dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の通院する病院のお医者さまは、薬の名前を指定して出して欲しいというとホイホイ処方してくれます。漢方薬もしかりです。

先生がご存じない薬も薬事典を引いて出して下さいます。これってレアなお医者さまですよね?

A 回答 (4件)

レアではないと思います。



私の嫁さんが通っている病院も、ホイホイ
出してくれます。

私の嫁さんは薬好きで、あちこちの病院を
使っていますが、皆ホイホイ出してくれます。

嫁さんは、欲しい薬をあらかじめ調べておいて
名前を書いたメモを作成し、それを医者に見せて
薬をせしめます。
なんせ、保険がありますから、薬局で買うよりも
安いのです。

しかし、一カ所だけですが、ダメな処もありました。
漢方の専門医で。

「貴方の症状なら、この薬が良いです」
「貴方のメモしてきた薬は、これこれの理由で良くないです」
と、きちんと説明してくれました。

このお医者さんに対する患者の信頼は抜群です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどー!!めちゃくちゃ参考になりました(^∀^)ノありがとうです

お礼日時:2012/03/15 10:43

理屈をいって通じる患者にはしませんが、何をいっても聞かない患者には自己責任という事で言うがままに処方するのがふつうです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう見方もあるんですね♪一人で悩んでた疑問解決しました(^∀^)

お礼日時:2012/03/15 10:43

たまにいます

    • good
    • 0

そういう捉え方もあるが、「商売第一主義」なんでしょうね。



でも、危険性の低い薬ならば、意外と出してくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、非常に考えさせられるご回答でした。感謝致します。

お礼日時:2012/03/15 01:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!