第1弾は趣味Q&A!
パソコン・周辺機器のQ&A
回答数
気になる
-
Amazonで、【外付けSSD 1TB 最大転送速度1,050MB/秒】 というのを買いました。 買
Amazonで、【外付けSSD 1TB 最大転送速度1,050MB/秒】 というのを買いました。 買ったときは7,000円で商品は翌日到着したんですが、翌日には4,600円になってました。 早速パソコンに差し込んでみたところ、認識は『USB 3.1』で認識して、確かに ドライブには 『SSD 976GB』とありました。 ちなみにノートパソコンはSSD500Gに載せ替えてあります。 そこで、パソコンのCドライブにある、ムービーファイル(えっちい動画)120Gを、SSD→外付けSSDにコピペしたんですが、普通に予測2時間で計算されて、ゆっくりとした移動が始まりました。 これじゃ、外付けHDDに移動するのとなんら変わりありません! 外付けSSDは初めて使いますが、こんな遅いもんでしょうか?? それとも偽物?それともUSB 3.1 がいけない?? それともPCがしょぼい? ドライブ容量が初めから976GBは、これは仕方ないんですか? USB 3.1って遅いんですか? SSDは中国のです。
質問日時: 2023/10/28 16:29 質問者: 教えてグーちょきパー カテゴリ: ノートパソコン
解決済
8
1
-
プリンターって基本的に、
たとえモノクロ印刷しかするつもりがなくても、黒だけでなく赤黄青のカラーインクも揃ってないと、動かないものなのですか? 止まってしまった僕の家のプリンターを動かすために、おそらくあまり使わないのだろうカラーインクを買うのかと思うと、なんかなあって感じ。
質問日時: 2022/04/09 17:56 質問者: hdhjkl カテゴリ: プリンタ・スキャナー
解決済
8
2
-
HDDの修復について。
画像を添付したとおり、わが家のHDDにイエロー信号が発生いたしました。 しかし、ファイルの読み書きは可能で、恐る恐る使えます。 このようなHDDを、なんとか修復して健康状態に戻すソフトなど、ないものでしょうか? 有料、無料は問いません。 ぜひぜひ教えてください。
質問日時: 2025/01/12 22:10 質問者: ニートおじさん カテゴリ: ドライブ・ストレージ
ベストアンサー
8
1
-
Windows10を再インストールしようと思ってやってみたらLANケーブルを繋ぐとブルースクリーンに
Windows10を再インストールしようと思ってやってみたらLANケーブルを繋ぐとブルースクリーンになってしまう状態になってしまいました。 何度再インストールして見積もり状況が変わる事が有りませんでした。 この場合どのようなことが考えられますか? 64ビットWindows 10 Pro
質問日時: 2022/04/04 17:39 質問者: hotstyle776 カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
8
1
-
パソコンから流れる音声を雑音なく同じパソコンに保存する方法はありますか?ソフトでもオッケーです。でき
パソコンから流れる音声を雑音なく同じパソコンに保存する方法はありますか?ソフトでもオッケーです。できれば、よろしくお願い致します。
解決済
8
0
-
3万くらいのノートパソコンって危険ですか? 3Dゲームをするつもりですが容量がSSD128、メモリ4
3万くらいのノートパソコンって危険ですか? 3Dゲームをするつもりですが容量がSSD128、メモリ4ギガ しかありません
解決済
8
0
-
PCの文字入力全く出来なくなります。解決法教えて下さい。
パソコンの文字入力が度々出来なくなる現象が発生します(テンキーだけとかではない)。 再起動後は一旦は改善するのでハードウェア的事象では無いような気もします。 解決法分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。 因みに、購入してまだ1年くらいです。 OS:Windows11 ASUS ノートパソコン
解決済
8
0
-
ノートPCについて
現在2018年に購入したDELLのInspiron11 3000を使用しています。 Teamsを立ち上げるとフリーズし、またそれ以外もネットの速度が遅かったり、エクセルの入力の反応が悪かったりで新しいノートPCを購入しようと思っています。 メモリは8GBか16GBでまよっています。当然価格は8GBの方が5万円ほど安いので魅力なのですが、 現在のPCと同様にフリーズしたり、入力の反応が悪くなったりするのは避けたいです。 用途はエクセル、ワード、パワーポイント、ネット閲覧、メール、Teamsです。またCACHATTOという仕組みを利用して会社のPCに入って在宅勤務をしています。 次は13.3インチの富士通製を購入しようと思っています。 8GBでも問題ないでしょうか?ダイナブックがやたらと安いのですがなぜでしょう?
