第1弾は趣味Q&A!
パソコン・周辺機器のQ&A
回答数
気になる
-
私はソフトウェア開発の仕事をしていますが、ここでパソコンについての質問をすると凄いイキリの人達が、〇
私はソフトウェア開発の仕事をしていますが、ここでパソコンについての質問をすると凄いイキリの人達が、〇〇は性能が低いとか、質問者はパソコンを買う必要が無い!とか、目的が分からなければオススメ出来ないとか言ってます。 皆さん個人使用のパソコンで何をそんなに負荷のある作業をしたり多様的に使ったりしているのですか? そんなに使用用途と最低スペックを列挙できない程多様的な使い方ってないと思うのですが。 それに、無駄に高いパソコンをオススメする意味もわからないし。 性能の高いものをおすすめする意味も分からないです。 そこら辺教えてくれませんか? すごいなにかほかの意図があるとしか思えないです。
ベストアンサー
11
1
-
GALLERIA RM5R-G60S GTX1660Superに合うグラボ教えてください。 現在はg
GALLERIA RM5R-G60S GTX1660Superに合うグラボ教えてください。 現在はgtx1660superを使っていますがもっと性能をアップさせたいです
質問日時: 2022/06/12 15:19 質問者: yuu------ カテゴリ: ビデオカード・サウンドカード
ベストアンサー
11
0
-
何度起動し直してもこの画面から変わりません。どうしたらいいですか?
何度起動し直してもこの画面から変わりません。どうしたらいいですか?
解決済
11
0
-
パソコンの動きが遅く悩んでます。相談にのってくれませんか?
ソフトバンクエアーをネット契約してます。 Microsoft Office2019 新世代corei5 Windows10、HDD500GB 4GBメモリの環境です。 上記の環境ですが、今ある状況でお金をかけず動作能力をどうすればアップできるでしょうか?
質問日時: 2023/02/24 15:33 質問者: qwe123456123 カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
11
0
-
パソコン専門店と電気屋とどちらがパソコン買うにはおすすめですかよろしくお願いしますm(_ _)m
パソコン専門店と電気屋とどちらがパソコン買うにはおすすめですかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2023/02/22 09:09 質問者: yamaneko567 カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
11
0
-
Inspiron 3647 もらったデスクトップを改装希望。アドバイスお願いします。
■現状■ PC: Dell Inc.Inspiron 3647 OS:32bit→64bitにUpdate済み。 Windows 10 Home 64-bit (10.0, Build 19044) (19041.vb_release.191206-1406) CPU: Intel(R) Core(TM) i3-4160 CPU @ 3.60GHz HDD: ST1000DM003-1ER162 1TB Memory: DDR3、UDIMM、4 GBytes、Single、PC3-12800 (800 MHz) Max16GB、2devicesAvailable ----------------------------------------------------- ■改装を検討中■ 各種確認して、この辺までは、改装できるんだろうと思っているのですが、 もう少し上位規格への改装も可能なのか、知りたくて質問しています。 CPU: 第4世代インテル Core i5-4460S プロセッサー 8GB メモリ: 8GB DDR3L-1600 UDIMM PC3-12800 ※MAX16GBまでは、承知してます。 SSD: 2.5インチ内蔵型SSD • SATA ※容量に関しては、ローカルにデータを置かないので、500で充分な状況です。 ----------------------------------------------------- ■使用、改装目的■ ゲーマーではない。Webと動画、たまにOfficeの回答用確認程度。 メモリ不足よりもHDDの100%解消に各種対応していても、 ちょいちょい動作が重くなるストレスPCさん。 大した使い方はしていない現状サブマシン。改装すれば、メイン予定。 改装後にWindows11へのUpgrade要件を満たせば、昇格予定。 PCI Express4.0のNVMe SSDとかって文字を見ると無理なんだろなぁ~と思いつつも、 こんな手があるよとか、こっちの方がお勧めとか、故障しやすい問題なども考慮した アドバイスを頂けると幸いです。 この辺、好きな方のSweetsとして回答お願いします。
ベストアンサー
11
0
-
ノートパソコンを買おう 考えていますが。 皆様のノートパソコンは やはり。マックですか? Windo
