回答数
気になる
-
在来線の各停用車種の車内清掃の頻度について
在来線鉄道に関する質問です。 在来線車両の車内清掃に関する事ですが、鉄道会社によってはその頻度に温度差があるのではと思います。有料特急用車種やグリーン車であれば毎日の如く清掃ををやってるでしょうけど、各停用車種の普通車だとかなり疎か気味にする会社が多々見受けられます(JR東海静岡支社とか東武とか)。 そこで、各停用車種(通勤形・近郊形)の車内清掃の頻度としては、大抵何日間隔となっているでしょうか?週に一回の清掃をやっているのでしょうか?
質問日時: 2024/08/15 08:54 質問者: 白田川一
ベストアンサー
2
0
-
東海道新幹線
東海道新幹線は16日は始発から終日、東京と名古屋の間の上下線で運転を取りやめることが決定しました。 当日は台風来てるの?みたいな天候になって、「暴風雨にならないんだったら、数本だけでも動かしてほしい。計画運休決定早すぎ!」 利用客からみたいな苦情が出る可能性ありますか?
質問日時: 2024/08/14 23:22 質問者: フィエスタgo
解決済
6
0
-
JRってなぜ閑散期、通常期、繁忙期、超繁忙期で特急料金が違うのですか? 繁忙期だからと言って全列車全
JRってなぜ閑散期、通常期、繁忙期、超繁忙期で特急料金が違うのですか? 繁忙期だからと言って全列車全区間混んでるわけではないですよね。 なぜガラガラな列車まで繁忙期・超繁忙期料金で巻き込むのでしょうか? 私鉄とかそんなのないのに、なぜJRは設定してるのですか? いくら多くても通年同額にすればいいのでは? 定期ユーザーなんですが特急券単体で九州ネットきっぷと20円差なので定期客馬鹿にしてる気がするのですが。
質問日時: 2024/08/14 17:33 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
4
0
-
電車の切符は現金でないと買えないですか? ネットではクレジットカードで買えると書いてあったけど、駅で
電車の切符は現金でないと買えないですか? ネットではクレジットカードで買えると書いてあったけど、駅では現金でないと買えないと言われました。 外食したらうっかり電車賃が足りない、なんてならないように気をつけなきゃ、ですか。
質問日時: 2024/08/14 07:34 質問者: muda_koso_takara
ベストアンサー
12
0
-
今、徳島にいるのですが、帰りは徳島から大阪に高速バスで、大阪難波から桑名まで【ひのとり】で乗りたいの
今、徳島にいるのですが、帰りは徳島から大阪に高速バスで、大阪難波から桑名まで【ひのとり】で乗りたいのです。 障害者割引で特急券と乗車券の全ての料金が知りたいです。 また、普通の近鉄の特急電車の料金も知りたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/08/14 05:21 質問者: みちる333
ベストアンサー
1
0
-
地下鉄と近鉄の定期券について。 京都市営地下鉄のICOCA定期券を持っています。 その範囲+近鉄京都
地下鉄と近鉄の定期券について。 京都市営地下鉄のICOCA定期券を持っています。 その範囲+近鉄京都線の乗り入れで直通になっている、桃山御陵前駅で下車する予定があります。 その場合、通常の自動改札機に、残高の入ったICOCA定期を通せば良いのでしょうか。 それとも乗り越し精算機を使う必要があるのでしょうか。 お教えくださいませ。
質問日時: 2024/08/13 22:32 質問者: miomid
ベストアンサー
1
0
-
1945年の敗戦が無ければ呼子線は開業していましたか?
