dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の性格と考え方について悩んでいます。

少し言い方がおかしくなってしまうのですが、誰かと二人でいると、寂しい気分になります。
自分が誰かと一緒にいると、一緒にいる子は話しかけられたりあいさつしてもらえるのに、自分には何もないということが多いからだと思います。
一緒にいる子が人気があるとかそういうわけではなく、いろいろな人といても自分ではなく一緒にいる子が話しかけてもらったりそのまま遊びに誘われてどこかにいってしまうことが多いです。
もちろん自分から割り込んでいったりすればいい話だとは思います。
自分は話しかけてもらいたいだとか遊びに誘ってほしいわけではなく、一人になったりしても話しかけてもらわなくても堂々としていたいです。
寂しいという気持ちをあまり感じなくなるにはどうしたらいいですか?自分は今の人間関係で満足しているので人脈を広げたいとは思わないのですが、少しは選んでもらえなかった気分というか少し悲しくなってしまいます。
人から自分がどう思われているとか見られているとかを気にしなくなる考え方や、一人の時間が好きだと思えるようになり、一人でも堂々としていられるための考え方はありますか??どのようにすれば改善できますか?
同じような経験をした方やそうでない方でも大丈夫なので、意見がいただけたらうれしいです。
回答お願いしますm(_ _)m

A 回答 (1件)

一緒にいる子だけ話しかけられるって、


普通に悲しいですよw

僕自身、一人の時間は大好きですけど、
そういうことがあった時は切なくなります。

見た目だけ堂々とすることはできますけど、
そこで何も傷ついたり落ち込んだりしないのは、
かなり難しいと思います。

だから、それでいいんじゃないですかね?

自然と湧き上がってくる気持ちは抑えようもないですし、
そう思うからといって、変でもなければ、
あなたが下等な存在というわけでもありませんよ。

そんなイヤなことがあったら、
友達に愚痴るか、笑い話に変えてしまえばいいんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
寂しかったりする気持ちも受け入れられれば少しよくなるかもしれません。
参考にしますm(_ _)m

お礼日時:2017/10/23 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!