ノートパソコンを買おう 考えていますが。 皆様のノートパソコンは やはり。マックですか? Windowsですか? その他ですか? 教え下さい
ベストアンサー
11
1
-
検討している自作PCの構成に問題がないかや改善点などありましたらご教授願います。
初めて自作PCを組もうと考えている者です。 色々と調べ、下記の構成で行こうと考えているのですが、 周りに詳しい人がおらず不安なため問題ないかご教授願います。 問題点、改善点などありましたら特に指摘いただきたいです。 それ以外にも、おすすめや足りない物、あった方がいいものなどありましたら 教えていただけますと幸いです。 ◆購入しようとしている構成 ◇マザボ MSI MAG B550 TOMAHAWK https://kakaku.com/item/K0001259445/spec/ ◇CPU Ryzen 5 5600X https://kakaku.com/item/K0001299539/ ◇メモリ Patriot Viper Steel DDR4 3600MHz PC4-28800 16GB www.amazon.co.jp/dp/B07N3W1T21 ◇ストレージ ZP500GM3A002 [M.2 NVMe 内蔵SSD 500GB PCIe Gen4x4 Firecuda 520シリーズ www.amazon.co.jp/dp/B07ZPRQ4YM ◇グラボ MSI GeForce GTX 1660 SUPER AERO ITX www.amazon.co.jp/dp/B07ZHC95FP ◇ケース H200 TG RGB CA-1M3-00M1WN-00 https://www.ask-corp.jp/products/thermaltake/middle-pccase/h200-tg-rgb.html ◇ケースファン 120mmファン KAZE FLEX PWM 300~1200rpm SU1225FD12M-RHP www.amazon.co.jp/dp/B0742GN1T5 ◇電源ユニット 80PLUS GOLD認証取得 高効率高耐久電源ユニット NE750 GOLD www.amazon.co.jp/dp/B078JBVTBV ◇OS Win10 Home
質問日時: 2021/09/30 13:58 質問者: 椎名_417 カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
11
0
-
使わなくなったパソコンてどう処分してますか? ハードディスクのデータは消去しても、いくらでも復元でき
使わなくなったパソコンてどう処分してますか? ハードディスクのデータは消去しても、いくらでも復元できるとか聞くのでヤフオクなんかで売るのはやめた方が良いんですか?
解決済
11
1
-
パソコンを買い換えようと思いパソコン工房を見ていたんですがHDDの表記がないものがありました。 HD
パソコンを買い換えようと思いパソコン工房を見ていたんですがHDDの表記がないものがありました。 HDDのストレージはどこで確認出来ますか? https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=1037692&pre=bct1874_bnr_int ↑ 見ていたパソコンです。
質問日時: 2024/01/04 16:28 質問者: kkkk..... カテゴリ: ドライブ・ストレージ
解決済
11
0
-
概ねで構いません。ノートPCって何年ほどで?買い替えるんですか?もちろん分解改造はナシです❔
今使ってるノートPCが、もう古いかもなんです❔ 2023年6月にブックオフで中古にて買いました〔もう直ぐ、2年経ちますね〕 【OS】Windows,10Home って記載です。 もしかして、2年ほどで買い替えなんですか❔ ・‥‥‥‥‥✝‥‥‥‥‥・ もう1台は、もっと古くって、ブルーバックのままモタ‐モタです。
質問日時: 2025/04/04 21:14 質問者: stardust-cat。ねこたん カテゴリ: ノートパソコン
ベストアンサー
11
0
-
パソコンでブルーレイディスクは、読み込めますか?15年前のパソコンですが
パソコンでブルーレイディスクは、読み込めますか?15年前のパソコンですが
質問日時: 2024/06/24 10:42 質問者: sironabisu カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
11
0
-
大学に毎日持っていくノートパソコンで1.4kgって重すぎますか?
大学に毎日持っていくノートパソコンで1.4kgって重すぎますか?
解決済
11
0
-
NASを買いたいがに撮影日はどうなる? って思い、悩んでます。 子供達との動画がパンパンで グーグル
NASを買いたいがに撮影日はどうなる? って思い、悩んでます。 子供達との動画がパンパンで グーグルフォトの容量がもう、いっぱいで どうにかしたいです。 ですが、過去の写真や動画をみるとき Googleフォトのように、撮った日の写真がすぐ見たいです。 NASだと、不可能でしょうか?