8月15日がやって来ます。 第二次世界大戦は、敗戦に終わりました。 もう白紙になった呼子線ですが、唐津~伊万里の本線のほかに、 呼子~壱岐勝本~対馬厳原~対馬上県~対馬の支線も構想にあり、 ほぼ全線が高架と橋梁で形成され、対馬上県~釜山は海底トンネル。 海底トンネルは、ボーリング調査は実施済だそうです。 この路線は、撫順からの鉱物資源の貨物輸送と旅客輸送です。 もし、開業していたらどうなっていたでしょうか? 新幹線接続の在来線特急が、武雄温泉~釜山を走っていたかもしれません。 設計上は、標準軌仕様なので、そうなっていたかもしれません。 対馬上県~釜山は全車両指定席の特急列車のみの運行だったでしょう。 この区間の車内改札は徹底しなければなりませんから。 この路線が実現すれば、西九州新幹線は、整備新幹線ではなく、 東海道新幹線のような国策で建設されていたでしょうか? こうなれば、佐賀県の公費負担はゼロになりますね?
質問日時: 2024/08/13 00:47 質問者: きっぱりさっと
解決済
1
0
-
本気でSLを走らせるところってないんですかね?最高速度70キロ以上です。
本気でSLを走らせるところってないんですかね?最高速度70キロ以上です。
質問日時: 2024/08/12 14:11 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
6
0
-
狭軌より標準軌のほうが乗り心地いいですよね? 極論するとこういうことです。もし乗せる車両が一般車両で
狭軌より標準軌のほうが乗り心地いいですよね? 極論するとこういうことです。もし乗せる車両が一般車両であり、それを軽便鉄道の軌道か広軌に乗せたらどうなるかということです。
質問日時: 2024/08/12 12:38 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
5
0
-
解決済
2
0
-
JR指定席券は車内で買えば良いですね?
JR線の特急券や指定席券は、みどりの窓口で買うのが常識ですが、窓口の閉鎖で大混雑です。 指定席券売機も行列を作っていることが多いです。 それなら、テキトーに乗って、車内で車掌に料金を払えば良いのです。 レシートのようなものが発券されます。 JR東日本などの一部を除き、車内割り増し料金は無いので、構わず乗れば良いのです。 最近まで走っていたホリデー快速の指定席券はみどりの窓口で買ったことはありません。 乗ってから、車掌に530円を払えば良かったからです。 私鉄は、特急が発車するホームに直近に発車する特急券が簡単に買えるから便利です。 JRの改札内には、特急券券売機は少なく、ホームにはありません。 事前に買える環境を作らないんだから、最初に来た列車に乗っても良いのです。 有料列車には、車掌がいるのですから、混雑している駅のみどりの窓口で並ぶのは苦痛なので、 乗ってから、車掌から特急券、指定席券を買っても良いですね?
質問日時: 2024/08/12 11:26 質問者: きっぱりさっと
解決済
8
0
-
埼玉って、さいきょうじゃないかな?津波は来ないし地震も少ない、少し下がれば池袋やら
新幹線はとまるし スーパーアリーナもあるし 西武鉄道も 道だと蓮田サービスエリア 少し走れば宇都宮 クレヨンしんちゃんも埼玉 さいたまんぞうの、何故か埼玉
質問日時: 2024/08/11 21:29 質問者: hectopascal
ベストアンサー
5
0
-
新宿駅のホーム
新宿駅のJR線ホームの中でも1~4番線ホームは殺伐とした・分かりにくい印象を感じるのですが、気のせいでしょうか?
質問日時: 2024/08/11 17:41 質問者: フィエスタgo
解決済
4
0
-
JR東海の以下の路線で一番田舎風情のある区間
JR東海の以下の路線は、どの順番で田舎度、秘境度が高いでしょうか。 ちなみに自分は名松線と紀勢線しか知りません、後は「ここはすごい田舎だった」との人からの意見で区間を区切りました。高山本線や飯田線がどのくらいの田舎なのかはわかりませんが名松線以上ののどかな路線はなかなかないと思っています。 この夏に乗りに行ってみたいと思っています。 名松線 高山本線(白川口~久々野間) 中央本線(中津川~塩尻間) 紀勢本線(多気~新宮間) 飯田線(佐久間~飯田間) 身延線
質問日時: 2024/08/11 09:39 質問者: camino_michiyo
ベストアンサー
2
0
-
保安列車について…
在来線鉄道に関する質問です。 在来線で《保安列車》が不定期的に運行される場合がありますよね。 保安列車と言うと、一例としてレールの錆(さび)を除去する為に運行される「錆取り列車」が知られてますけど、冬季で運行される「霜取り列車」なんかも保安列車の一種となるのでしょうか?
