第1弾は趣味Q&A!
パソコン・周辺機器のQ&A
回答数
気になる
-
自作パソコンの電源の容量はどれくらい必要でしょうか?
自作パソコンの電源ですが、およそ、どのくらいが必須で、条件でしょうか? CPU i7 14700K メモリ 32G グラボ GTX 1080 マザーボード Z790 ファン 9個 CPUクーラー 空冷 HDD M.2 SSDが1台と、3.5インチが3台 Windows10 上記だと、500Wでは厳しいでしょうか? 最低どのくらいの、W数が必要でしょうか。 アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。
解決済
8
0
-
自作PC電源のファンの向きは内向き?外向き?
自作PCを作ります。 ケースは、fractal design Define R5です。 電源は650Wのものです。 今まで使っていたケースにはケースの外に繋がる穴は前後にある空気穴だけで、 ファンで風通しをするしかなかったのですが、このfractal design Define R5は、 ケース底にドッド模様に穴が開いており、ケース外側にはメッシュの網が着いています。 電源のファンの向きを内向きにするか、外向きにするかは空冷環境やケースに左右されると 思います。今回は、外向きでも良いのかなと思いますが、みなさんはどう考えますか? ちなみに、このケースは前後に12㎝のファン各1個を付けています。(前側には12㎝ファンがもう一つ付けられそうです)
質問日時: 2021/07/02 19:25 質問者: tax_sos カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
8
0
-
パソコンを鞄に入れる向きはどうしてますか? ・開いている方を下。 ・開いている方を上。 皆さんはどち
パソコンを鞄に入れる向きはどうしてますか? ・開いている方を下。 ・開いている方を上。 皆さんはどちらですか?
解決済
8
0
-
PCを持っていなく、ネットを利用かつサブスクを見たい為、ノートPCを新しく購入しようと思うのですがお
PCを持っていなく、ネットを利用かつサブスクを見たい為、ノートPCを新しく購入しようと思うのですがおすすめのpcを教えて頂きたいです。 ↑ 安心して使えるかつできれば安く また、テンキーは必ず。
ベストアンサー
8
1
-
PCのモニター
最近PCのモニターを1時間位放っておくと、スリープ機能が働いたみたいに 電源部分が点滅して、暫く機能しません。 マウスを不規則に動かしても、復帰するのに結構長く時間がかかります。約10~15分程度。 モニターの寿命又はウイルスか何かのせいでしょうか? どなたかPCに詳しい方、お願いします。
質問日時: 2024/11/28 19:01 質問者: yossan87 カテゴリ: モニター・ディスプレイ
ベストアンサー
8
1
-
Amazonで販売しているノートパソコンでアドバイスお願いしたいのですが下の商品は、YouTube視
Amazonで販売しているノートパソコンでアドバイスお願いしたいのですが下の商品は、YouTube視聴とDVD再生とDVD書き込みがメインですが性能的に低かったりしますか? https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E6%95%B4%E5%82%99%E6%B8%88%E3%81%BF%E5%93%81%E3%80%91%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3-Windows11-%E9%AB%98%E6%80%A7%E8%83%BD%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3-15-6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E5%A4%A7%E7%94%BB%E9%9D%A2PC-Bluetooth/dp/B0CR125RDP/ref=sr_1_32?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=1FD80QZQ6R0S5&dib=eyJ2IjoiMSJ9.7TidGspUWcrrTmoGX613vYtOV1c4a4I9ETj5fRR2sHGWLT3PAnL3k0bdtArQTTeC-kksmWmN4eZ4H1uUBgK7oz6baBpIuLyXcLCGjquB497nVaMWg_o0Q_N3WXwF8W_o8YwX_-daocjuQiogY_wtnViUFyhkZdKexCC0AjZAzagYwhpcmMkbf0B1oorJR6ZXG4Nc1CfDzhKk71Qwts-yFDa-n7B4qQMq16j5heIi9ux4WKxSi3vor0hmuj9MH0BiQ02whDEgY-OKxYNdYO3c3Iocawr6bbNeioGsSVyS8dw.6Mmakr_LEPi1-p_vCTodve-XVIToSWzJWBoCfEbIO14&dib_tag=se&keywords=Windows11%2B%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3&qid=1710329698&sprefix=windows11%2B%E3%81%AE%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%81%B1%E3%81%9D%2Caps%2C1482&sr=8-32&th=1
解決済
8
0
-
PCのパーフォーマンスが極端に落ちた。
