第1弾は趣味Q&A!
フランス語のQ&A
回答数
気になる
-
フランス語でJe tiens a toi.ってどういう意味?
フランス語でJe tiens a toi.は直訳すると”私は君に執着している”とか言う意味ですが、 "私は君が好きだ”という解釈ができるらしいのですが、ニュアンスとして、日本語でどういう感じなのでしょうか? 異性の友達が言ってきたら・・深い意味はありますか? ただし、en tant qu'amie(as a friend)とつけてきても・・・ 友達(普通の)に↑ここまで言うものですか?
質問日時: 2007/03/14 12:44 質問者: frip0506
ベストアンサー
4
0
-
フランス語に触れる機会
フランス語が出来る人の多くは先に英語をある程度のレベルまで習得し、英語の知識や学習法の要領を活かして、初めて英語を学ぶ時よりも有利な条件でフランス語を習得されたことだと思います。しかし、中級レベルとなると英語よりもずっと不利な部分もありますよね。というのは、英語なら日本で英字紙も刊行されているし、大きな書店に行けば英語の洋書がズラリと並んでいるのに、フランス語となると皆無です。 また、日本にいてはフランス語を話す機会も殆どありません。 そこで質問ですが、フランス語の得意な皆さんは どうされているでしょうか?
質問日時: 2006/12/27 09:12 質問者: noname#25548
ベストアンサー
4
0
-
フランス語の発音について(リエゾン?)
"25 ans" は、よく「ヴァンサンカン」と表記されますが、"vingt-cinq ans"なので、"vingt"の語尾の"t"と、"cinq"の語頭の"c"の発音が合わさって、 「ヴァン『ツァ』ンカン」 となるのではないか、という気がするのですが、そうはならないのでしょうか。 それを支配する規則は、この場合どうなっているのでしょうか、ご解説をお願い致します。
質問日時: 2018/01/22 06:54 質問者: utu-ne
解決済
4
0
-
フランスの人名でJeuneは、どう読むのか
某フランスの科学者が命名した病名でJeune症候群というのがあるそうです。これは、もしカタカナにするとしたら、どう書いたら良いのでしょうか。
質問日時: 2006/08/01 00:28 質問者: jiaojiaowo
ベストアンサー
4
0
-
東京外国語大学で学ぶならどっち?
私は高校生ですが、東京外国語大学で学ぶとしたらフランス語、ドイツ語のどちらが良いと思いますか。 将来、私は通訳かアナウンサーになりたい(どちらもかなり狭き門だけど、若いうちに夢を見て実現したい)と思うのですが、英語は副専攻でとりたいと思います。というのも、東京外国語大学はまた別かもしれませんが、大学で英語を学ぶのはあまり意味がない?という話を聞いたことがあります。意味が全くない訳ではないと思いますが、ただ英語は今の世の中話せる人が多いので当たり前な雰囲気になりつつあると思います。 私はフランス語かドイツ語と言ったら、ドイツ語に興味があるのですが、フランス語は何か敷居が高い?というか、私の勘違いかもしれませんが、プライドが高そうなイメージ(鼻がノッポなイメージ)があります。もちろん、フランス語も魅力的だと思います。 ドイツ語に興味がある理由は、ドイツが音楽や法学、医学や文化など様々な面で栄えている点です。また、アナウンサーなどメディア関係の仕事にドイツ語が良いと言う話も聞いたことがあります。あと、ドイツ語は英語に発音が近いという事も・・・。 ただ、フランス語もドイツ語もどちらも実際に使えるかどうかとなると、・・・という感じです。 父親に今の時代、ドイツに旅行なんてあんまり行かないよと言われ、確かに興味や用事がないとなかなか行く人は少ないと思います。 私の希望としては、もちろん文化が栄えているのも興味の一つですが、それよりも社会に出て使える言語ということを考えると、中国語やスペイン語なのかな・・・と思います。 できれば、ヨーロッパの言語を学びたいので、上記の二つだとスペイン語かな・・・。 どれにしても、今は外大から就職は自殺行為という話も聞いたことがあり、もしかしたら(東京外国語大学は別だろうけど)語学以外の特技などを作っておくべきなのかもなんて思ったりもします。 この話はさておき、ヨーロッパの言語の中で、『通訳として』、『アナウンサーとして』使えて、将来期待できる言語と言ったら・・・ 「フランス語」、「ドイツ語」、「スペイン語」の中でどれがいいのでしょうか。また、その理由もお答えいただけると嬉しいです。
質問日時: 2009/10/19 20:47 質問者: misaki0524
解決済
4
0
-
何語かわかりません
もしかしたらラテン語かもしれません。 何と書いてあるのでしょう(翻訳)。 PRINCIPUM AMICITIAS! またどのように直訳でもそれをどのように解釈されますか。 教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2009/07/16 15:14 質問者: noname#116869
ベストアンサー
4
0
-
フランス語か、ドイツ語でかわいい単語!