質問日時: 2024/08/11 07:54 質問者: 白田川一
ベストアンサー
2
0
-
横浜で改札から出ずお土産
両親のところにいきます。職場はいま40人くらいいるのでばらまきで安く買えるお土産があれば買おうかな、なければ買わなくてもいいかくらいの感じなのですが 両親の最寄駅で買えるのはハーバーや馬車道?でしたっけ。ちょっとお高めです。 赤い靴が20個1000円というのをネットで見たのですがレンガ倉庫以外の店舗情報がなく。乗換駅で改札から出てまで買う気は無いのですがなにかおすすめがあれば教えてください。
質問日時: 2024/08/10 17:01 質問者: さくはる-
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
日曜にコミックマーケットに行くのですがメトロの辰巳駅で降りて30分ぐらいかけて歩いて行くか、ゆりかも
日曜にコミックマーケットに行くのですがメトロの辰巳駅で降りて30分ぐらいかけて歩いて行くか、ゆりかもめで有明で降りるという王道のルートで行くか悩んでいます。有識者の方どちらがいいと思われますか?
質問日時: 2024/08/09 16:57 質問者: 山田ボールペン
ベストアンサー
1
0
-
電車の車内で貧乏ゆすりする人、無意味に指を動かす人、2人以上で会話する人、新聞を広げて読む人、隣の席
電車の車内で貧乏ゆすりする人、無意味に指を動かす人、2人以上で会話する人、新聞を広げて読む人、隣の席でクロスワードをする人、スマホを他人の背中に突き立てる人、ドアにもたれて立つ人、、、 最近、このような迷惑沙汰をする人達がさらに激増しています。なぜでしょうか?
質問日時: 2024/08/09 07:31 質問者: ペコチャンボーイ
解決済
7
0
-
[Suica(カード)の使用履歴を見たら、実際に私が降りた駅と違う所で降りたことになっている] 何故
[Suica(カード)の使用履歴を見たら、実際に私が降りた駅と違う所で降りたことになっている] 何故こうなるのでしょうか? 電車に乗り慣れていないので、 易しく(優しく!)、簡潔に教えて頂けませんか? 北浦和から松戸まで、1回だけ乗り換えて行きました。 履歴では新松戸で降りたことになっています。 2種類の電車に乗って、片方は常磐線でした。 もう一方は覚えていません。 武蔵野線ではなかったはずです。
質問日時: 2024/08/08 23:59 質問者: GooMinon
解決済
3
0
-
阪神はほかの在阪私鉄の阪急、京阪のように有料座席車両を導入する気がないのはなぜ?
阪神はほかの在阪私鉄の阪急、京阪のように有料座席車両を導入する気がないのはなぜ? 理由も添えてください。 阪神は阪急グループに取り込まれ子会社になったことによって、もう阪急に対して戦意消失してしまったのでしょうか。 子会社ということは、もし、お互いが競合関係になれば、身内同士の兄弟げんかみたいなものになってしまうのでしょうか。 もし、戦意があるのであれば、有料座席車両を導入するのではと思っております。 自社の特急や、これは乗り入れ先の山陽との話し合いが必須になりますが、直通特急に連結できないかと思います。 山陽側はもちろんしたいはずです。JRへの対抗馬となりうるので。
質問日時: 2024/08/08 21:05 質問者: 福本英一
ベストアンサー
3
0
-
鉄道ファンって、不正乗車する人と、真面目に切符を買って電車に乗る人、どちらの方が割合高い(多い)です
鉄道ファンって、不正乗車する人と、真面目に切符を買って電車に乗る人、どちらの方が割合高い(多い)ですか?