最近デスクトップPCのパーフォーマンスが極端に落ちて困っています。 具体的には、PCに保存した画像ファイルや音声ファイルを開くときに時間がすごく掛かる(マウスポインタが小さい円状でぐるぐる回りっぱなし)、場合によってはいくら待っても開かない(因みに、ネットの画像や音声は問題なく視聴できます)。PCをシャットダウンするとき「シャットダウンしています」のメッセ―ジが何時まで経っても消えず、なかなか電源が切れない、時には電源ボタンを長押しで強制終了せざるを得ない。ネット画像の閲覧中に突然ディスプレーが切断され画面が黒くなる(この場合、PC運転したままでもディスプレイケーブルを接続し直すと回復する)などです。ハードの問題を疑い、CドライブのSSD、内臓HDDやメモリ、外部USB接続の付け外しを試みましたが、不具合は解消しません。 つきましては、考えられる原因と対策があればご教示頂きたく、よろしくお願いします。なお、PCは、かなり古い機種ですが「NECのExpress5800/51Lf」、OSは「7」からアップグレードした「Windows10」です。
質問日時: 2023/01/28 15:22 質問者: netorokot カテゴリ: ドライブ・ストレージ
ベストアンサー
8
0
-
WindowsとMacBookどっちがおすすめですか? どちらかでしかできない作業や機能などがあれば
WindowsとMacBookどっちがおすすめですか? どちらかでしかできない作業や機能などがあれば教えて欲しいです。
解決済
8
0
-
パソコンが無くてもスマホだけで使えるプリンターで 写真や大きめの紙やカラーも印刷できて 印刷する際の
パソコンが無くてもスマホだけで使えるプリンターで 写真や大きめの紙やカラーも印刷できて 印刷する際のコスパが凄く良い物はありますか? しょっちゅうコンビニで印刷したりネットで写真印刷を頼むのが面倒で。 教えてもらえたら助かります
質問日時: 2024/02/21 11:40 質問者: なな12479 カテゴリ: プリンタ・スキャナー
解決済
8
0
-
NECのLAVIEノートパソコンのSSDを変えようと思って裏を開けたら、画像の通りです。SSDがどこ
NECのLAVIEノートパソコンのSSDを変えようと思って裏を開けたら、画像の通りです。SSDがどこにあるのかわかりません。どなたか教えて頂けますか? 私の知っている形ではありませんでした。 型番はPC-N1555CAL-E3です。
ベストアンサー
8
1
-
FMV-DESKPOWER F/E70Tを快適にする方法
サブPCで富士通の「FMV-DESKPOWER F/E70T」を使っているのですが、ネット閲覧どころかフォルダを開くだけで重たいのでどうにかしようと思ってます。 調べてみると ・メモリ増設は不可 ・CPUも直付けらしいので交換不可 みたいなのでHDDをSSDに交換した場合どのくらい快適になりますか? osは7と10をマルチブートさせてます(7は筆ぐるめ用、10が普段使い) 使用用途としては軽いネット閲覧とwindows media playerを使うくらいです。 公式サイトの仕様表↓ http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0910/f/method/index.html
質問日時: 2022/07/02 23:46 質問者: seibu801 カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
8
1
-
パソコン選び
私は、自分のパソコンを持っています。 15.4インチの普通サイズのノートパソコンです。 メーカーはNECでサウンドはヤマハです。 値段は15、6万しました。 OSはウィンドウズ8.1です。 結構、性能の良いパソコンなので気に行っています。 パソコンはずっとNECを使っています。 なので買いかえるときもNECにしようと思います。 やはり、パソコンはスペックですよね?
ベストアンサー
8
1
-
エコリカのインクってどうなん?
TS3530のプリンターでエコリカのインクカートリッジを、使ったことのある方いらっしゃいましたら、使用感や勝手などを簡単に教えて下さい。
質問日時: 2024/09/10 12:19 質問者: Neku。。。 カテゴリ: プリンタ・スキャナー
ベストアンサー
8
0
-
Cドライブの容量を増加させる手立て
Windows 11 のPC新規購入した所、ディスク0 に Dドライブが、ディスク 1 に C ドライブが入っており、C ドライブの残量は6%しか有りません。そこで、この残量を増やしたいのですが、両ドライブが別々のディスクに入っている為、市販のパーティション操作ソフトが使えません。この様な状態でも、Cドライブの容量を増加させる手立ては有りませんか?又、可能なソフトは無いのでしょうか? 宜しくご教授願います。
質問日時: 2022/01/24 13:45 質問者: nish カテゴリ: ドライブ・ストレージ
ベストアンサー
8
1
-
ノートPCについて 大学・専門へ進学を考えている高2です。 ・Windows ・Intel ・メモリ
ノートPCについて 大学・専門へ進学を考えている高2です。 ・Windows ・Intel ・メモリ16GB以上 ・SSD512GB以上(外付けも考えています) ・〜¥200,000 が嬉しいです。 ある程度画面が大きく、綺麗なものがいいです。 ※重さはそんな気にしません。 用途としては、「Word・Excel・パワポ・3D系(プログラミング含む)・課題等」です。 上記の用途に十分対応できるぐらいのスペックが好ましく、長く使う物です。 よろしくお願いします。
解決済
8
0
-
パソコンを使うために
家でパソコンを使うために何の環境が必要ですか? 今はdocomo光?をひいていて、Wi-Fi使えてます。その他何が必要ですか?