質問日時: 2024/09/22 15:56 質問者: nakamesuki カテゴリ: ドライブ・ストレージ
解決済
11
0
-
USBメモリーへの上書き
USBメモリーに保存してあります。新しい情報が入ったので呼び出して書き込みしたいと思います。 問題ないですよね?空き領域はあります。
質問日時: 2024/01/17 08:30 質問者: おぼん カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
11
0
-
HDDの交換?
win11デスクトップパソコンの立ち上がりが遅くてタスクバーのアイコンが出揃うまで5分くらいかかり、そこからChromeブラウザ立ち上げに10分くらいかかります。 タスクマネージャーでみるとHDD100%となってます。(空き容量は360ギガくらいあるみたいですが) cpuは30%台、メモリーは50%台となってます。 win10から少し条件不足だったのをアップグレードしたものなんですが、それが原因でしょうか。(win10の時から遅めでしたけど) デフラグは設定で週1回してることになってます。 HDDを交換すれば早くなるでしょうか、またするなら新しいHDDでなくSSDのほうがいいでしょうか? 容量はどれくらいが必要でしょうか。(それこそネットが見れればいい程度なんですが) 初めてなんですが、SSDなら何でもつくのか、今のものと交換する規格みたいなのがあるんでしょうか?
質問日時: 2025/05/17 15:08 質問者: KU1012 カテゴリ: LANケーブル・USBケーブル
ベストアンサー
11
1
-
パソコンが必ず一回固まる。
毎朝、電源を入れるとパソコンが必ず一回固まります。 マウスも何も反応しなくなる。 仕方がないので電源を長押しして強制終了すると、もう二度と固まりません。 これを毎日毎日繰り返しています。 1日に二度固まったことはありません。 一度、固まる前に再起動してみましたがやっぱり一回は完全に固まります。 この現象を解決する方法はありますか? 1日一回だけ固まること以外に何の問題もなく使えています。 ウィルスチェックはやりましたが問題なかったです。
質問日時: 2024/09/02 07:49 質問者: iaccai カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
11
0
-
モニターを10年前の商品とか、古いのを買ったら不具合はありますか?
たとえば最近の OSには対応してないなどで 使うことすらできない不具合はありますでしょうか? どの辺が違いますでしょうか?
質問日時: 2022/09/24 18:29 質問者: たろーだす カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
ベストアンサー
11
0
-
立ち上がりが遅くなったパソコンは?
デスクトップパソコン、Windows 10 を使っています。 メモリーは500GBです。 最近、パソコンのマイクロソフトエッジをクリックしても 立ち上げに2~3分ほどかかります。 以前はこんなことはなかったのですが、その原因がわかりません。 パソコン使用時間は1日平均30分ぐらい、買ってから5年経過しています。 メールの立ち上げにも時間がかかります。 対処方法がありましたら教えてください。
質問日時: 2022/03/21 12:11 質問者: pppqqa カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
11
0
-
家電量販店の言うを信用していいのか
ノートパソコンの購入を検討しているものです。 家電量販にいくと、自分はこのメーカーがいいと思ってるのだけど と伝えると、たいがい違いメーカーのこれがいいと進めてきます。 自分が良いと思ってるものと大差ないのでは思いつつ話を聴いていますが 量販店の定員は本当に客観的な視点ですすめているのでしょうか それとも、特定のメーカーをすすめるよう、店で方針が決まっているでしょうか。
解決済
11
0
-
USBをパソコンで開こうとしたら空だと表示されました。 SDメモリカードフォーマッターで改善したいの
USBをパソコンで開こうとしたら空だと表示されました。 SDメモリカードフォーマッターで改善したいのですが、画像の「このカードの全てのデータが消去されます」とは、USB内のデータのことでしょうか? USBのデータは消したくないのですが、いい方法があれば教えていただけますと幸いです。 また、こうならないようにするには定期的に新しいUSBに移したほうが良いのでしょうか?CDのほうが良いなどお勧めの保存方法がありましたら教えてください。 バックアップ
質問日時: 2024/11/21 23:30 質問者: part46 カテゴリ: USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
解決済
11
0
-
デスクトップパソコンで使える小さなプリンタはありますか。
名刺サイズか、それよりも小さい紙に出力したいことが多いので、小さいプリンタを探しています。 USBで繋げて、メモ帳の内容を出力できるようなタイプのものがあればいいのですが、自力で調べてみたところスマホ専用だったり、Bluetoothで繋げるタイプだったり、専用アプリが必要だったりで困っています。 カラーではなく、モノクロで構いません。
質問日時: 2022/08/09 16:06 質問者: bari_saku カテゴリ: プリンタ・スキャナー
解決済
11
0
-
1台のモニターで、複数のパソコンを写すことは可能でしょうか?