質問日時: 2024/08/08 10:27 質問者: あらたんと
解決済
5
0
-
JR西日本 撮影地 ここどこですか?
https://x.com/183k800b/status/1821171193850032529
質問日時: 2024/08/08 00:41 質問者: malone0361
解決済
3
0
-
京王電鉄の検測電車ダイヤ(デヤ検)をどうやって撮影ファンは知るのですか?
京王電鉄の検測電車(デヤ)による検測ダイヤにはAとBがあるようです。 撮影者間では デヤA検 デヤB検と呼んでいるようです。 不思議なぐらい、デヤの電車が走るときに沿線に撮影者が集まっています。 この方も、いつものように、検測電車の写真を父親と息子二人で記録しブログにアップしています。 https://ameblo.jp/teitokyukoudentetsu/entry-12862810390.html https://ameblo.jp/teitokyukoudentetsu/entry-12846802625.html 小田急の検測もまめに記録している。 https://ameblo.jp/teitokyukoudentetsu/entry-12852793778.html 京王電鉄に正式にお客様窓窓口から問い合わせましたが、「時刻表にない電車の運行については非公開で答えることができない。」と言われました。 「それならなぜ沿線に人が群がっているのか?」 と聞いても 「それはわからない。」 と答えが来ました。 「社内に情報をこっそり流している人がいるのではないか?」 そういうのは規律違反ではないのか? とも聞いてみましたが、「回答いたしかねる。」とのことでした。 今の時期は、夏休みです。中学生まで、沿線に群がっています。 非公開の運転情報がどうやって伝わるのでしょうか。 鉄道会社社員が流しているのですよね? SNSなどを色々調べてもめったにこの手の列車の事前情報は見当たりません。 どうやって 中学生レベルにまで運行情報が伝わるのでしょうか?
質問日時: 2024/08/07 23:09 質問者: 20170315
ベストアンサー
2
0
-
電車のロングシートで 脚を組んで座っていると、 偉そうに見られますか? 頭が悪そうに見られますか?
電車のロングシートで 脚を組んで座っていると、 偉そうに見られますか? 頭が悪そうに見られますか?
質問日時: 2024/08/07 09:55 質問者: amuro0ten
ベストアンサー
2
0
-
広島には被爆電車が現役で走ってますが、放射線はどれくらい残っているのですか?一度汚染した放射性物質は
広島には被爆電車が現役で走ってますが、放射線はどれくらい残っているのですか?一度汚染した放射性物質はそう簡単に消えないはずですが
質問日時: 2024/08/06 23:39 質問者: mcmtct
ベストアンサー
6
0
-
日本海沿岸を走行する貨物列車について
AM5時3分~8分の間に秋田市の住宅街を走る貨物列車を見かけます。偶然撮れた写真を見ると「富山」と書かれていました。この貨物列車はどこから来てどこまで走るのでしょうか。「日本海縦貫線」で検索していますが、知識が乏しいため詳しいことが分かりません。詳しく知りたいです。また運休日が分かるサイトなどはあるのでしょうか。ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
質問日時: 2024/08/06 20:12 質問者: pino0129
ベストアンサー
2
0
-
大阪メトロの天下茶屋~北浜までの定期を持ってます。 この定期で、天下茶屋→動物園前→梅田と乗った場合
大阪メトロの天下茶屋~北浜までの定期を持ってます。 この定期で、天下茶屋→動物園前→梅田と乗った場合は、ICOCAから引き落とされる運賃は 北浜-梅田の190円か、動物園前-梅田の240円、どちらになるんでしょうか?
質問日時: 2024/08/06 12:57 質問者: 羽衣線Mc103-2503
解決済
2
0
-
JR四国の未更新の2000系に乗りたいです! どうしたらいいですか!?
JR四国の未更新の2000系に乗りたいです! どうしたらいいですか!?
