プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

抗生物質をあまり続けて飲むと身体に良くないと、医師から聞いたことがあるのですが、ここのところ色んな病気が重なって(虫歯やら鼻の病気やら)飲み続け状態です。
病院で処方される量は、大体3日分(5日分出すところもあり)で、飲み終わったと思ったら別のところに炎症が出て、また処方されて、1週間経っても治りが悪くて、また飲んで・・・というのを繰り返しています。
抗生物質を長期飲むと、身体にどのような影響が出るのですか?
気になっているのは(関係ないかもしれないけど)歯科の治療の際の麻酔の効きが最近急に悪くなった事があります。
飲んでいるのは主にフロモックス、1回だけジスロマックも飲みました。
ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

こんにちは。


抗生物質を長期飲んでよくないのは基本的には耐性菌の問題です。耐性菌というのは抗生物質に対する抵抗性を持った菌のことで細菌も生き物ですから長い間抗生物質にさらされると何とか生きようとその物質に対する抵抗性を身につけようとします。一度抵抗性を持つと飲んだ薬だけでなく違う種類の薬を飲んでも抵抗性がつきやすくなり、挙句の果て何にも薬の効かない菌になってしまいます(多剤耐性菌といいます)。ですのでベストな飲み方は細菌が確実に死滅する濃度になる量を最小限の期間で服用し一気にやっつけてしまうことです。
あと体に対する副作用としては腸内の細菌が死んでしまって下痢になったり、いわゆる善玉菌が死んだ跡に別の菌が繁殖してしまう、菌交代症なんかがあります。

ついでに麻酔の話ですが歯がめちゃくちゃ痛いとき(炎症が強いとき)麻酔は効きにくいです。これは病巣が炎症で酸性になっており麻酔薬が分解してしまうからです。私も以前通常の2倍ほど使ってもまったく効かず、薬で炎症を治してから歯の治療をした事があります。かなり辛いですよね。
    • good
    • 19
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
長期服用は無敵の菌を作り上げてしまうのですね・・・。
こわいですね。
よくわかりました。

麻酔は、炎症が強いというのが当てはまるように思います。
すっごく痛いんです・・・。

色々参考になるお話をありがとうございました。

お礼日時:2004/09/20 23:51

長期間と言っても、同じ抗生物質を1年とか半年とか続けて飲んでいるのでしょうか。


もし、そうであれば危険です。耐性菌ができたりしてその抗生物質(その種類の)が効かなくなる可能性があります。
すぐに、医師に相談してください。

フロモックスはセフェム系抗生物質です。
ジスロマックはマクロライド系抗生物質です。
種類が違いますので、併用は気にしなくても良いと思います。

麻酔と抗生物質の因果関係はないといえます。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
飲み始めてからは、まだ半年にはならないくらいです。
今まで毎日途切れることなく飲み続けていた訳ではないのですが・・・
1ヶ月の間に5~10日くらいの間だけ、連日で服用するというのを毎月繰り返している状態です。
しかし最近、効きが悪いような気はするんです。
不安なので、医師には話してみようと思います。

補足日時:2004/09/20 23:08
    • good
    • 10

No.3ですが、


URLが思ったように表示されませんでした。

かぜの薬-1の中の
抗菌薬のところに
フロモックス
ジスロマック
についての解説があります。

参考までに。
    • good
    • 18
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2004/09/20 23:08

参考にしてください。



フロモックス
http://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_00_0 …

ジスロマック
http://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_00_0 …
    • good
    • 7

抗生物質にも多種あり、


また個人差もありますから一言では片づけられないと思います。

このあたりが
http://www.ne.jp/asahi/tattyan/kenkoukouza/Site/ …
比較的解りやすいかと思います。

参考URL:http://www.ne.jp/asahi/tattyan/kenkoukouza/Site/ …
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2004/09/20 23:04

こんにちは。


専門家ではありませんが・・・。抗生物質多様の弊害の一番は耐性菌の発生です。薬自体が効きにくくなったり、効かなくなったりしていきます。
一気に飲んで細菌をやっつけないといけないところ、ちょっと飲んではやめてちょっと飲んではやめて・・・と繰り返す事で菌が生き残り、薬に対して耐性を持つというものです。抗生物質はだらだら飲むべきではありません。基本的な事ですが、抗生物質は細菌類にしか効きませんので、炎症が細菌性のものでなければ意味がありません。
麻酔の効きは体が麻酔に慣れる事でも起こってきますよ。(そんなに虫歯が多いのでしょうか?)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
長期服用はそのような害があるのですね。
処方された通りにガバガバ(?)飲んでましたが・・・
もう効いていないのかも・・・。
あまり痛みが治まらないんですよね。

歯科の麻酔は、ここ最近では1ヶ月半くらいの間に3回打ちました。
そのくらいで身体が麻酔に慣れてしまうのですか?

お礼日時:2004/09/20 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!