初心者質問ですいません。 1台のモニターで、2台のパソコンを写し出すことは可能でしょうか? モニターの半分づつや、ケーブルを差し替えれば可能と思いますが、 AとBのパソコンあれば、AとBとも、モニターに接続し(HDMI)、切り替えることは可能でしょうか? 初心者質問ですいません。 アドバイスいただければ幸いです。 Windows10です。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/03/02 18:03 質問者: ankorogd カテゴリ: モニター・ディスプレイ
解決済
11
1
-
UEFI前の昔ながらの古いBIOS設定について 通常、電源投入→MBの画面→OSの起動画面のところ、
UEFI前の昔ながらの古いBIOS設定について 通常、電源投入→MBの画面→OSの起動画面のところ、 MBの画面からOSの起動画面に遷移せず、一瞬黒画面にアンダーバー"_"が点灯、そのまま黒画面のままとなることがあります。 考えられる原因と改善方法を教えて頂きたいです。 個人的にはHDDに不安があるのでは?と思っていて、例えばBIOS上でS.M.A.R.T.情報を確認して、エラーチェック出来ればと思っています。 よろしくお願いいたします。
解決済
11
0
-
会社のPCをwindows11にしてしまいました。 元々、windows11にするなと言われていまし
会社のPCをwindows11にしてしまいました。 元々、windows11にするなと言われていましたが いつやったかは分かりませんがやってしまっていました。 また、設定のシステム復元を見たら このオプションはこのPCでは利用できなくなりました。 と表示され、権限がないようです。 どうすればいいでしょうか? 何か方法はありますか?
質問日時: 2022/07/15 17:04 質問者: Touli604395 カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
11
1
-
パソコンの環境に強いとか、急のトラブル、一般事務的に有りがちなパソコンに関する知識を身に付けるにはど
パソコンの環境に強いとか、急のトラブル、一般事務的に有りがちなパソコンに関する知識を身に付けるにはどんな方法があるでしょうか?機械オンチなんで、これぐらいは最低知識、プラスの知識、人に頼らないでもある程度出来る対処法を身につけたいです!
質問日時: 2022/02/09 09:31 質問者: マキヤ カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
11
1
-
Winows 10のPCが起動から暫くの間、ディスク100%となる
Winows 10のPCですが、起動してから暫くの間、ディスク100%の状態が続いてしまいます。 スリープから覚めるとき、またシャットダウンから立ち上げたとき、いずれでも発生する。発生してある程度の時間が経過するとその状態から回復し、普通に使えるようになる。その継続時間は、止めていた時間に相関して長くなる様子。つまり、一週間使ってなくて立ち上げると一時間くらい継続、ちょっとの時間(例えば一時間止めていたとかなら)数分で回復する。その状態で、どのプロセスが動いていたかを見てみるも、あまり固定しておらず、毎回いろいろなプロセスが表示される。但し、system と表示されるケースは高いように思える。ネットで調べて、superfetchを止めるなど、いろいろな処置方法はほとんど試したが、どれも効果は無かった。
質問日時: 2024/09/11 16:38 質問者: bighead3316 カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
11
0
-
至急!! ノートパソコンを3年ぶりに開いたらパスワードを忘れしまい開けません。 パスワードリセットを
至急!! ノートパソコンを3年ぶりに開いたらパスワードを忘れしまい開けません。 パスワードリセットをしようとしたのですが、 この機能には、USB フラッシュトライブなどのリムーバブルメディアが必要です。USB フラッシュドライブを接続してから、やり直してください。 とでてきました! どういう意味でしょうか? パソコンの知識がなくわかりません。 誰かわかる方がいらってしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
解決済
11
1
-
インクが不足している訳ではないのに、プリンタで印刷すると、画像のように横線が入り、背景がオレンジ色っ
インクが不足している訳ではないのに、プリンタで印刷すると、画像のように横線が入り、背景がオレンジ色っぽくなってしまいます? どうすれば解消されますか?
質問日時: 2025/05/09 12:28 質問者: pixi カテゴリ: プリンタ・スキャナー
解決済
11
1
-
パソコンをネットで売る前にデータを削除したい
デスクトップパソコンoptiplex7020のジャンクを持っています。 起動しようとするとエラーが出てそれ以上進みません。このサイトで聞いたら、ssd不良だそうです ヤフオクとかで売りたいのですが、データが入ってるものだけは抜き取りたいですがssdだけ抜き取ればいいのでしょうか? 詳細仕様 【SSD搭載】【Windows 10搭載】DELL Optiplex 7020 SFF 第4世代Core i5-4590 3.3GHz/8GBメモリ/SSD 360GB/DVDマルチ/
ベストアンサー
11
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報