質問日時: 2024/08/05 21:32 質問者: malone0361
ベストアンサー
2
0
-
東北に地下鉄があるって本当なんですか? 群馬や茨城より上は未開の地だと思ってたのに
東北に地下鉄があるって本当なんですか? 群馬や茨城より上は未開の地だと思ってたのに
質問日時: 2024/08/05 16:41 質問者: mcmtct
解決済
7
0
-
JR東日本の東京-熱海間を走る東海道線 川崎-東京間で何かあって運転見合わせに なったとき横浜駅折り
JR東日本の東京-熱海間を走る東海道線 川崎-東京間で何かあって運転見合わせに なったとき横浜駅折り返しって物理的には 可能ですか 横浜駅でてすぐ線路が複雑に交わって いますが上り下りの線路は交わって いないのでしょうか
質問日時: 2024/08/05 13:14 質問者: 00003UTXPS
ベストアンサー
5
0
-
京王高幡不動駅から京王電鉄新宿駅まで快速ではなくあえて平日朝8:55分の普通に乗ったときの所用時間は
京王高幡不動駅から京王電鉄新宿駅まで快速ではなくあえて平日朝8:55分の普通に乗ったときの所用時間は? ※朝座りたいので
質問日時: 2024/08/05 00:32 質問者: haiti
解決済
2
0
-
空港特急ラピートを利用したおすすめの旅行プランはありますか。 始発はなんば駅から、降車駅はまだ決定し
空港特急ラピートを利用したおすすめの旅行プランはありますか。 始発はなんば駅から、降車駅はまだ決定していません。
質問日時: 2024/08/04 17:08 質問者: chiba_chi
解決済
3
0
-
南武支線のE127系はいま何処へ?
こんばんは。昨年9月より南武線の尻手〜浜川崎間を走っていたE127系車両がここ数日間、同区間を走っていないようなのですが、何処へ行っているのでしょう?どなたか詳しい事情をご存知の方はいらっしゃいますか?
質問日時: 2024/08/03 21:39 質問者: 乗鉄二朗
解決済
1
0
-
宇都宮市、岐阜市、長野市、姫路市とでは、どちらが都市圏として大きいですか。
宇都宮市、岐阜市、長野市、姫路市とでは、どちらが都市圏として大きいですか。 いずれも、中規模クラスの都市になります。 大きい順に答えてください。 鉄道で言えば、宇都宮には、東北新幹線、東北本線、日光線、東武宇都宮線、宇都宮ライトレール線、5路線24駅。 岐阜には、東海道新幹線、東海道本線、高山本線、名鉄名古屋本線、各務原線、竹鼻線、5路線11駅。 長野には、北陸新幹線、信越本線、篠ノ井線、飯山線、しなの鉄道線、長野電鉄線、7路線22駅。 姫路には、山陽新幹線、山陽本線、播但線、姫新線、山陽電鉄線があります。6路線31駅です。 鉄道だけで見れば、岐阜が最もひもじい思いをしているように思います。 理由も添えてください。
質問日時: 2024/08/03 18:11 質問者: 福本英一
ベストアンサー
2
0
-
山陽本線山口県内の輸送実態について、実際は、旅客の赤字を貨物の黒字で補填しているのですか。
先日、2023年におけるJR西日本の通過人員が発表されました。 すると興味深いことが発覚しました。 山陽本線山口県内の輸送実態について、実際は、旅客の赤字を貨物の黒字で補填しているのですか。 山陽本線岩国~新山口間の通過人員は、7721人です。 新山口~下関間は7694人です。 播但線の姫路~寺前間は7831人でしたので、山陽本線も山口県内まで来ると、少なくとも旅客流動量という観点では、播但線と大差がなく、ローカル線並みの輸送量ということになります。 以前山陽本線はローカル線ではないとの指摘がありましたが、実際は旅客流動は赤字で、貨物の大幅な黒字でローカル線の扱いを免れているのでしょうか。 理由も添えてください。
質問日時: 2024/08/03 16:43 質問者: 福本英一
ベストアンサー
6
0
-
在来線で「ホーム上カメラ方式のワンマン運転システム」を採用してる事業者は何処か?
