あなたの習慣について教えてください!!

この問2の∠a.b.c.d.eの角の大きさの和を教えて下さい!

「この問2の∠a.b.c.d.eの角の大き」の質問画像

A 回答 (3件)

図の5角形の内角をα~εとします。

三角の内角の和は180度。五角形は三角形3個で構成されるので180×3=540度です。
これを踏まえて次の式が成り立つ。
a+180-α+180-ε=180
a=-α-ε-180
b+180-α+180-β=180
  b=-α-β-180
c+180-β+180-γ=180
  c=-β-γ-180
d+180-γ+180-δ=180
  d=-γ-δ-180
e+180-δ+180-ε=180
  e=-δ-ε-180
これを整理、計算する。
a+b+c+d+e=-180×5+2(α+β+γ+δ+ε)
      =-900+2×540=1080-900=180
結果 a+b+c+d+e=180 度 

比較的分かり易かったのではないでしょうか。....?
「この問2の∠a.b.c.d.eの角の大き」の回答画像3
    • good
    • 0

いろいろな解き方がありますが、そのうちの一つを。


三角形の内角の和は 180° です。
5角形の内角の和は 540° です。
△BFE と同じような関係にある三角形を5つ足します。(三角形5つですから、和は900°になります。)
すると、求める5つの角度の和の2倍と、5角形の内角の和を足したものになります。
2(∠a+∠b+∠c+∠d+∠e)+540=900 と云う式になる筈です。
で、∠a+∠b+∠c+∠d+∠e=180 になります。

この解き方の場合は、画像の x,y は使いません。
    • good
    • 0

180°です。



∠aと∠dの外角、∠bと∠eの外角を
∠cを含む三角形に集合させましょう。

(∠a+∠d)+(∠b+∠e)+∠c で三角形になりますので、
三角形の内角の和は180°のためそのようになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!