アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

28歳、女です。販売業界から、異種業界の営業事務へと転職し三日で辞めてしまいました。
前職では五年勤ました。こんなに早く、しかも正社員で辞めてしまったことは初めてで、自身をなくてししまいました。
まず、面接時は言われなかったのですが後任人事での業務だと言うことを初日に所長から聞かされました。
この辺りは、面接時に確認しておくべきだったと反省しております。
引き継ぎの期間は一ヶ月あり、その間に業務を覚えて欲しいとのことでした。
接客を経験していたこともあり、コミュニケーション能力には自身がありましたので出来るかもしれないと初日は思いましたが、話を聞いていくうちに不安が大きくなってきてしまいました。
というのも、前任の方は俗に言うクビだそうで。(退職時の面談で、人間性に問題があった為だと聞かされました。)初日に所長にそのお話をされ(に一ヶ月は我慢してと言われ当初は???でしたが)、まず不安になりました。さらに、後任で引き継ぐ仕事内容は非常に重要なポジションでありミスは絶対に許されないと言われました。しかしながら、イレギュラーがたくさん起きることも多くマニュアルはあまり役に立たないとのことでした。そして、話を聞くところによると、事務所内でその業務が出来るのは前任の方のみで、他の方は業務内容全て分からないとのことでした。他の事務の方も皆、優しい方でしたが、前任の方が退職してしまった後で業務内容について一切の質問をすることが出来ない‥という事態に不安は膨らんでいく一方でした。引き継ぎ作業の際も、マニュアルらしきものを渡されたのですが、マニュアルというよりかは業務の一連の流れの様なものな記載された用紙で、(〇〇書届く→〇〇にて情報調達等)よく分かりませんでした。それでも逐一質問をして、余白やノートにメモを取りそれを紐付けして自分なりにマニュアルを作成していたのですが、説明する順番もバラバラで、最後から説明したり、途中からだったりとパニックになってしまいました。
それでも頑張って見ようと、自分を奮い立たせたのですが。引き継ぎ中の会話で、「ほんとに一ヶ月で覚えられるんですかね?」→「多分無理だと思うよー。わたしは7年でここまできてるからね。それを一ヶ月で、だからさ。」や、「〇〇さんが辞めてしまったら、他に聞ける人って‥」「いません。これを出来るのは私しかいないので。」や、「一ヶ月後は私いないのでー、年末のおやすみとかはきちんと確認してくださいね?」や、「引き継ぎは今月末までに終わらせようと思ってるから。大丈夫まだ一週間あるし、できると思ってから。笑 だって有給使いたいから」や「その席(わたしの席)気を付けてね、雨漏りするの。汚いの落ちてくるから。直撃だよ?」や「心折れそうです‥」→「折れても仕方ないと思う、それはー」などの言葉に心折れてしまいました。
転職というプレッシャー、異種業界異業種というプレッシャー、後任でミスの許されない責任のある仕事であるというプレッシャー、そして誰にも聞けないというプレッシャー。
暫くは続けようと考えました。しかし、このまま一ヶ月続けて引き継ぎが完了した段階で辞めると申し出ても辞めることは不可能であると感じ、さらに周りの方から辞められないように固められているような気がして、怖くなってしまいました。
ここ三日で体重は減る一方でご飯も喉を通らず、心身共に憔悴してしまい四日目は体調不良で欠勤。所長に電話でプレッシャーに耐えられない、退職したいと申し出ました。
電話で処理は難しいとのことでしたので、翌日面談に赴き退職届を提出、大変申し訳ありませんでした。このまま一ヶ月続けてしまっては、会社側にも、ご迷惑をおかけしてしまうと感じ退職致しますと伝えました。
所長としては、早めに言ってくれたからまだ今後の方向性の修正は効きます。ある種の責任感だよね。ありがとうと言われました。
その後、けれど転職するにあたっては異種業種なら余計に乗り越えないといけない壁は出てくると思う。だからそれを乗り越えないといけないよ、とお言葉を頂きました。
所長からするとアドバイスだったのかもしれませんが、今回〝壁〝を乗り越えられなかった自分が恥ずかしくなり、社会人としてダメなのではないか。もう転職はできないのか、と。自身をなくしてしまいました。
会社なんてそんなもの。乗り越えてこそ転職なんだというのは重々承知しております。
なので、誹謗中傷ではなく、自身を取り戻す為のアドバイスをお願いしたいです。

質問者からの補足コメント

  • 補足1.初日に言われた後任する仕事は明らかに一ヶ月では引き継ぐことが事が出来ないような量でした。メインで引き継ぐ業務だけでも、到底一ヶ月では無理です。そのほかに、使用しているシステムが変更になるらしくそのシステムを未経験から新システム、旧システムどちらも覚えてくださいと言われ(まったく別物のシステムです)、尚且つメイン業務の他の受発注業務や清算業務全てを覚えなければならない状態でした。一ヶ月で、です。