在来線鉄道に関する質問です。 ワンマン運転システムにも色々なパターンがあったりしますが、ここ近年では6両以上の編成でのワンマン運行の線区の例も複数みられてますよね。そこで、「ホーム上カメラ方式のワンマン運転システム」を採用してる鉄道事業者は、どことどことどこが該当してるのでしょうか? ここで言う「ホーム上カメラ方式のワンマン運転システム」ですが、最終的に運転台モニターに転送されて確認するというものとなっています。
質問日時: 2024/08/02 18:00 質問者: 白田川一
ベストアンサー
5
0
-
JR北海道の特急北斗について この路線をよく利用します。 ずっと不思議に思っているのが、ホームでは指
JR北海道の特急北斗について この路線をよく利用します。 ずっと不思議に思っているのが、ホームでは指定席の号車番号をアルファベットに置き換えているのですが、何の意味があるのですか? 5号車に乗りたいためホームに行くと、どこが5号車かわかりません。 階段を降りた場所にある号車とアルファベットの変換表を見ないとわかりません。 そして、そんなことをする意味がわかりません。 せめてカッコで数字の号車が書いてあればまだしも、ホームにはアルファベットしか書いておらず、そして切符には号車番号しか書いていません。 凄まじく!超絶!分かりづいです。 外国人なんて、まるでわからないと思います。 何でこんな分かりづらいことしているのでしょう???
質問日時: 2024/08/02 16:47 質問者: ほのたろう
ベストアンサー
2
0
-
電車で座っていると、100%望まない人が隣に座ってきます。運が悪いとしか言いようがないでしょうか?
電車で座っていると、100%望まない人が隣に座ってきます。運が悪いとしか言いようがないでしょうか? ◯新聞を読む人。紙の音がうるさい。 ◯ノートPCを使う人。パチパチうるさい。 ◯独り言を喋る人。 ◯スマホをいじり肘を当ててくる人。
質問日時: 2024/08/02 12:49 質問者: ペコチャンテイオー
解決済
9
0
-
電車で混む前に先頭で30分前くらいから待っていた座れたのですが、ギリギリに乗ってきた子供連れが私の前
電車で混む前に先頭で30分前くらいから待っていた座れたのですが、ギリギリに乗ってきた子供連れが私の前に立って譲れてきな態度をとってきました。 子供を3人座らせたいのてあれはギリギリに乗らずに余裕を持って乗ればいいと思うのですが、こちらは30分前から待ってたのにイライラします。 あなたがもし先頭で30分前から電車を待って座れたとしてギリギリに乗ってきた家族に席を譲れ(子供3人分)と態度とられたら譲りますか?
質問日時: 2024/08/01 21:28 質問者: mogg11
解決済
6
1
-
これって新安城から北安城までは電車賃無料ってことですか??電車全然わかりません…誰か教えてください泣
これって新安城から北安城までは電車賃無料ってことですか??電車全然わかりません…誰か教えてください泣
質問日時: 2024/08/01 20:10 質問者: Ux_xU444
解決済
5
0
-
JRで購入した乗車券での私鉄乗り換えについて
JRのみどりの窓口でJRの堺市駅から東京駅までの乗車券を購入したのですが、時間帯によっては御堂筋線への乗り換えの方が速そうです。この場合、大阪メトロ御堂筋線にはJRで購入した切符で乗り換えられるのでしょうか?
質問日時: 2024/08/01 19:12 質問者: Mdian94
ベストアンサー
8
0
-
pitapaの定期券を作るのはどうするのでしょうか? 今、大阪メトロをピタパで利用すると10%割引(
pitapaの定期券を作るのはどうするのでしょうか? 今、大阪メトロをピタパで利用すると10%割引(1ヶ月間?)という広告をよく見ますが、 定期券でも適用されるのですか?
質問日時: 2024/07/31 14:55 質問者: ni_co。
解決済
2
0
-
なぜ東京の電車の路線図は東京全体を表示しない?