色々と質問をして教えていただきありがとうございました。 実は近々ショットバーを娘と始めるんですが、そこで フランス語か、ドイツ語でかわいい単語がいいかと質問していました。 なかなか決まらないので聞こえがよくて、かわいい意味の単語を教えてもらえませんか?
質問日時: 2005/11/07 19:04 質問者: myu-myu-myu
ベストアンサー
4
0
-
フランス語ではドイツのこと(国名)を
何というのでしょうか。 スペルと発音を教えてくださると助かります。 単純な質問ですみませんがよろしくお願いします。 「ジャーマン」とか「ドイチュラント」とは程遠い言い方だったと記憶していますが。。
質問日時: 2005/09/19 11:18 質問者: Ryu831
ベストアンサー
4
0
-
サロンの名前
月花(月の花、月の咲く花)をフランス語でアロマサロンの名前としてつけたいのですが、フランス語を教えてください。 この言葉に近い感じでも良いのがあれば教えてください。 または、空も気になっているので宜しくお願いします。
質問日時: 2015/03/12 15:28 質問者: kja
解決済
4
0
-
フランス語 です。この場合の jamais とはどういう意味ですか?
Je ne pourrais jamais vivre sans toi. 意味は大体分かるのですが、jamais の意味の取り方が分かりません。ご教授願えませんか?よろしくお願いします。
質問日時: 2005/02/28 20:30 質問者: oumesan
ベストアンサー
4
0
-
語学について
語学について、まあ種類はいろんな語があるんですが、日常会話が問題なくできるようになるにはどんな勉強が有効ですか?あまりお金をかけられないので、それを踏まえてアドバイスくれると助かります。
質問日時: 2005/01/30 18:00 質問者: lolololol
ベストアンサー
4
0
-
フランス語でcocoはダーリン?
フランス語にお詳しい方、お教え下さいませ*^-^* livedoor翻訳他、フランス語の自動翻訳のサイトに coco(ココ)と入力するとdarling(ダーリン)と出てきます。 英語でdarlingは、形容詞として使用した場合 「最愛の、お気に入りの、可愛い、憧れの」といった意味に なるようですが、cocoをそれと同様に捕らえて ブログ名などに使用しても、おかしくないものでしょうか? 例えば、coco citron(可愛いレモン)とか…。 ちなみに逆引きすると、darling(英)=cheri(仏)と出てきてしまいます。
質問日時: 2008/06/25 14:07 質問者: ever_g
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
4
0
-
スペイン人はフランス語を特に勉強していなくてもある程度理解できますか?
スペイン人はフランス語を特に勉強していなくてもある程度理解できますか?
質問日時: 2023/07/17 11:39 質問者: -l-l-
ベストアンサー
4
0
-
フランス語文章の構造について
Et puis en France. Place aux sénateurs aujourd'hui pour débattre de la réforme des retraites. Le coup d'envoi des discussions a été donné cet après-midi au Sénat. 1.2番目の文章の文頭のPlaceは名詞でしょうか、動詞の命令法でしょうか?
質問日時: 2023/03/03 22:53 質問者: franceyukitai
ベストアンサー
4
1
-
ドイツ語会話に定評のある語学学校は?
ドイツ語会話を習いたいと思っています。 ドイツ語会話は第二外国語でやった程度ですが、ドイツ語のHPを辞書をひきながら目を通す作業は日常的に行っています。 初級会話からビジネスレベルの会話まで対応している東京近辺の語学学校はありますか?
質問日時: 2004/09/10 13:10 質問者: kazu315
ベストアンサー
4
0
-
日常でつかえるフランス語
はじめまして。 フランス語に少しだけ興味があるんですが・・・ 日本語や英語に「キモい」や「いゆー(スペルがわからないんですが;)」などの若者語(?)というか、 辞書にのってないような(キモいはのってますが)言葉があるように、 フランス語にもそういった言葉はあるんでしょうか? ↑と同じような言葉があれば、教えて頂きたいです。
質問日時: 2008/03/19 13:40 質問者: vivid0
ベストアンサー
4
0
-
フランス語の単語力、ヒアリング力をつけるには
フランス語圏に暮らして2年半です。今フランス語の集中講座に通っていて、4ヶ月、それもまもなく終了します。クラスは中級レベルなんですが、文法になるとわかるのですが、語彙がぜんぜん少ないため、ヒアリングもニュースなんてぜんぜんおぼつきません。お店やレストランでの会話以上のレベルになりたいのです。新聞やニュースを半分ぐらいはわかりたいのです。音が聞こえても、意味がわからないこともよくあります。 どうしたら確実に力がつきますか?
質問日時: 2007/12/19 01:09 質問者: takahiro26
ベストアンサー
4
0
-
Olympique Lyonnaisの読み方
フランス語が読める方に質問します。 フランスのプロサッカーリーグに「Olympique Lyonnais」という強豪チームがあります。 日本では「リヨン」とだけ言っていますが、原語では何と発音するのでしょうか。
質問日時: 2007/12/06 04:06 質問者: roku1221
ベストアンサー
4
0
-
外国語学部で世界史は必要?