質問日時: 2022/03/10 22:57 質問者: yasumitsuyo カテゴリ: ノートパソコン
ベストアンサー
8
0
-
こちらのパソコンならどちらがおすすめでしょうか? ゲームや動画編集をします。
こちらのパソコンならどちらがおすすめでしょうか? ゲームや動画編集をします。
質問日時: 2024/11/28 10:07 質問者: たくくん カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
8
0
-
パソコンの液晶について デルのノートパソコンを4年程使っています。 液晶の傾きによって画面が消えてし
パソコンの液晶について デルのノートパソコンを4年程使っています。 液晶の傾きによって画面が消えてしまうため、いつも見える位置に調整して動かしています。 この状況がストレスになってきたため、最寄りのパソコンショップなどで修理してもらおう思っていますが、お値段的にどれぐらいが妥当、あるいは自分で直せるものなのかアドバイスをいただけたら嬉しいです(*´-`)
質問日時: 2023/08/19 16:07 質問者: kokorororo カテゴリ: ノートパソコン
ベストアンサー
8
0
-
各サイトではPC画面が横右側に移動過ぎてPC画面左側が「寸足らず」で伸長できない
私のPC環境: OS : Windows 10、Web ブラウザー:新Microsoft Edge 1.PC初期画面、サイト以外の画面では正常 2.各サイトではPC画面の上下側は正常で画面の拡大縮小操作も正常 3.各サイトではPC画面が横右側に移動過ぎてPC画面左側が画像の通り「寸足らず」 4.各サイトではPC画面の左右側は右横側は操作不能、左横側は画像が拡大の限界で「寸足らず」、左横側は画像の約1/3縮小が限界です「寸足らず」 5.正常にする操作手順方法を具体的に教えて欲しい! 6.備考: 画面の表示(例、文字、図表等)の拡大縮小ではなく(正常で異常なし)、画像の通り各サイトの「PC画面」の正常化です!
ベストアンサー
8
0
-
マザーボードのPCIe×4.0スロットに、PCIe×1カードは装着可能でしょうか?
初心者質問ですいません。 古いですが、サウンドカードを以前のマザーボードでは、PCIe×1に差してました。 www.amazon.co.jp/dp/B09MK2G3TK 最近、マシンのスペック上げたのですが、マザーボードは、ASUSの「ProArt B760-CREATOR 」で、 PCIeスロットが3つしかありません。 そこで、PCIe×4.0や、5.0、3.0スロットに、上記のサウンドカードは差してもOKなのでしょうか? あと・・・すいません。 こういうPCIeスロットが足りない場合は、スロットを増やすことは可能なのでしょうか? どうも、グレード高いマザーボードはスロットが少ないような気がします・・・ 初心者ですいません。 アドバイスいただければ光栄です。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/03/16 06:50 質問者: ankorogd カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
解決済
8
0
-
ゲーミングpcの選び方を教えてください。
マイホームがもうすぐ建つのにあたり狭かったアパート生活では置くことができなかったゲーミングpcを買おうと思います。 やるゲームはFPS系ばかりになると思うのですが、パソコンの選び方がわかりません。 前にゲーミングpcもある程度いいものを買って4年ほどを目安に買い替え。前使っていたものをサブ機にして2台持ちの完成という流れが多いと聞きました。 2台持ちにも憧れがあるのですが、まず自分が用意できる金額が周辺機器も合わせて30万なのですが、それで4年後に満足に動くパソコンを今買うことができるのかがわかりません。 BTOパソコンの販売サイトなどを見てるのですが、組み替え自由みたいに書かれていて、何をグレードアップするべきで逆に何を削ってもいいのか。 これが全然わからずパソコンってどう選ぶんだろ。と悩んでます。 選び方やおすすめの商品を教えてください。
解決済
8
1
-
ノートPCが、突然再起動するようになりました。 一日使っていると、最近は3回くらい、突然真っ暗になり
ノートPCが、突然再起動するようになりました。 一日使っていると、最近は3回くらい、突然真っ暗になり再起動が起こります。 どうしたらいいですか? 買って1年ちょいなのですが、もう壊れそうなのでしょうか。。 リモート作業用なので、データの心配はないのですが。
解決済
8
1
-
ノートPC ビクとも起動しません。
デスクトップPCは、自作したり、原因を追求したりパーツ交換などは出来るのですが、 ノートPCの知識が皆無です。 2台目のノートPCですが7年目(Win10) バッテリーもヘタってきたし、あと2~3年で買い替えかなぁと思っていたところで、 不具合の前兆もなく、何も点かずに起動しなくなりました。 ACコードを外して放電させただけで、予備パーツも無いので検証は出来ません。 予備のACコードすらありませんw さて、 ノートPCの分解した事ありませんが、 やろうと思えば、分解して指摘箇所ぐらいは内部検証ぐらいは出来ます。 最低限の検証は何でしょうか?? そんな時間を掛けても、おそらくパーツ交換や修理で、数万円掛かるでしょうから、 時間や手間を考えると、買い換えるべきでしょうか?