少なくとも東京23区全体は載せて欲しいのに千葉では埼玉の一部を無駄に載せているのが不思議ではないですか? 画像の路線図は足立区の竹の塚や世田谷区など東京の地名がない場所がたくさんあります 画像の東京都の交通機関はなぜ東京都全体を表示しないのは理由がありますか?
質問日時: 2024/07/31 14:20 質問者: kirarin10
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
4
0
-
通勤ラッシュ、満員電車が日本人の本当の姿ですか? 外国人はそれを見て何を思う? 醜い姿ですか?
通勤ラッシュ、満員電車が日本人の本当の姿ですか? 外国人はそれを見て何を思う? 醜い姿ですか?
質問日時: 2024/07/30 18:54 質問者: trire
ベストアンサー
4
0
-
千葉都市モノレールの新型車両
千葉都市モノレールに「ラッシュ時に新型車両の運行を控えることはできないか」という意見が寄せられているようですが、新型車両ってラッシュ時に運行すると問題があるのですか? https://chiba-monorail.co.jp/index.php/faq/faq-21793/ この質問からも時間がたっていて、さらに新型車両は増えているのではと思うのですが
質問日時: 2024/07/29 21:23 質問者: kenkenkenponpon
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
7
0
-
電車やバスは結構利用するのですが、未だにICカードを使っておらずいちいち切符を買っております。 流石
電車やバスは結構利用するのですが、未だにICカードを使っておらずいちいち切符を買っております。 流石に経済的に良くないと思いICカードを手に入れようと考えているのですが確かSUIKAとかPASMOとか種類がありますよね。 カードによってどのような違いがありどのように選べば良いのでしょうか?
質問日時: 2024/07/29 06:45 質問者: はいじん
ベストアンサー
8
2
-
70条区間での下車代の扱いについて
70条区間での下車代の扱いについて質問です。70条区間で経路が指定されていないとき、70条区間で完結する別の乗車券を併用して下車代の扱いを受けることはできるのでしょうか? 例えば、 乗車券1:大宮から横浜 乗車券2:田端から東京 を併用して、大宮から東京まで東北線で行き、東京で田端の下車代を受けることはできますか? よろしくお願いします。
質問日時: 2024/07/28 21:29 質問者: こはくkohaku
ベストアンサー
4
1
【交通機関・地図】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【電車・路線・地下鉄】に関するコラム/記事
-
都内の地下鉄でも旅情気分を楽しめるスポット3選
本格的な行楽シーズンがやってきた。ゴールデンウィークや夏休みなどに「遠出は難しいが、せめて近場の非日常的なスポットで旅情気分を味わいたい」というパパ・ママもいることだろう。気軽に出かけられる都内のスポ...
-
満員電車のイラッの解消法
新年度が始まり、満員電車に揺られて通勤、通学をする新社会人や学生は多いことだろう。満員電車に乗るだけで心身ともに疲れるのに、周りの人に押されたり、ドア付近に立ちはだかっている人がいて降車しづらかったり...
-
サラ忍マン 良太郎:第56話「角の守り方」
-
サラ忍マン 良太郎:第55話「死守したい場所」
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅のJR乗り換え方法
-
JRの一筆書き切符の購入方法
-
朝の通勤電車に座る人
-
沼津市民にとって、東海道線の熱海...
-
愛媛県のJR線について
-
熊谷から長岡まで安く行きたい
-
電車の空調が効きすぎると高齢者が...
-
車掌は親切な人が多いのに駅員は冷...
-
JR東日本の車両について
-
JR北海道について
-
近江今津から障害者割乗車券の購入
-
羽田空港から蘇我駅まで電車で行き...
-
国鉄の駅員
-
電車について質問です。全く詳しく...
-
乗車券の変更(障害者2種)
-
架空の鉄道路線を考えてみました。 ...
-
東京メトロ15000系の扉幅は、何人分...
-
関西圏で交通系オートチャージ付き...
-
首都圏の鉄道について
-
国鉄(JNR)からJRに分割民営化した結...
おすすめ情報