
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.5 です。
タイプミスがありました。訂正してお詫びいたします。済みません。
誤 セキュリティを解除して Bitolocker 等も外してあります。
正 セキュリティを解除して Bitlocker 等も外してあります。
誤 同じ型式のパソコンを要して、HDD を載せ換えればそのまま使えます。
正 同じ型式のパソコンを用意して、HDD を載せ換えればそのまま使えます。
誤 最近は Windows 7 の頃のような状況にはないにくいのは確かです。
正 最近は Windows 7 の頃のような状況にはなり難いのは確かです。
セキュリティについては、BIOS パスワードが掛かっていないことを確認して下さい。これが設定してあって CMOS クリアでも解除できない場合は、詰みになる可能性がありますので注意して下さい。また、SSD/HDD 無しのジャンクは避けましょう。本体にトラブルがあるかも知れません。
基本的には、正常に動作していれば SSD/HDD は不要ですから、ライセンスの問題は移植しようとしている HDD の OS の問題です。もし認証で引っ掛る場合は、元のパソコンのプロダクトキーを入力してみて下さい。それで通るかも知れません。
Windows 10ライセンス認証の仕組みを徹底解説【永久保存版】
https://babl.tech/blog/windows-10-authentication …
No.6
- 回答日時:
>ヤフオクやメルカリ等で全く同じPCを購入し、ハードディスクを
入れ換えればそのまま使えるでしょうか?
OSが入っているとダメ。
OS以外のデータドライブなら、そのまま取り付ければ利用可能。
>もしくは個体それぞれにマザーボード等の認識が違い、
ハードディスクを交換すると別のPCと判断されて使えないのでしょうか?
リテール版やDSP版だと、別のPCとなりアクティベーションが求められます。アクティベーションすれば使えます。
OEM版ですと、ライセンス違反になります。
No.5
- 回答日時:
企業で使っているパソコンがリース切れで中古市場に流れてくる場合は、セキュリティを解除して Bitolocker 等も外してあります。
Microsoft が中古専用の OS を安く提供しています。また、載せ換える HDD が Bitlocker 等で暗号化されていないなら、同じ型式のパソコンを要して、HDD を載せ換えればそのまま使えます。一般的売りに出されているパソコンは、このようなセキュリティは掛かっていません。もし、マザーボードが違っていてチップセットが異なっていても、現在の Windows 10/11 なら、起動する可能性は高いです。ある程度のドライバを予め内包していますので、違ったデバイスがあってもそれで動作してしまいます。
その後インターネットに接続できれば、Windows Update で不具合のあるドライバを置換して行き、暫くするとほぼ正常に動作するようになるでしょう。Intel → Intel はほぼ大丈夫で、Inte ⇔ AMD でも結構な確率で起動できます。ただし、後者ではかなりのドライバの当て直しは必要でしょう。
問題はライセンスですが、マザーボードにプロダクコキーが埋め込んである場合は、強制的にそれが使われます。元のパソコンのプロダクトキーは無効になってしまいますね。
やってみないと判らないこともありますが、最近は Windows 7 の頃のような状況にはないにくいのは確かです。
No.4
- 回答日時:
同じ型番や、同じシリーズの直近の機器、であれば、
ストレージ移動でも、移動先で同じように動作します。
例えば、PCの買い替えが後継機種であれば、
前PCのストレージを新PCに乗せれば、
動作環境のお引越しが一発で済みます。よく使う手です。
なお、同じ型番PCの調達は、新品購入か、
中古PC販売の実店舗での購入のほうが、品質上安心安全です。
但し、ライセンス上は問題があるので、ご承知おきください。
No.2
- 回答日時:
windows95の時代(27~8年前)はOKでしたが、今は無理っぽいです。
しかしHDDのみ取り出し、他のパソコンにUSBで接続すればデーターサルベージは可能です。
一例。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01K7IL9PY/ref=redir …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 自作PCのHDDのクローンについて質問です! Windows10のosが入ってる内臓ハードディスク1 7 2021/11/02 04:43
- ノートパソコン DELL XPS 701のCPU交換で? 2 2021/11/13 10:20
- ルーター・ネットワーク機器 pci-e無線LANモジュールのドライバについて、他社製他機種のドライバ 3 2021/11/17 17:21
- デスクトップパソコン 富士通デスクトップパソコンFMVF705BDB のハードディスクが故障しまして新しいHDと交換したい 6 2022/03/22 15:02
- デスクトップパソコン 【PCに詳しい方】オススメのPCを教えて下さい 使っていたHPのタワー型デスクトップが、まだ2年しか 5 2021/12/23 00:55
- デスクトップパソコン PCの買い替えを検討しています。 現在使用しているのが Windows10 corei7 6700 1 2021/10/19 01:03
- Visual Basic(VBA) onedrive ハードディスクについての質問 3 2021/11/23 13:39
- ドライブ・ストレージ ハードディスクのデータ回復について 15 2022/08/22 14:55
- 中古パソコン 起動出来なくなったPCを中古の同シリーズの機器で再生させたい 5 2021/11/04 19:56
- CPU・メモリ・マザーボード 延長コードについて 9 2021/10/26 15:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートパソコンのHDDを同機種へ移植してそのまま使えるでしょうか?