質問日時: 2025/05/12 07:49 質問者: はるのど カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
解決済
8
0
-
最小構成テスト
マザーボードとCPUとRAMとSSDを組み付けてドライバーで通電してみたのですが、BIOSが起動しない。 ディスプレイの方で信号ありませんと出る(HDMIとDisplay Port両方とも信号なし) 旧PCでは問題なく使える。(今入力もしている段階) マザーボード ASUS Z790-PRO WIFI CPU i7 -14700k RAM CORSAIR DDR5 32GB(2枚差し) SSD CRUCIAL 1TB 電源ユニット KRPW-GA850W/90+ マザーボードに問題があるのか、それとも何か手順が違っているのか教えて下さい。
質問日時: 2024/08/30 10:01 質問者: the.xxx カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
8
0
-
至急!! 実習中で印刷が必要です。 パソコンからプリンターにWi-Fiで繋げて印刷するのですが、紙は
至急!! 実習中で印刷が必要です。 パソコンからプリンターにWi-Fiで繋げて印刷するのですが、紙は出てくるのですが字が印刷されず白紙ででてきます。2日前まで普通にデータを飛ばして印刷できていました。 インクが少なくなっていますの表示もありません。 スマホのデータを印刷しようとしても出来なかったのでおそらくプリンターに問題ありと思うのですが、、 原因は何でしょうか? 対処法も教えてください プリンターはブラウザです。
質問日時: 2025/04/19 00:29 質問者: てぃーき カテゴリ: プリンタ・スキャナー
解決済
8
0
-
パソコンを購入しました。ただ前のパソコンも引き続き使用したいので ①2台のパソコンを1台のモニターで
パソコンを購入しました。ただ前のパソコンも引き続き使用したいので ①2台のパソコンを1台のモニターで切り替えて使用したい。 ②キーボードとマウスも1台で切り替えたときに一緒に切り替えて使用したい。 ここまでだとKVM切り替器で良いじゃんということなのですが、問題がありまして。その問題が ③スピーカーも共有したい。 です。 実際KVMは職場でも使用していて②まではやれているのですが、自宅では③が必須です。どういった方法で対応すれば良いでしょうか? KVMにイヤホンジャックがあるものは値段が高すぎて、1万で収めたいんですが...。 ちなみにモニターにはイヤホンジャックがない。 1台のPCはノートPCで古いのでUSBーCがついていません。 何か良い知恵があれば色々な組み合わせや方法をアドバイスください。よろしくお願いします。
質問日時: 2025/04/12 23:23 質問者: ちまにゃ カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
ベストアンサー
8
0
-
Windows11が発売されたらアップデートしますか?
Windows11が発売されたらアップデートしますか?
質問日時: 2021/08/26 20:19 質問者: 高尾山の守り神 カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
8
1
-
USB3.0,3.1ハブの違いについて
USB3.0と3.1のハブのスペックの違いを見ていたら、電力供給能力がかなり違うようです。転送速度は倍ぐらいでしょうか。電力供給の方についてお尋ねします。 電力についてはバスパワー(パソコンのほうから電源をとる)とセルフパワー(ハブが独自でとる)という違いがありますが、バスパワーの3.1ハブとセルフパワーの3.0ハブではかなり違いがあるのでしょうか。バスパワーでも3.1だったらかなり大きな電力を供給できるようですが、PC側の端子は当然3.1になるわけですがパソコンの電源にも負荷がかかるはずでOKなのかなと思うのですが。一方で3.0のセルフパワーのハブがどの程度の電力に対応しているのかを見ると、接続端子にフルにHDD,SDDを取り付けてみるとフラフラしてアクセスが覚束なくものが出てきました。SDDが壊れたかと思ったら別のところに接続するとまた元気に動作するので3.0セルフでも電力供給は弱いとみなせるようです。3.1のセルフがこの中では強力になることはわかりますが。ハブを3.0から3.1への移行を考えており、USB接続環境がかなり改善していくものでしょうか。
質問日時: 2021/08/25 01:04 質問者: skmsk19410 カテゴリ: LANケーブル・USBケーブル
解決済
8
0
-
Asrock Z370 Pro4のドライバはどれを入れればいいのでしょうか?