来年、大学受験生になるのですが外国語学部や外国に関する学部に興味を持っています。 そこで、今地歴の選択科目の方を地理にしているのですが、こういった外国語学部や外国に関する学問の場合は世界史を選択していた方が後々楽なのでしょうか?
質問日時: 2004/02/26 21:25 質問者: kokoro-vogue
ベストアンサー
4
0
-
フランス語でのタイトルを考えてます。
フランス語でのタイトルを考えてます。 dexuieme classe (アクサンはぶいてます) だけで、文法的にあってますか? le deuxieme classeというふうに le が必要ですか?
質問日時: 2007/11/27 22:54 質問者: newlexus
ベストアンサー
4
0
-
L'anglais est la seule langue étrangère?
地球上には色んな言語があります。こんなことは小学生でも知っていますよね。しかし、中学・高校と 専ら英語だけを勉強しているうち、地球上には日本語と英語しか存在していなくて、英語が唯一の外国語であるような錯覚に陥っている人って 少なくないのではないでしょうか? 例えば、animalの発音なんですが、これは フランス語では 綴り通りに発音すればいいのですが (ちなみに、スペイン語も同様です)、英語では【ǽnəməl】という発音になります。でも、少し英語の出来る人なら、≪animalを「アニマル」と読むのは日本人だけです≫という人も多いかと思います。しかし、フランス語もスペイン語も英語に次ぐ国際語なので、この2つを合わせれば、世界の広い地域で animalを「アニマル」と読んでいることになります。 また、英語しか知らない人は ≪北京を「ペキン」と呼ぶのは 日本人だけ≫とか よく言います。 それから、外国人に英語が通じないと、自分の英語が悪いせいだと思い込む人もおります。 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5457615.html 他にも「ローマ字は英語学習の妨げになるから教えるべきではない!」とか頓珍漢なことを言っている人もいますね。ラテン文字は英語だけの文字ではないし、単に英語のスペリングが特殊なだけなんですが、多分ラテン語の発音とか全く知らないんでしょうな。 そこで、質問です。確かに、英語は 断トツで重要な外国語ですが、現在の日本のような 英語オンリーの外国語教育では 英語が唯一の外国語であるかような錯覚に陥いるのも無理のないことなのでしょうか?
質問日時: 2020/11/08 08:58 質問者: ワニのゲーナ
ベストアンサー
4
0
-
フランス語の綴りについて
フランス語の発音は綴りの通りでありません。サイレントな文字も沢山あります。同じロマンス語のイタリア語では発音はほとんど綴りの通りです。フランス語ではどの時代につづりと発音が違ってきたのでしょうか。h以外のサイレントな文字の変遷も教えて頂けませんでしょうか。
質問日時: 2012/08/22 15:58 質問者: 1713aoi
ベストアンサー
4
0
-
フランス語のスペル
フランス語で「アンフィニ」と「セフィニ」という単語(?)のスペルを教えて頂けますか。 確か、「永遠」と「終焉」という意味だと書いてあったと思うのですが、意味も合っているかどうか教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2003/10/31 15:52 質問者: mika19
ベストアンサー
4
0
-
楽しく安く英会話を習う方法ってありますか?
英会話、大体中級ぐらいの力はあると思います。 現在、某スクールに通っているのですが、 もっと安く、たのしくスキルアップできるところがあるのでは?といろいろ探しています。 スクール、個人どちらでも構いません。 講師の方はネイティブースピーカーの方を希望しています。 もしオススメのところをご存知の方是非教えてください。
質問日時: 2003/08/20 19:21 質問者: twodk7
ベストアンサー
4
0
-
言語の発生について
そもそも発話は、アとかウとか、単純な言葉によって、目の前の事実を、他者に知らせるために発生したものであると考えられます。したがって、今の複雑な言語構造も人類の歴史から、ある程度解明できるのではないかと思われます。 私が見る限り、世界には、アルファベット系列と漢字系列に分けられるのではないかと思われますが、このような差異はどのように発生したのでしょうか。
質問日時: 2003/03/26 11:02 質問者: honsitu
ベストアンサー
4
0
-
フランス語かな?約してください
Fleured`Orange エッセンシャルオイルのラベルに張ってありました。よろしくお願い致します。
質問日時: 2002/11/15 16:50 質問者: ootorisama
ベストアンサー
4
0
-
何語?意味は?「UNE AMI」
子供服の胸の部分に「UNE AMI」という文字が書いてあります。 一体どういう意味で何語なんでしょうか?
質問日時: 2007/04/03 01:55 質問者: ruchiru
ベストアンサー
4
0
-
レポートについて
社会人で製造業の仕事をしているのですが、この前 機械について勉強会?みたいなのを行って来て 社長にレポートを書いてと言われました。ですが レポートを書いた事がなく、レポートの意味もあまり分かっていません。どんな事を書けばいいのでしょうか?レポートは感想とは違いますよね?
質問日時: 2018/07/01 13:44 質問者: あかさくん
ベストアンサー
4
1
-
解決済
4
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報