dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には1才5ヶ月の子供がいます。その子の小児科(公立の総合病院)の先生はずっと同じ先生なのですが、薬を出しすぎるという噂があります。
実際に他の病院(小児科)に診てもらった時に薬の説明書を見せると、飲む必要のない薬を処方されていたことが分かったことがあります。
私の知り合いも、別の病院で「こんなに飲ませる必要はない」と言われました。

今回も子供が体調を崩し、月曜日に病院へ。
症状は先週の土曜日から急に38℃の熱を出し、鼻水が止まらない。下痢は2回ほどした。熱は最高39℃まで上がった。咳は出てない。ということを担当医に伝えました。
その結果、処方された薬は・・・
フロモックス小児用細粒100mg
テオドールドライシロップ20%
オノンドライシロップ10%(1日0.9g)・ムコダインDS33.3%(1日0.6g)
ホクナリンテープ
です。それぞれ朝晩、3日分頂きました。
下痢に関してはもう少し様子を見るとのことです。

どう思われますか?

2ヶ月前にその病院で肺炎で入院してたときとほとんど同じ薬なんです。咳は出てないのに、ホクナリンテープとかおかしくないですか??
今回は症状も違うのに・・・。

今さら病院を変える勇気もなく(他に病院知らないし)、ただ不安を抱え、悩んでいます。

良回答をお願いします!!

A 回答 (3件)

たしかに多いような気もしますが、


許容範囲でしょう。
ホクナリンテープは、
気管支炎にも使用しますので、
咳が出ていなくても、
医師が必要だと判断しての処方であれば、
特に問題はないと思います。
 
それよりも、
不信感を抱いている医師に掛かるのはどうでしょう?
総合病院よりも近所の診療所に、
ホームドクターを作ったほうが良いと思います。
           
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、よく分かりました。

ありがとうございました!!

お礼日時:2005/06/16 21:54

種類は多いと思いますが、気管支炎の薬が主なのでいままでの経過からみたら普通かなと思います。

無理に熱を下げる薬もでていませんし。それから小児科の医師とのコミュニケーションはお母さんの重要なお仕事です。薬を手元にもらうまでなにを処方されたかわからないではなく、診察のときにどんな薬だしてくれますかとききましょう。フ不安はその場できいたほうがすっきりします。それを説明しないようなドクターならかからないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2005/06/16 22:00

不安を抱えているのに、その医者に通うこと自体が私には分かりません。


私は転居して子供の予防接種をしてくれる内科に、子供が熱を出した時に連れて行きました。子供も診てくれるということでしたが、出されたものは解熱剤と抗生物質の混合の薬でした。解熱剤でいくら熱を下げても、それは本人の力でもないし抵抗力が落ちてしまう・・・そう思い、結局それまでのかかりつけの小児科を受診しました。距離的に近かったので、子供が体調を崩したときに通院しやすいと内科に行ってみたのですが、最初からかかりつけに行っておけば長引かなかったのに・・・と思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました            

お礼日時:2005/06/16 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!