
ベストアンサー
3
0
【交通機関・地図】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【電車・路線・地下鉄】に関するコラム/記事
-
都内の地下鉄でも旅情気分を楽しめるスポット3選
本格的な行楽シーズンがやってきた。ゴールデンウィークや夏休みなどに「遠出は難しいが、せめて近場の非日常的なスポットで旅情気分を味わいたい」というパパ・ママもいることだろう。気軽に出かけられる都内のスポ...
-
満員電車のイラッの解消法
新年度が始まり、満員電車に揺られて通勤、通学をする新社会人や学生は多いことだろう。満員電車に乗るだけで心身ともに疲れるのに、周りの人に押されたり、ドア付近に立ちはだかっている人がいて降車しづらかったり...
-
サラ忍マン 良太郎:第56話「角の守り方」
-
サラ忍マン 良太郎:第55話「死守したい場所」
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅のJR乗り換え方法
-
JRの一筆書き切符の購入方法
-
朝の通勤電車に座る人
-
沼津市民にとって、東海道線の熱海...
-
愛媛県のJR線について
-
熊谷から長岡まで安く行きたい
-
電車の空調が効きすぎると高齢者が...
-
車掌は親切な人が多いのに駅員は冷...
-
JR東日本の車両について
-
JR北海道について
-
近江今津から障害者割乗車券の購入
-
羽田空港から蘇我駅まで電車で行き...
-
国鉄の駅員
-
電車について質問です。全く詳しく...
-
乗車券の変更(障害者2種)
-
架空の鉄道路線を考えてみました。 ...
-
東京メトロ15000系の扉幅は、何人分...
-
関西圏で交通系オートチャージ付き...
-
首都圏の鉄道について
-
国鉄(JNR)からJRに分割民営化した結...
おすすめ情報