プロが教えるわが家の防犯対策術!

走行中異音(スピード上げればゴー音)がするので、ハブベアリングか?と思い、いつもの街の整備工場で点検してもらうと「異常なし、車が古いからこんなもの」と言われ、??ですがしばらく乗っていました。しかし夜間など明らかに異音がして、これで異常ないのか?と思い、ディーラーで点検しました。点検、走行15分後、「前輪、両輪のハブベアリング故障、異音は40kmで出現、70kmで明らかです」と言われ驚きました・・・結局ここで修理し、直っています(ある意味ショック)・・ここで考えられるのは
①この街整備士のレベルかなり低い
②分かっていたが、交換道具が無い
その他どんな可能性が有りますか・・また、今後のお付き合いはどうしたらいいでしょうか?

追申:先日、この整備工場から「1年点検」の電話がありましたが、丁重に断りました・・・

A 回答 (7件)

答え①この街整備士のレベルかなり低い


です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局そうなりますかねえ?

お礼日時:2017/10/30 21:13

その後、音は止まりましたか?止まったなら町工場へ苦情も言えますし、担当した整備士の腕が未熟なのか、はたまた聞き取れなかったのか。

逆にまだ音が出てるのであればディーラーの診断ミスです。
基本ハブベアリングは音、ガタを見て交換するものなので、年式、走行で交換するものではありません。15年20万㎞以上でもハブベアリングを一切交換せず元気に走ってる車もあります。
またメーカーは純正品しか部品を使いません。オイルでさえ純正使えと取説に書いてますよね。当然メーカーの看板背負ってるディーラーでは優良品なんか一切使いません。純正品、又は優良品を使うよう推奨してるのは日整連です。
ちなみにフロントのハブベアリング交換は特殊工具が必要になります。最近のハブベアリングは圧入式のコシキなので、プレスやプーラーは当然必要です。あと万が一の時の事を考え、インパクトドライバ、タガネ、バイス、グラインダは用意しておいた方がいいです。この辺りを知らない時点でスタンドや用品店はバカに出来ません。それ以下です。
よく、みんカラでよくベアリングを外す時、ボールベアリング剥き出しにして外し、再組み付けしてますが、あれ、ベアリング壊してます。

その辺りを良く分かり、見てくれる車屋を見つける事ですね。たまたま担当者が下手だったのか、その車屋自体がいい加減なのか、過去の記録簿を見て判断されてもいいとおもいます。
    • good
    • 1

>丁重に断りました・・・



自分の中で結論出てますよね。
ならばこの質問の意義はありません。
    • good
    • 2

あなたの訴えをきちんと聞けない体質に問題があったわけですよね?


全体的に客のニーズの掴み方が甘いんだと思います。
(コミュニケーションの問題でしょうけど。)

ハブベアリング交換にはそんなに道具は要りませんよ。

ディーラーのほうが腕は上で当たり前とは思います。
    • good
    • 0

そのクルマは、走行8万キロですよね。

まだ、ハブベアリングを交換してないのでしょうか?
    • good
    • 1

10年以上前の車になると、「こんなもの」と言うのもわかりますが、異常があるなら説明してあげるのが商売かと思いますね。



もし、私が整備士でしたらこう言います。
「ベアリングの交換が必要ですけど年式も年式なので、交換時、他にも不具合が見つかるかもしれないです」
それで主様がどう判断するかではないですかね?

正直私なら、そんな不親切な工場で車を見てもらうのはやめます。
    • good
    • 1

直さないと この先早くに壊れる問題でない場合 民間整備工場など 修理を薦めません


古い車と言うことで 何処までお金を掛けるかも客の身なって考えるのが 民間整備工場なのです。足したことない ハブベアリングを交換しても 他の部分が経年劣化で壊れ
また修理費用がかさむ時期 そろそろ乗り換えるのではと 考えての判断では?
商売としたら 部品交換+工賃で 利益は出せますから。

ハブベアリング交換は、そんなに難しい作業でもなく 特殊というような工具も必要ではありません。

ディーラーは、過剰整備ガチなものです。

まあ 異常の確認をする整備士さんが ギリギリまで使っていよいよダメとなったときに
交換すれば良いといった考えの方と ちょっとでも異常が出ていたら 早めに交換する考え方の人などの 違いも有るでしょう。

今回のハブベアリングの異音は、お客さんの質問者さんの不安と ディーラーのベアリング交換必要というった 判断が 合致したと言う事でしょう。

ホンダの場合 2社のハブベアリングがあり NSKだったかなこちらのメーカーの方が性能が良いです。もう一社の方が性能が少し劣ります。
民間整備工場なら まず良い方を選んでくれると思います。 ディーラーは?
(左右回転抵抗バランスが崩れるので 左右同じメーカーのベアリングを使うのが常識でありメーカーからの指示も出てます)

まあ今回のように ディーラーと民間整備工場をうまく使い分ける 
セカンドオピニオン的に 双方付き合いを保った方が良いですよ!
民間整備工場を今回の一軒だけで ダメと判断しないで上げて下さい。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!