      補足日時:2017/10/27 15:44
  • 補足2. ミスが絶対に許されない、というのは、担当する業務が全ての中枢になっていて流れの中心になっているので、一つミスをすればものすごい額の損害が生じること、お客様にご迷惑がかかり、会社の信頼問題へとつながること。全ての流れが止まってしまうので、本当にミスはできないのです。前任の方も、ミスは今まで自分で解決できる範囲でしかしたことない(入力訂正など)とおっしゃっておりましたので、物凄くプレッシャーを感じてしまいました。

      補足日時:2017/10/27 15:44

A 回答 (2件)

転職五回、あほらしいのでフリーランスで、高収入を得ているものから答えますね。


私も転職って、どないやねんと思っていました。
しかし、時代が変わりすぎていると思っています。
昔は、人と人の人生に責任を持つ企業ばかりでした。
それが当たり前の時代は、終身雇用だったと思います。
今はどうでしょう?
企業は、企業利益のみで、企業の雇用者は終身雇用をやりたいと思っていても、
働いている管理者は、自己都合で人を簡単に切ります。
セクハラ、モラハラ、パワハラ・・・。
昔からあったよという、非常識もいます。
違うんです。昔からあっても、それを許せる人間関係や組織が有ったのです。
今回の転職も、はっきり言って、できるわけないことをやれと、自分たちではなく、知らない人を連れてきて、やらせようとした。
新しい猫連れてきたから、言うことをきかせようとした。

バカなんですよ。
今の管理職は。まともな人はほとんどいない。
社会モラルも常識も、会社も、昔とはまるっきり違う。
仲間意識なんか皆無になったのに、昔のままやろうとするから、ダメになってる。

そんな普通に俯瞰で見たら一目瞭然の事が、わからない。
頭が古くて、かたくて、本当は今の時代に役に立たない、
ただ業務ができただけの、脳なし管理職・・・いや、経営陣。

本当に、めちゃくちゃ多い。

今の会社は小銭を稼ぐばかり。
昔おみせで商売を始めた人たちが、商売ではないものを売っている。
その寄せ集めの会社たち。

あとは、自分に合う会社を見つけること。それだけです。

一回転職して、ためしに言ったら、カス会社だっただけで、
そんなに落ち込んでたら、もったいないですよ。
ゴミだらけの世の中でごみになって働くことを選ぶのが、
今の新卒サラリーマン。

四葉のクローバー見つけないといけないですから、
ダメなやつらを相手にしていないで、
あなたらしさを、ちゃんと役立てられる環境が見つかるまで
探しましょう。

本当に、ダメな会社が8割ですので。
フリーランスでいろいろやると本当にいい会社の少ないこと、痛感しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新しい猫を連れてきたから‥というお言葉は正にその通りだと思います。
というか、実験台にされたような気がしてなりません。

自分に合う会社を見つけること‥そうですよね。六月から活動をしており、なかなか難しいですがもう一度見つけ直そうと思います。

四つ葉のクローバー、諦めずに見つけたいです。
コメント、及び励ましのお言葉ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/27 15:49

自信を取り戻すには、チャレンジして乗り越えるしかないのではないでしょうか。


自信は経験を重ねて作っていくもの。
経験も実績もないのに自信があるなんて言う人は逆に信用できません。

自分の職場もそうですが、小規模な会社でしたら、事務職は後任人事が当然です。
グループを組んで仕事をするわけではありませんから、自分の仕事を把握しているのは自分だけです。
良いかどうかは別として、引継ぎもお書きになったような状況で普通に行われています。
マニュアルにないイレギュラーなことが起きれば、それを聞く相手は先輩や上司ではなく、関連する部署や取引相手、協会だったり、役所だったり、です。
仮に前任者がいてもやるべきことは同じですから、自分がやるか前任者にやってもらうかという違いだけなのです。

事務職ならミスが許されないのは当然です。
でも365日ミスしたことがないなんて人もいるわけありませんよね。
その前任者だって今までミスしていないなんてことあるわけないのです。
ただしミスを繰り返し、その重要性を考えない人はアウトです。
ミスが許されないというのはそういうことです。

新しい職種に転職するなら、必要なのは自信ではなく挑戦です。
多少何かあってもへこたれないという覚悟をさえあれば、あとは前進あるのみではありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
心身ともにへこたれてしまっておりましたので、ここで心機一転し挑戦する心を強く持って行きたいとおもいます。
がんばります。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/27 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!