ベストアンサー
8
0
-
画像のパソコン値段と性能いい感じですか? 他におすすめなpcがあったら教えて欲しいです!
画像のパソコン値段と性能いい感じですか? 他におすすめなpcがあったら教えて欲しいです!
ベストアンサー
8
0
-
家にLANポートがあったんですが、これって挿したら使えるんですか? また、3階にテレビのケーブルを刺
家にLANポートがあったんですが、これって挿したら使えるんですか? また、3階にテレビのケーブルを刺す丸い穴があるんですが、それをLANポートに変えてネットが使えるようにする工事はどれくらい費用がかかりますか?
質問日時: 2023/01/10 14:57 質問者: yt298 カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
解決済
8
0
-
USBに入れたものを学校で印刷していたのですがなぜか今日は出来ませんでした。 ワードとPDFなのです
USBに入れたものを学校で印刷していたのですがなぜか今日は出来ませんでした。 ワードとPDFなのですが、、、 2ヶ月ほど前にUSBに入れたものは印刷できたのですが今日入れたものは無理でした。 どうしたら印刷出来ますか?
質問日時: 2021/09/23 09:15 質問者: きしゆゆちょん カテゴリ: プリンタ・スキャナー
解決済
8
0
-
SSDクローン換装後の旧ハードディスクについて
HDDからSSDにクローンをしたいと思います そのときに前のHDDがまだ新しいので、バックアップ用にしておきたいのですが、クローン後も電源を繋いだままでよいのでしょうか? デスクトップPCになります
質問日時: 2023/06/29 12:19 質問者: マラリプ炭 カテゴリ: ドライブ・ストレージ
ベストアンサー
8
0
-
プリンター途中までしか印刷しない
エプソンのプリンターpx101をWindows10で使っています。 pdfファイルを印刷しようとするのに半分も印刷しないうちに終わります。 再起動してもダメ、ソフトを再インストールしてもプリンターを再起動してもダメです。 なにか手立てはないでしょうか。
質問日時: 2022/12/30 17:25 質問者: kumako22 カテゴリ: プリンタ・スキャナー
解決済
8
0
-
ハードオフのノートパソコン
ハードオフに10000円以内で現実的に動作する ノートパソコンって売っていますか?
質問日時: 2024/01/21 11:39 質問者: spheniscidae. カテゴリ: ノートパソコン
解決済
8
0
-
PC転売
使ってないノートPCを転売したいです。 windowsの「設定」⇒「システム」⇒「回復」⇒「PCをリセット」で、 OSの再インストールをしたのですが、 結局マイクロソフトアカウントでログインを要求され、しないと先に進めません。 セットアップが終わった後、シャットダウンしました。 この状態で転売したらどうなるのだろうと思い、起動したところ、 ばっちり個人名が出てしまいます。 個人情報を完全に消去した状態で転売するにはどうしたらよいのでしょうか?
