dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同志社 理工 機能分子生命化学はカリキュラムを見たところ、生物についてはほとんどやらないのですか?1年次は生物関係は0でしたので

A 回答 (3件)

一部書き間違えましたので修正します。



これは、生物関連物質は扱うけど、完全に化学です。
すべての研究室が化学の研究室です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/11/04 07:51

生命の化学ということで化学中心ということでしょうかね。


生命体も物質から出来ているのですから化学は必要です。

これを書き始めてHPをみてみました。

これは、生物関連物質は扱うけど、完全に化学です。
すべての研究室が化学。生物の研究室が化学の研究室です。
    • good
    • 1

>機能分子生命化学


ですと生物は教科書程度でしょう。バイオは凄まじい速度で進んでおり、特に米国はオーファンドラッグに小国の国家予算ほどつぎ込んでいます。もちろん99.95%以上はゴミ箱行き。ですから人手での研究など全く意味がありません。そのために一時流行ったマトリックス法から何段も登った既にAIレベルで「研究の方法論」が現在の最先端、いや私の知識も既に古すぎる。ですからあなたは数学に激突するでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!