
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
テーマが発表になっているのですね。
でしたら、1200字程度の原稿を作っておけばよいですね。テーマから判断すると、論文というより志望理由書のような位置づけであると考えた方がよいでしょう。将来なりたい職業を書いて、その職業に就くために大学ではどんなことに力を入れて学びたいのか、述べる必要があると思います。10年後に大学で学んだことが、どのように活かされているかを書くのです。構成は、10年後の生き生きと職業に取り組んでいる自分を書き、どうして今の自分があるのか過去にさかのぼり、大学時代のことを書くとよいのではないでしょうか。もちろん、あなたは高校生ですから、想像の世界ですよ。志望理由書の場合には、目的意識と専門に対する熱意が評価のポイントなりますので、これを入れる必要があります。英語を学ぶことを志望している生徒がよくやる間違いに気をつけて下さい。英米文学科は、英語を学ぶ学科ではありません。あくまで文学について研究する学科です。英語そのものを学ぶことを目的にしているなら、英語学科という名称になるからです。そこを誤解していると、教授の機嫌を損ねることになりかねません。ですから、あなたは文学に対する熱意や文学を研究する意義について語るべきです。文学を学ぶ際には、文化や宗教の理解も必要になります。英米文学は、キリスト教と切り離して考えることはできませんから、キリスト教が与えている影響を大学で学んだことが今の自分に直結しているというようなことを書くとよいでしょう。ただ、想像で書くことが手に余るようでしたら、今の高校生活の中で部活動やボランティアに励んで培った力等が10年後の自分に生きていると書く書き方もあります。この場合は、志望理由書というより、自己推薦書ということになります。1200字だとあなたは、長いと感じるかもしれませんが、書けることは限られています。あれもこれもでなく、ポイントを絞った書き方にしないと短い字数に収まりません。ですから、志望理由書にするか自己推薦書にするかを選択しなければなりません。テーマが発表になっているということは、字数さえ埋まれば落とすつもりはないということですね。
行き詰まったら、アドバイスをしますから、また質問をして下さい。
No.1
- 回答日時:
字数制限なしでも、用紙の大きさが実際上の字数を指定しています。
普通の字の大きさで9割以上書いてないと、指定校であっても落とされる可能性があると考え、しっかり対策して下さい。小さい字は厳禁です。小論文は英米文学科の教授が読みます。しかも、学科の中で指導的な立場にある教授ですから、年齢は50代であると考えた方がよいです。若いですからまったくわからないでしょうが、40代以上になるとほとんどの人は老眼に悩まされます。小さい字と薄い字は読めないのです。小さい字がいけない理由は、もう一つあります。それは、出題者が想定している字数をオーバーしていると判断される可能性があるということです。オーバーの場合厳しいところだと採点対象外となります。同様に、大きすぎる字だと、想定している字数の9割以上を満たしていないと判断されると想定すべきです。大学名と学科名を出して相談しているところは、褒められるところですが、過去問の小論文の型が書いてありません。①テーマ型②課題文型③資料型のどれですか。青山学院大学ですから、おそらく課題文型でしょうが、課題文が英文なのか、日本語なのかという大事な情報も入っていません。担任の先生や進路の先生に相談すると、過去問をプリントアプトして下さいますが、過去問は手に持っていますか。文章を書くときの基本は5W1Hですよ。相談するときには、必要な情報を入れて下さい。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 図書館情報学 都立の推薦入試を受けます。 試験では小論文を書くのですが、全く勉強をしていません。今から勉強するので 1 2022/12/27 07:31
- 大学受験 指定校推薦の入試で100字以内要約と700文字の小論文の試験があったのですが700文字の方は普通に書 1 2022/11/17 18:17
- 大学受験 小論文の採点について質問です。 先日、推薦入試があり第一志望校の入学試験を受けてきました。 試験内容 2 2022/11/28 17:56
- 大学受験 AO入試にするか指定校推薦にするか迷っています。 自分はAO入試にもし落ちたら指定校推薦で受けれます 2 2022/09/14 17:47
- 大学受験 公募推薦で公立大学に進学を目指しているんですけど 自分は通信制高校に通っています(週5) でも通信制 5 2022/07/20 07:02
- 大学受験 大学受験について。 現在私立の通信制高校に通う高一です。私の学校は通学コースとオンラインコースで分か 5 2023/01/27 08:51
- 大学受験 指定校推薦 退学 4 2022/05/22 02:48
- 大学・短大 立正大学か大東文化大学どちらに進学するか 4 2022/08/19 19:16
- 大学受験 募集人数40人の看護学校 公募推薦何人受かりますか? 1 2022/10/23 22:10
- 大学・短大 高校から大学への推薦(公募推薦)って 定期テストの順位とかって全て行くんですか? (いつもテストはほ 3 2023/07/06 22:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
青学指定校推薦の小論文と面接について教えてください
大学・短大
-
高3の受験生です。 青山学院大学の指定校推薦の学校選考に通ることができました。 指定校推薦はほぼ合格
大学受験
-
青山学院大学 地球社会共生学部 の「指定校入試」___小論文・面接 この秋、私は青山学院大学地
大学受験
-
-
4
★緊急★ 青山学院大学 第二外国語 選択
日本語
-
5
青学 理工学部 指定校推薦入試の小論文
大学受験
-
6
指定校推薦落ちたかもしれないです。 今日指定校推薦で小論文のテストがありました。 文章をまとめなさい
大学受験
-
7
大学受験についてです。 指定校を考えており、小論文のテストがあります。 いくら指定校といえども、あま
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小論文の要約の問題で例えば400...
-
400字以内で書く小論文の段落分...
-
小論文、時間足りずにあと6文字...
-
小論文
-
底辺校から北九州市立大学に(地...
-
小論文で 私は〜と考える。 な...
-
大学受験の公募制についての質...
-
将来の夢を述べる小論文の書き...
-
入試で面接と小論文あるんです...
-
公募推薦まで1ヶ月を切りまし...
-
小論文の添削をお願いします。
-
大学入試の小論文は800字以内だ...
-
小論文試験の要約問題で200字以...
-
小論文で300字以上と書いてあっ...
-
小論文の採点について質問です...
-
入試小論文はどのような場合何...
-
青山学院大学 地球社会共生学部...
-
1000字程度という指定で920字は...
-
・・字程度の意味教えてください!
-
大学入試のための模試等って途...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
将来の夢を述べる小論文の書き...
-
小論文で 私は〜と考える。 な...
-
1000字程度という指定で920字は...
-
小論文 事前提出なのですがボー...
-
①論説文 ②評論文 ③小論文 ④論文...
-
小論文で300字以上と書いてあっ...
-
小論文(作文?)の添削をお願い...
-
大学入試の小論文は800字以内だ...
-
底辺校から北九州市立大学に(地...
-
小論文の採点について質問です...
-
400字以内で書く小論文の段落分...
-
今年の商学部の小論文はどのよ...
-
大学受験の小論文を書く際に問...
-
小論文の要約の問題で例えば400...
-
大学受験の課題作文を書く時の...
-
指定校推薦についてです。3週間...
-
指定校書類不備
-
草稿用紙って絶対に使わなくて...
-
小論文で誤った知識を元に論じ...
-
小論文、時間足りずにあと6文字...
おすすめ情報
日本語で書きます 。
去年の問題は入手できませんが、テーマは「10年後の自分は何をしていると思いますか」です。たぶんテーマ型です。