解決済
8
0
-
先月エプソンの6色コピー機を買って使っていたのですが、モノクロ印刷しか使っていないのに他の色がガンガ
先月エプソンの6色コピー機を買って使っていたのですが、モノクロ印刷しか使っていないのに他の色がガンガン減って行ってます。黒が無くなりかけなのですが、他の色も半分より多いくらいまで減ってます。何故なのかと対策を教えていただきたいです。
質問日時: 2024/01/04 13:38 質問者: ゆうだよ カテゴリ: プリンタ・スキャナー
解決済
8
2
-
スクショをきれいに印刷したいです
スクショで撮った一覧表を印刷したい。 フォトで開いて右クリック、画像をコピーしてスプレッドシートに張り付けて印刷。 フォトで開いて右クリック、画像をコピーしてペイント に張り付けて印刷。 いづれも文字が不鮮明。 読み取ることはできますが、文字が不鮮明。 はっきり読み取れるにはどうしたらいいですか? よろしくお願いします。
解決済
8
0
-
USB3.0のスイッチコネクタを購入したいのですが
添付画像(amazonで売られている2.0)のようなもので、 USB3.0に対応している商品は有りますでしょうか?
質問日時: 2022/11/28 11:28 質問者: slime04 カテゴリ: LANケーブル・USBケーブル
ベストアンサー
8
0
-
パソコンのクローン(HDD→SSD)に、WIN10→WIN11にする方法をお願い致します。
現在使用のPCREGZAPCD714/T7LWを使用中。WIN10にバージョンアップしています。 このパソコンをクローンするには、いろいろとユーチューブでどの方法がいいのかみていますが、自分のパソコンには、どの方法が良いのか、今一つわかりません。安価で、安全なやり方を教えてください。
質問日時: 2024/08/14 17:06 質問者: 丸山由紀夫 カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
8
0
-
車で使用していた音楽用のSDカードを編集する方法を教えてください。
レンタルしていたCDを車のSDに録音して聞いていたのですが、これを繰り返しているうちにSDカードが満杯になりました。SDカードは4GBだったので8GBを買ってこれに移動させようと自宅のPCで試みました。まず満杯のSDカードを取り込むためPCに差し込みました。すると「フォーマットします」と表示されました。。。 フォーマットすると全て消えてしまうのでは??と思い作業を中断しました。 どなたか編集(新しいSDカードに移動またはコピー)する方法を教えてください。 当方、PCはあまり詳しくないので詳細に教えていただければありがたく。。。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/01/11 11:03 質問者: -gonbee- カテゴリ: USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
ベストアンサー
8
0
-
Intel core i7 2860QMとIntel corei7 3820QMに関して
Intel Core™ i7-2860QMとIntel Core i7-3820QMの互換性についてですが、 以下のリンク先には https://ascii.jp/elem/000/000/696/696659/2/#:~:text=%E3%81%AA%E3%81%8A%E3%80%81Ivy%20Bridge%E3%81%A8Sandy,%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%82%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%A0%E3%80%82 「なお、Ivy BridgeとSandy Bridgeではピンに互換性があるため、旧世代のSandy Bridgeを利用したり、Ivy BridgeをBIOSアップデートしたIntel 6シリーズチップセット搭載マザーで利用することも可能だ。」 というように互換性ががると記載されていますが、ピン数などは同様ですが、Sandy BridgeとIvy BridgeでノートPCにて正常に動作するのでしょうか? お忙しい中大変恐れ入りますが、 ご教授お願い申し上げます。
質問日時: 2025/03/31 16:15 質問者: 11041104 カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
8
0
-
こんばんは パソコンの買い方を教えてください。当方は、お金を出来るだけおさけて、パソコンを買ったので
こんばんは パソコンの買い方を教えてください。当方は、お金を出来るだけおさけて、パソコンを買ったのですが、買い方に、問題ありますか。 実は、0円パソコンて言う物にて、買いましたが問題ありますか。 0円パソコンてあまり知りません。 教えてください。
解決済
8
0
-
ゲーミングPCを買うにあたって必要なものを教えてください。 ・ゲーミングPC本体 ・モニター ・ヘッ
ゲーミングPCを買うにあたって必要なものを教えてください。 ・ゲーミングPC本体 ・モニター ・ヘッドホンまたはイヤホン ・マイク ほかなにかありますか?
質問日時: 2023/05/01 03:32 質問者: T-N-O カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
8
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報