ノートパソコン
-
HDDを別のノートPCに入れ替えて起動は可能?
中古パソコン
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは可能でしょうか。
ノートパソコン
-
-
4
win10の入ったhddを別のpcに挿しては立ち上がらない?
BTOパソコン
-
5
OSが入ってるHDDを、別のPCにつなげて、データを抜き取ることは出来るでしょうか?
ドライブ・ストレージ
-
6
HDDだけ交換
中古パソコン
-
7
古いパソコンのhddを取り出して新しいパソコンにつけたら新パソコンで古いパソコンを使えることになりま
デスクトップパソコン
-
8
2台のPCのSSDを互いに交換したいです
ドライブ・ストレージ
-
9
同じパソコンのハードディスクだけ交換
中古パソコン
-
10
HDDの換装
BTOパソコン
-
11
サイズダウンしたSSDにクローン作成は可能か ノートパソコン HDD1TBが遅く、また実際使用してい
ドライブ・ストレージ
-
12
2台のPCでHDDの単純交換は可能ですか
中古パソコン
-
13
(OSなし)HDDを別のPCに移動させる場合
BTOパソコン
-
14
クローンSSDでのoffice等のライセンスは問題ないでしょうか?
ドライブ・ストレージ
-
15
データ用HDDの別のPCへの乗せ替え
ドライブ・ストレージ
-
16
PC間のHDD交換は可能でしょうか。
中古パソコン
-
17
古いpcのhddをデータを残して新しく作ったpcに付け替える方法を教えてください。 またその際、Wi
デスクトップパソコン
-
18
intel第6世代のCPUのPCにWindows11をインストールした場合に受ける制約・不具合は?
ノートパソコン
-
19
クローンソフト付きのSSDを教えてください?512gくらいで安いものです。
ドライブ・ストレージ
-
20
数日前からシャットダウンの時間がかかるようになった
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じ機種のパソコン同士でHD...
-
ハードディスクデータの移行
-
ハードディスクのファンクショ...
-
BIOSのHDD認識って?
-
外付けハードディスクをUSB接続...
-
外付けハードディスクが認識し...
-
デスクトップのハードディスク...
-
外部出力の出来ないPCのデータ...
-
プリンターとパソコンを接続で...
-
ハードディスクの移植
-
カタカタと音がする
-
毎日12時間以上、インターネ...
-
パソコン全て初期化にしたいの...
-
東芝レグザ(37Z7000)...
-
ハードディスクを外付けとして...
-
外付けハードディスクをメイン...
-
PCからSSDを消去して外し別のPC...
-
OS情報の入ったHDDのフォーマッ...
-
サンディスクのSSDについて。 ...
-
vhdxファイルからのデータの取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハードディスクのファンクショ...
-
同じ機種のパソコン同士でHD...
-
デスクトップのハードディスク...
-
外付けハードディスクをUSB接続...
-
Ultra ATA-100のHDDはIDE接続の...
-
ハードディスクがスリープモー...
-
外付けハードディスクをメイン...
-
RAID1にしておいたハードディス...
-
PS2 HDDを強制に初期化、フォー...
-
RAID ユーティリティーを起動...
-
HDDレコーダーから外付けHDDへ...
-
シリアルハードディスクの電源...
-
Primary Slave Hard Disk Error...
-
NEC PC9821 V166 電源が入らない
-
AQUOSへのLinkStation接続
-
バッファロー HD-PXTU2の設定
-
外付けのハードディスクが、不...
-
ハードディスクがマイコンピー...
-
リソース競合、自動設定が解除...
-
HDDを裸で使うと
おすすめ情報