Asrock Z370 Pro4で、Windows10(近日11)環境で、 Asrock Z370 Pro4のドライバを失い、メーカーのサイトより、 ドライバのダウンロードがありましたが、どれをダウンロード、インストールすればいいのかわからず、 教えてください。 Asrock Z370 Pro4 サイト https://www.asrock.com/mb/Intel/Z370%20Pro4/index.jp.asp#Overview よろしくお願いします。
質問日時: 2023/12/02 17:33 質問者: ankorogd カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
解決済
8
0
-
cpuファンの軸(?)が回転した
所持しているパソコンのcpuファンについてなのですが、中央部分にintelロゴのledライトがあります。 通常時は文字が動かないのですが、時々、カタカタと異音を小さく立てながら左右に文字が揺れるような軸ズレ(?)が発生します。 しかし先程初めて、少し大き目の音を立てながら中心部のロゴ自体が数秒回転し、逆向きのまま止まりました。 この状態でパソコンを使い続けるのは危険でしょうか?
質問日時: 2023/11/24 22:55 質問者: kurage カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
解決済
8
0
-
友人の古いデスクトップPCの再生方法について
友人の古いPCを再生することになりました。 経緯は、今年の正月に友人が不慮の事故で亡くなりました。 そのPCをその友人の高校生の娘の勉強用として使えるレベルに再生改造 することになりました。 PCに詳しい方がいらっしゃいましたらアイデアを下さい。 現状スペックは下記です。 よろしくお願いします。 現状スペック デスクトップPC マザーボード:p7h55-m PRO CPU :I3 CORE 530 2.93G メモリー :合計4GB(2枚刺し) ハードリスク:465G(SSDではない) OS :WIN10 考えている改造 できればマザーボードは変更したくない。 メモリー :満タンにしたい(できるだけ多く) ハードリスク:SSDで250Gレベルにしたい。 CPU :できれば変更したくないのですが遅いようであれば変更は仕方ない。 ねじを外すのがハードルが高い。 週末に部品をパソコン工房に買いにいきたいと思います。 何の部品を購入すれば良いか教えていただけると幸いです。 また関連のHPなどのページ情報でも構いません。 また小生は25年前は自分でPCを組んでいた経験がありますが、現在は 全く分からなくなっています。 よろしくお願いします。
ベストアンサー
8
0
-
おすすめのパソコンありますか?
そろそろ新しいパソコンが欲しくなってきたのですが、 おすすめのパソコンありますか? デスクトップでもノートでも構いません。 OSはマックでも良いなとも思っています 用途はウェブブラウジングや簡単な動画編集が出来たら良いなと思っています。 ゲームはやりません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/05/14 16:32 質問者: banannnaaa カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
解決済
8
0
-
自分の家は賃貸で、光回線の工事がされていません。家族4人でWiMAXを使っているので、3日で10gb
自分の家は賃貸で、光回線の工事がされていません。家族4人でWiMAXを使っているので、3日で10gb制限は毎日かかり、18時以降ストレスが溜まります。もう一台置くことを提案しても、キレられます。どうすべきですか?家族4人の場合はモバレコairの方がいいですか?
質問日時: 2021/08/08 07:33 質問者: いはあひあはあ カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
ベストアンサー
8
0
-
パソコンが起動しない。BIOSも起動しない。電源入れても3秒で切れる。画面は真っ暗。ノートパソコンで
パソコンが起動しない。BIOSも起動しない。電源入れても3秒で切れる。画面は真っ暗。ノートパソコンです。レノボのideapad520です。Windows10からアップデートしてWindows11にしてあります。 折りたたんだらなりました。開いて電源を入れても3秒で切れます。
質問日時: 2023/04/13 09:20 質問者: masamieko0183Abc カテゴリ: ノートパソコン
ベストアンサー
8
0
-
パソコンの立ち上がりが遅くなっていますj。
Wincows10 を使っています。 いろいろなソフトを加えたり消したりして余分なものがたまっている ようです。整理する方法を(軽くする)教えてください。 具体的にお願いします。
質問日時: 2021/12/17 17:14 質問者: pppqqa カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
8
2
-
パソコンを買いたいのですが初期設定料金が高すぎて自分でリカバリディスクを作ろうと思うのですが、初心者
パソコンを買いたいのですが初期設定料金が高すぎて自分でリカバリディスクを作ろうと思うのですが、初心者でもできるでしょうか?
解決済
8
0
-
エプソンEP-805Aで、スキャンしたデータをWiFiでPCに取り込めない
PCのOSはWindows11です。 エプソンEP-805Aで、スキャンしたデータをWiFiでPCに取り込もうとしても、USBケーブルでの接続を求めてきます。 いったんインストールされているすべてのプリンタードライバーを削除し、再度メーカーのHPから ドライバー・ソフトウェア(Windows 11対応)の一括インストールツール Epson Web Installer(バージョン:1.3 最終更新日:2020年6月25日)をインストールし直しましたが改善されませんでした。 どなたか解決策を教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/06/06 12:02 質問者: yuzuishikawaya カテゴリ: プリンタ・スキャナー
解決済
8
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報